• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

Zoom-Zoomって...。

来年移転する新広島球場の名称が「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」と決まったそうです。

以下Yahooニュースよりコピペ

「MAZDA Zoom-Zoom」に=マツダが命名権-新広島球場
11月5日11時35分配信 時事通信

 来シーズンからプロ野球・広島東洋カープが本拠地とする「新広島市民球場」(広島市南区)の命名権売却先を検討していた広島市の選考委員会は5日、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」とする名称を提案したマツダを選定したことを秋葉忠利市長に報告した。同市長は近日中に正式決定する。
 命名権取得のためマツダが提示した額は年間3億円。2009年4月1日から14年3月31日までの5年間、権利を得る。 


何か言いづらいなぁ。
単純に「MAZDAスタジアム 広島」でいいような気もするんじゃけど...。
「Zoom-Zoom」より
「MAZDA ロータリースタジアム広島」
の方がいいと思うのはオイラだけぢゃないはず...。



「Zoom-Zoomスタジアム」を略したら「ズンスタ広島」、「ズムスタ広島」
どっちにしても言いづらいなぁ。

これじゃぁ年間3億払っても、結局地元では「市民球場」で呼ばれるじゃろうね(笑)
(年間3億払える会社って、ある意味羨ましいですが)


個人的には「もみまん(=もみじ饅頭)スタジアム広島」なんちゅうのもええかなと思ったりもして....
やっぱりセンスねぇな(爆)




Posted at 2008/11/05 20:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | ニュース
2008年11月03日 イイね!

アブ試乗

アブ試乗昨日パワステの異音対策で治ってきて以降の症状で、交差点等を少し速いスピードで曲がると「キュキュキュキュ」とスキール音がしてたんで、見てもらうためにお昼からディーラーへ。

作業に少し時間がかかるとのことで、営業担当が「別の拠点にアブの試乗車があるんですが、試乗しませんか?」というので遠慮なしに試乗することに。



アブの実車を見た感想ですが、内装色が黒なせいか、ベージュの内装程チープな感じはしませんでした。
ところどころ、チープさが隠せない部分もありはしますが、アブはやはりちがうなぁ~というのが営業マンとの一致した意見でした。(ウチの営業もアブの実車は初めてだったそうです)


それよりもシートの出来が思いのほか良かった。
RB1もいいシートだと思うんですが、適度なサポート感と肩まで包み込まれるような今回のRB3のシートは好感触でしたね。ま、レカロには到底かなわないとは思いますが...。
2列目シートのセンターアームレストもRA9時代のタイプ(ベンチシート仕様)に戻って、閉鎖感があったRB1の3列目よりは開放的になったのもいいですね。
フロントピラーもかなり細くなってて、確かに運転しやすくなってました。
ステアリングは従来より小径で、昔FC3Sに乗ってたときに付けてたMOMOのステアリングをちょっと思い出したりしました。
電動パワステも違和感なく適度に重い感じで、試乗のレベルでは、言われなければ「電動」なのもわからないくらいいい感じではありました。
エンジン音もかなり静かでした。
新車だからかもしれないけど(爆)

アブの足廻りは18インチのヨコハマアスペック(定番ですね)でしたが、18インチとは思えないくらいに静かで、しなやか(って言う表現がただしいのかな)な感じでしたね。
(これはタイヤというよりサスペンションのおかげかな?)
タイヤ交換は高くつきそうですが...(汗)
ホイールのデザインも、写真で見るよりグッドでした。


あと、マルチビューカメラシステム搭載車だったんですがこいつがなかなか面白かったです。
ホントに上から撮ってるような違和感無い画像である意味技術の進歩に怖い感じもしましたが、バック画面もステアリングの切れ角によって予測線が出たり(この点はちょっと遅いくらいかな)と、最新のネタ満載でした。
ただ、ナビとセットで約40万のオプションっつーのがねぇ...どうなんでしょう。


と、いいとこばかりのようですが、RB1アブの黒木目調パネルがRB3アブではメタル調パネルのみ(オプションでも黒木目パネルは無い)でいまひとつガキっぽいのと、外観でフロントのメッキとリアランプはやはり馴染めそうにないですね...。


今回はやはり車検を通しますが、次回2年後はひょっとしたら買い替えてもええかなぁ、なんて思ったりもするおいら....。
やはり試乗してはいけませんね(爆)。


Posted at 2008/11/03 21:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ
2008年11月01日 イイね!

レオ先勝!

いよいよ始まった日本シリーズLG決戦!
2対1でまずはレオが先勝!
最後はヒヤっとさせられましたが、今日はなんといっても涌井のピッチングにつきますね。
ま、ソロホームラン2本で勝てるとは意外でしたが、エース対決となるとこんなもんなのかな?
なにはともあれ、先勝出来たんで良しということで。

明日もこの勢いで連勝といきたいですね (^^)/

Posted at 2008/11/01 21:16:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 埼玉西武ライオンズ | スポーツ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation