• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

コーティング完了

コーティング完了3日間の入院を終えて、オデに艶が戻ってきました。
もっともルーフとボンネットはダメージが酷く、あまり過度な研磨はかえって危険との判断で、染込んだ撥水洗車等の液剤は完全には除去はできませんでしたが、3日前の悲惨な状態から比べると雲泥の差で仕上がりました。
さすが、プロの仕事はすごい! と感心してしまいました。
今後の定期的なメンテナンスでその場の状態を見て対応してもらおうと思ってます。

で、今回使用したコーティング剤は AQTEQ PLATINUM COAT A-1という樹脂系のコーティング剤です。完全にお任せでお願いしました。

こんなにピカ×2なオデ君は久々です(^^)。

で、今回お世話になったお店はこちらです。
作業完了間際に、カバーしてるにもかかわらず汚れていたナンバープレートも綺麗にしていただいて感謝感謝です。
もっと早くに知っとけば良かったなぁ...と後悔するの今日この頃です。
Posted at 2007/10/13 21:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2007年10月11日 イイね!

背番号「99」

背番号「99」巷ではクライマックスシリーズで盛り上がっているプロ野球界ですが、そんななか西武ライオンズの新監督に渡辺久信2軍監督の昇格が正式に決まりました。

以下、Yahooニュースよりコピペ

西武渡辺久信2軍監督(42)が、辞任した伊東監督の後任として1軍監督に昇格することが11日に発表され、都内ホテルで就任会見を行った。会見に同席した小林信次球団社長(59)は「いろいろな意味で明るいチームにしたいので、明るい性格の渡辺監督はうってつけだと考えました。強いチームをつくる点でも、投手出身で今季の投手の不振をカバーできるし、2軍監督の経験から若手育成の面でも期待できる」と起用の理由を説明した。
 背番号は本人の強い希望により99となる。スーツ姿で会見に臨んだ渡辺新監督は「野球において100点満点は不可能なのでその1つ下を目指したいという気持ち。現役時代に『ナベキュー』の愛称で親しんでいただいたこともあるし、9という数字にこだわって無理言ってつけさせていただいた」と笑顔で話した。

背番号「99」って、そういう意味が込められてるのかぁ。
9=苦で「二重苦」と縁起でもない解釈をした私ではありますが、来年も新生ライオンズを応援する事には変わりはありません。
デーブ大久保がバッティングコーチで復帰とかいう話もあるようで、いろんな意味で明るいチームになればいいですね...
...って、決して記者会見の監督の頭を見て言う訳ではありません。念のため。
Posted at 2007/10/11 20:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 西武ライオンズ | ニュース
2007年10月10日 イイね!

今日から入院。

先日のブログでも書きましたが、明日からオデのコーティングをしてもらうため、仕事が終わってオデを預けに行きました。
お店のライトで改めてオデを見ると、確かに「酷い」の一言でした。
知らない間に小傷も増えてるし...。

下地処理もかなり時間がかかるようで、土曜日まで入院です。

ついでに、ホイールコーティングとフロントガラスのフッ素コート処理もお願いしました。

「正直ここまでダメージ大きいのは初めて」との事で、どのようにリフレッシュとなるかは週末のお楽しみです。

当然の事ながら、18インチおよびビル脚は凍結の模様...
Posted at 2007/10/10 23:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2007年10月08日 イイね!

真夏日...10月なのに(><)

真夏日...10月なのに(&gt;&lt;)10月ももうすぐ1/3が過ぎようとしてるのに、広島の最高気温は30度 つまり真夏日だったそうです。
ここ何日かと比べたら蒸し暑く感じましたが、まさか真夏日とはねぇ。

このブログ書いてる時間もまだまだ蒸し蒸ししてるんで、窓閉めて冷房つけてます(汗)。

暑いの大の苦手なんで、早く10月らしい天気なってほしいんですが,,,。


写真は今日の天気とは全く関係ありません。
Posted at 2007/10/08 19:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年10月06日 イイね!

ナンバープレートカバー規制へ...

今朝の新聞等、いろんな所で目にした記事ですが、ナンバープレートカバーが全て規制されるようです。
以下、yahooニュースよりコピペ。

車のナンバープレートの装飾や汚れ防止のために市販されている樹脂製の色付きナンバープレートカバーについて、国土交通省が禁止を含めた規制を検討している。カバーでプレートが見えにくく、事故を起こした際に逃げたり、偽造ナンバー隠しに使われる懸念があるからだ。有識者やメーカーらによる検討会で具体的な規制内容を詰め、早ければ来年度にも規制に乗り出す。
 樹脂カバーには、無色透明なものや、グレーやピンクなどに着色されたものがある。最近、同省に「ナンバーが見にくくなり、車を使った犯罪を助長する。規制すべきだ」などの声が寄せられるようになっていた。しかし、ナンバーについては道路運送車両法が「見やすいように表示」するよう定めているだけで、カバーは「想定外」(同省)だった。
 同省は今年7月、インターネットでモニター約1200人を対象にアンケート調査を実施。78%がプレートカバーを「知っていた」と回答し、広く普及していることが分かった。規制については「全面的に禁止すべきだ」が66%、「色の濃いカバーは禁止すべきだ」は27%だった。


前車から、何度か交換はしてますが同じようなカバー(今は薄紫)を使っていて、汚れ対策やファッション面でも重宝してたんですが。
まぁ、見えにくいと言われれば反論は出来ないかもしれませんね。
決してオービス対策ではないんですが、やはり同等に見られるんですね。

下手にナンバーフレームつけるとあまりカッコ良くない(しかも決して安くない!)んで、今のままでいたいんですが、ちょっと難しそうです・・・残念!

まぁ、正式に決まるまでは戻すつもりはさらさらありませんがね(笑)。
Posted at 2007/10/06 14:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
7 89 10 1112 13
14 1516 17 181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation