• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

食べ納め~

食べ納め~(すんません、写真は3度目の使い回しです・・)

今月30日まで広島で営業している「熊本ラーメン 大門」で昼食。
おそらく今回は今日が最後かもしれません。
29日の夜に都合が付けば行けるんじゃけど、ちょっと無理っぽいかな?
で、いつも注文する「赤黒味玉+チャーシュー」に替玉を完食。
美味かったねぇ~

それから、次に営業する場所が気になったので、マスターに聞いてみたら、


「岡山県の津山市だよ」って。
以前も津山で営業してたはずだけど、前回の場所とは違う場所だそうです。
ま、場所を聞いてもわからないし、通えないよな(笑)

岡山方面に用事作って食べに行こうかな(爆)





Posted at 2008/07/27 14:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年07月26日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換毎日あちぃですが...。

何やら岐阜では39℃を記録したとかで、ここ広島も連日の猛暑で外へ出ると死にそうな感じです。
まとまった雨も無いので、水不足もちと心配です。(洗車用の水の心配してたりして 笑)

平日仕事中は外へ出る事がないのでまだ良い方なんですがね。
外回りの営業職はさぞかし辛いだろうな....。事務職でよかった。


その暑さ対策っつー訳じゃぁ無いんですが、オデのバッテリーを交換しました。
今回はPanasonicの“caos” N-75B24Lをチョイス。

年初からカーショップ、ディーラー双方からバッテリーが弱ってるとの指摘をいただいてて、バッテリー自体にも「充電不足」の表示度々が出てたのでそろそろとは思ってました。
丁度、いつも「大物」を買うカーショップから「誕生月15%オフ」のDMが来てたので、そいつを利用する事に。
ま、利用しても諭吉さん2枚近くが消えたのには何も言えませんでしたが...(涙)

ちなみに、今日交換前にバッテリー確認したら「良好」になってたのはどういうことじゃろうか?
最後の抵抗??

で、一応パナのバッテリーでは最上級機種という事で、「チョイ乗り車対応」(週末ドラーバー用)とか、「カーオーディオ音質向上」を謳ってまして、前回の“SIVIS”より性能、容量アップした商品のようで、価格が高いのには涙が出つつ、その機能に期待して選んだ次第です。

音質についてはどうなんでしょ?
低音の「ズン、ズン」感がしっかり出てるかなという気がしますが...。
(言葉で説明するのって、ちと難しいかな??)

これで今冬の2回目の車検は大丈夫だろうから(「え?受けるの??」なんて言わないで 笑)、その次の車検までは持ってもらいたい気がしますが、どうなんでしょうね。

さぁ、お金もない事だし、明日から塩をなめて生活しようかな(爆)

Posted at 2008/07/26 19:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2008年07月19日 イイね!

早朝洗車しましたが...

早朝洗車しましたが...昨日、親戚の不幸があり葬式へ参列するため高速を利用して山口を往復したので、虫の死骸等、車が結構汚くなっちまいました。

そこで今朝は早起きして老体にむち打って早朝洗車しにいきました。

6時頃洗車場に着いたんですが、そうしたら皆さん考える事が一緒なのか、結構な台数が既に洗車を終えて一生懸命ワックスがけをしてましたわ。




で、ウチのオデ君は通常は洗車のみなので、1時間半程度でお陽様が照り始める頃にはなんとか洗車終了しました。
先週メンテしてもらったばかりなので、洗車しても気持ちがいいですわ。

しか~し!

午後2時過ぎだったでしょうか、「予定通り」雨が降って参りました...とほほ。

梅雨は明けたものの、ここんところ不安定な天気が続いているので仕方ないですがね...。


ところで、今日の洗車中のこと、オデのエンジン切ってカードキーはそのまま(鞄の中)で車外へ出たところ、いきなりドアロックしてしまいました。
その場はズボンのポケットに入れていた標準のキーレスでドアロックは解除出来たんですが、洗車後も同じ症状が出たのでおかしいなぁと思っていたら、その後メーターにカードキーのバッテリー警告が表示されてました。
みんカラの整備手帳を観てたら2006年の1月末に交換してから2年半程、な~んにもしてませんでしたね。
そこで、某地元家電店へいって交換用の電池を購入して交換。
1個250円でカードキーに2個必要。ついでに妹のフィット用に2個の合計4個で1,000円也。

標準のキーレスを身につけてなかったら早朝からコイン洗車場にJAFを呼ぶ羽目になってたかもと思うとゾッとしますわ(汗)
もう少し早くメーター内に警告が出ればなと思いますね~。
ロックしてからじゃ遅いもんね。
警告関係無しに年に1回は交換した方がいいのかな?




Posted at 2008/07/19 22:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2008年07月12日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス午前中の肝を冷やされた事件の後、午後からいつもお世話になっているこちらのお店で予約しておいたコーティングのメンテナンスをしてもらいました。

3ヶ月おきにメンテナンスしてもらってるんですが、何故かドアノブ周りに小傷が入ってた(駐車場での悪戯?)んで、それの除去もお願いすることに。
幸い傷は浅かったようで、さほど研磨せずに目立たなく処理してもらいました。
さすがプロ。お見事ですわ。

メンテが近づく度にどこか小傷が入ってしまううちの車ですが、借りてる駐車場の環境が良くないのかな?




ちなみに、ピカピカになってルンルン気分で駐車場に車を入れた直後、一時的に雨が降ったのは言うまでもありません...。



おいら、車磨いちゃいけないのかなぁ.......。



Posted at 2008/07/12 20:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2008年07月12日 イイね!

アブねぇ・・・

本日午前中のこと、親を車で市内中心部へ送った帰りに妹に頼まれた物を買いにセブンへ寄った時のこと。
そこは駐車場の無い店だったので、路駐してたんですが、品物を選んでレジへ持っていった時にとんでもない物が目に飛び込んできました。

薄緑の制服を着た「駐車監視員」がウチの車に近づいているではないか~~!!


「これはやばい」と買い物の品物をレジへ置いて車の元へ行き、買い物済ましたらすぐ動かすからと説明したら許してもらえました。

いやぁ~、脈拍がいつもの3倍ぐらいになりましたわぁ(汗)


寿命が縮まった感じがします。

Posted at 2008/07/12 19:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation