• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

当たれ〜〜

当たれ〜〜最近ネットで定期的にtoto Bigは
購入しているのですが、宝くじは随分ご無沙汰。

で、今日買い物に市内中心部へ出かけたついでに
「年末ジャンボ宝くじ」を久々に購入。



いつもなら連番で30枚を購入するんですが、今回は連番10枚のみ。
少数精鋭??

広島で一番行列ができる売り場へ行ったんですが、みんな1番売り場へ集中。
私の場合そこまで「1番」売り場へ拘りはなっしんぐぅ♪なので、
誰も並んでなかった「7番」売り場で迷わず購入。
すんなり買えました。

あとは「すんなり」当選すれば言うこと無いですが...。


ちなみに最近は宝くじも昔程並ぶ人がいないんですね。
景気が悪いせいもあるのかな。

1等とはいいませんから、
車のローンが精算出来るくらい当たってくんないかなぁ....
と ひたすら妄想にふけるたませぶんでした。





あ、今日締切の toto Big、買い忘れてた...。
Posted at 2010/11/27 16:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宝くじ | 日記
2010年11月22日 イイね!

ヒートテック

ヒートテック12月が近づくにつれて寒くなる毎日。
例年と比べて「暖かい」といわれても、
やはり寒いものは寒い。
例年、この時期会社の事務所にも
暖房が効いている筈なんですが、
今年は間接経費の削減の対策で
我が事務所の暖房は未だに入れてもらえない...。

それどころか、この先も余程寒くなければ
暖房レスになりそうな雰囲気。
しかも事務所の机は1日中陽が当たらない場所なんで、
これから更に寒さが増してきたらどうなることやら...

という訳で、自衛手段のひとつとして
巷で流行っているユニクロの
「ヒートテック」
を購入して試してみる事にしました。

今日は有休行使でお休みだったので、夕方ユニクロへ行ってとりあえず2着購入。
効果の程は着てみないとわかりませんが、良ければ1週間ローテーションできるよう
もう数着購入してみようかと思います。

ヒートテック クルーネックT(半袖)、1着990円也。

個人的にプライベートで着るものやアンダーウェアは全てユニクロで購入しているので
これが安いかどうかはわかりませんが、どうなんでしょ。


Posted at 2010/11/22 23:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年11月20日 イイね!

結局...

結局...♪いとぉ〜しぃさとぉ〜
せぇ〜つなぁさぁとぉ〜
こぉ〜こぉろぉづぅ〜よぉさとぉ〜

特に篠原涼子のファンな訳ではありません。



先週、地元某大型家電量販店のテレビ売り場にただ驚いて、ビビって何もせずにカタログ貰って帰った件ですが、今買い替えるのがホンマに特なのかどうなのか判らぬまま、
本日再度同じ売り場にて検討をすることに。
寮でカタログを比較してみて、買うんならソニーのブラビアか東芝のレグザかのどちらかでと思っていたんですが、ほぼソニーで気持ちは固まってました。
あとは金額次第ということで。

ソニーの新しいカタログの表紙にある機種の40型か、LED仕様ではないがやはりブルーレイ録画機能がついている32型にするかで売り場をうろついていたけど、どうも32型が小さく見えてしょうがない。
今使っているのが26型だから画面的にはデカイ筈なのにね。

しかし、ブルーレイ録画機能付きLEDブラビア(KDL-40HX80R)の値段をみると
結構なお値段...。
そこで、丁度待ち時間無く店員さんに話ができるようだったので一応話をしてみると、
メカアレルギーが無ければテレビとブルーレイは別々のほうが良いとの話。
(そりゃそうだわな)
再度実物をみて値段を出してもらうと、ブルーレイ付ブラビアと値段が変らないのよ。
オマケでOPの3D対応のトランスミッター3Dメガネを付けてくれ、何も言わないのに表示価格から値引きしてくれてあったんで、ぐらぐらっと気持ちが.....。

で、決めたのが...

SONY BRAVIA KDL-40HX800

と、
SONY BDZ-AT700


の組み合わせ。
これに汎用テレビ台をつけて、5年前に買った26型の現在我が部屋で活躍中の
地デジ対応テレビ(ソニーのVEGA)単体とほぼ同じ値段で購入決定です。
(今後もリビングで引き続き活躍予定)

 ※そういえば、関係ないけど、5年前も千葉ロッテが日本一になったよなぁ...


さて、実はこのモデルは在庫が無く現在6週間待だそうで、納期確認の結果、
12/23にブルーレイと一緒に我が家、もとい我が部屋にやってきます。
ですが、購入は今日なので、エコポイントは11月までで処理してもらえるそうで、
12年使用したアナログテレビ(これまたソニーのVEGA)のリサイクル分も含めて
26,000ポイント貰えるそうです。
去年のオデ購入ではエコ減税の恩恵にあやかれなかったので、
何か世の中の流れに乗れた感じがします(笑)




当然先立つものがなく、チビチビ支払いをしますので、
連休明けから更に食費を切り詰めなければなりません....(汗)
リビングに取られないようにしなきゃね(爆)





結局、今買った方が特なのか損なのかは、頭の中から消え去っていましたとさ...
Posted at 2010/11/20 23:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2010年11月14日 イイね!

ホルモン焼きそば

ホルモン焼きそばホルモンXXといえば、
津山のホルモンうどんを
まず思い浮かべるのですが...。





今日は所用で世羅方面に車をかっ飛ばして、
その帰りに山陽道小谷SA(下り)へ立ち寄った際に
たこ焼きでも買って食べようかとうろついていたら、
とある出店で『ホルモン焼きそば』なるメニューを発見して、

「ん? うどんぢゃなくて、焼きそばもあるのか?」

と、気になってしまったので、たこ焼きの予定を変更して注文することに。
(基本的にうどんよりそばが好きなのもあるので、余計に気になる)

もっとも「ホルモンうどん」を未だ食べた事は無いので比較は出来ないが、
この焼きそばはあっさり塩味でホルモンとの相性もなかなかでしたよ。
値段が500円というのがちょっと高いかなぁと思ったりもしましたが、
高速道価格と思えば妥当なところでしょうか。

ちなみにネットで軽く調べてみたら、珍しいメニューではないようですね。
てっきり「ホルモンうどん」のパクリかと思ったもので(笑)
Posted at 2010/11/14 18:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2010年11月13日 イイね!

予期せぬ出来事

予期せぬ出来事昨日今日と黄砂の影響ですっきりしない空模様。
そんな黄砂にもめげずに今日も早朝から車を洗う私。
はっきり言って病気かも(爆)


そんな中、写真のCDを買いに地元大型家電量販店に行った際に
「地デジテレビでも見にいってみるか」
とテレビ売り場へたどり着いた瞬間、
売り場の入口にあった看板に目が点になりまして....

『本日は大変混雑しておりまして、店員の説明が必要なお客様は控所でお待ち下さい...』

はぁ?

エコポイントが今月末で半減する影響か、
確かに売り場はこれまでに見た事無い位に混雑してて、
このテレビ売り場のフロアのみ別世界な状態でした。
写真に撮っておきたかったくらい。
CD買ったついでに価格を聞いて帰ろうと思ってたんですが、
それどころではない状態...。
とりあえずSo社、P社、T社のカタログを持って帰り、検討する事に。
(SH社は除外 爆)

我が家は私の部屋の個人用テレビのみ地デジ化されてて(5年前に今となってはもの凄く高い価格で購入したものですが 汗)、居間の家族共用テレビは未だにアナログ。
しかも既に10年超えています。
親は映ればいいと言いながら私の部屋に来ては
 
「画面が綺麗やなぁ」
 
と呟く今日この頃。
 

要は地デジが欲しいのね (爆)

同じ買うならエコポイントが貰えるうちにという気持ちもあるのですが、何分先立つものが無いのも事実。
年金生活の親に出させる訳にはいかないし...。

が、どうせ分割でちびちび支払うつもりだから思い切って自分のをリニューアルして、私用のテレビを居間に置こうかと気持ちが揺らいでいます。

それにしても、ざっと値段を見たんですが、5年前に買った26インチの値段で、今だと50インチクラスの大画面地デジが買えてしまうんですね....。
5年前は1インチ1諭吉あたりでしたから...。

Posted at 2010/11/13 23:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation