• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

PASPY

PASPY最近あらゆる所で増え続けているICカードですが、広島市を中心としたバス路線でもプリペイド式のカードに代わりICカード
「PASPY(パスピー)」
が運用開始されました。
(当面はバスカードも併用ですが、いづれは廃止とのこと)

「PASS(乗車券)」+「HAPPY(幸せ)」からなる造語で、早く快適に移動する「SPEEDY」という意味も込められてるそうです。

という訳で、新しいもの大好きなたませぶんはバスカードの残がほぼ無くなったところで早速購入。

普段は徒歩通勤で雨がひどい時や体調が悪い時くらいしか使わないんで「必要ねぇじゃねか!」という感じがしなくもないですが、実際使用してタッチするだけでOKの手軽さを覚えたらもうバスカードは使えませんねぇ。
いづれは「Suica」のようにコンビニなどでも利用できるようになるんでしょうね。


ちなみにJR西日本の「ICOCA」でも「PASPY」エリアの利用が可能だそうです。(逆は駄目みたいですが)
関連情報URL : http://www.paspy.jp/
Posted at 2008/01/30 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年01月26日 イイね!

広島輸入車ショウ2008

広島輸入車ショウ2008本日は、今日明日の2日間広島グリーンアリーナで開催されている「広島輸入車ショウ2008」へ行ってきました。

会場では親子連れやカップルから、カメラ小僧やジャージ姿のおっちゃんなど多くの人で賑わってました。

ベンツ、BMWはもちろん、ポルシェ、フェラーリやキャデラックなど様々な車が展示してありましたが、約1時間の滞在時間の半分位はBMWブースでうろうろしてました。
なかでも320i M-Sportは「ええなぁ」と惚れてしまいそうになりましたわ。
(っつーか、もう惚れてたりして(汗))

もちろん、ボンビーなヒラリーマンにとってはとても即決できるわけもなく、ただ「見てるだけ」でしたがね(笑)。
会場にいたセールスさんから「是非試乗に来てください」と名刺をいただきましたが、最近ますますオデにも愛着沸いてきてますんで、あと5年待っててくださいと心の中で思いました....。




でも冗談抜きで、次の愛車はBMWにしたいですね。
中古でもいいから(笑)。

(320i M-Sportの写真は現地で確認せずピンボケだったので、代わりにM3 Coupeの写真です)

Posted at 2008/01/26 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年01月19日 イイね!

5年目突入~

5年目突入~ちょうど4年前の今日(1月19日)に登録されたウチのオデッセイ。
いよいよ5年目に突入です。(納車は22日)
早いもんです。
10年目標なんでまだ折り返し地点にも届いてませんが(笑)。









で、それに合わせた訳ではありませんが、先週注文しておいたタイヤを交換。

BSのREGNO GR-9000です。
まだ少ししか走ってませんが、確かに静かなタイヤですわ。
4年間純正のタイヤで過ごしたんですが、久しぶりに新品のタイヤ見た時は「溝ってこんなにあるの?」っていうくらい感覚が麻痺してました。
外したタイヤも見せてもらいましたが、やはり車高落としたせいか内側がやや摩耗が進んでましたね。
店員さんの話だと、摩耗状態はまだましな方だったらしいですわ。
でもツルツルに近かったです。(写真取っておけばよかった)
また機会を見てアライメントをとってみようかと思います。


その帰り際に「バッテリーちょっと弱ってますね...」と店員さん。

まだ1年半しかたってないんですが、毎日エンジンかける車の方が週末だけの場合よりもバッテリーの持ちは良いそうで、私のように通勤に使用しない場合、2年くらいの場合もあるとか。

今すぐではないですが、次はバッテリーかな?
しかも、バッテリーも値上がりするかもしれないと言ってたなぁ....。

困ったもんだね。


でもとりあえずタイヤの問題が片づいたんで、よかった。






Posted at 2008/01/19 15:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2008年01月18日 イイね!

マウス復帰(^^)/

マウス復帰(^^)/先日修理に出したiMacのマウスですが、本日戻ってまいりました。
もっとも修理ではなく新品交換でしたが。
原因は解らないのですが、要は不良品だったのかな?
なにはともあれ新しくなったんで、なんだか得した気分(^^)

Posted at 2008/01/19 00:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット
2008年01月14日 イイね!

前倒しで交換

前倒しで交換昨日SABへステアリングのカーボンエンブレムを買いに行った際に店頭で見かけたんですが、なにやらタイヤが近々値上がりするということらしいです。
昨年末、こいつを買い替えたおかげでタイヤは夏以降にお預けだったんですが、こりゃこまったなぁと思っている所、今朝コンビニで、普段カー用品を購入する際お世話になる方(SABではありません)と偶然逢いまして。
で、タイヤの件を聞くと5.5%くらいは値上がりするとの事...。
結構太いなぁ...。





買うのはBS REGNOとほとんど決めていたんで、GR-9000かGRVにするかの迷い以外で悩むところは無かったんですが(値段も一緒だし)、値上がりして買うのと、金利負担しても今買うのとどっちがお得なのか、改めて相談してみると、夏ボ一括および夏冬ボーナス2分割だと金利はかからないとのこと。

「じゃぁいくら?」と値段を出してもらう事に。

で、待つ事数分、 4本工賃・消費税込みで10万ジャストに出来るとの事で、思いきって発注する事になりました(汗)。

正直、工賃込み12~13万は覚悟(通常はこれくらいだそうです)してたんで相談してみてよかったですわ(^^)。


今のタイヤ状態を見てもらったら、外側より内側の方が減っているようで、ならばミニバン用のGRVでなくてもGR-9000の方が静かでいいというアドバイスを頂いたんで、GR-9000にすることにしました。

在庫はなく、次の週末に取り付け予定です。

前車3台(RA9)は余りにも短期間での買い替えの為(汗)、タイヤ交換自体FDのリアタイヤ以来およそ9年ぶりで、今まで純正がヨコハマ製だったのでオデでBS製を履かすのは初めてですが、REGNOがどのくらい巷でいわれるほどの静かさなのか楽しみです。


(写真は現在履かせている純正タイヤです。)

関連情報URL : http://www.regno.jp/
Posted at 2008/01/14 15:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6789101112
13 14151617 18 19
202122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation