• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

カープ戦観戦不敗神話(笑)

カープ戦観戦不敗神話(笑)最近カープの応援頻度が高いですが…汗





昨日は阪神戦を観戦。
一昨日に引き続き、広島の災害の関係で鳴物応援自粛でいつもと少し雰囲気が違う中でのゲーム。
結果としては手こずった能見から何とか勝利。
これで交流戦、米子の試合含めて、今シーズンのカープ戦観戦5連勝(笑)
毎試合観に行こうかな?爆





Posted at 2014/08/24 13:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月28日 イイね!

本日、明日は達郎様ライヴ広島公演につき誠に勝手ながら業務はお休みとさせていただきます。

本日、明日は達郎様ライヴ広島公演につき誠に勝手ながら業務はお休みとさせていただきます。私が休んだところで誰も困らないのも事実(爆)
で、タイトルの通り、今日明日は仕事どころではないので夏季休暇を行使。

今回はタイトル「Maniac Tour」のとおり、ヒット曲をセットリストに入れず、今までライヴでやる機会の少なかった曲中心の構成とのこと。
どんなライヴになるのかドキドキワクワクです^ ^




お昼は久々にマトモなお好み焼き(お好み村4階の「大丸堂」)でエネルギー補充して、3時間コースのライヴを乗り切ります(≧∇≦)

Posted at 2014/07/28 15:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月29日 イイね!

免許更新

免許更新あの悪夢の免許更新から早5年。
あれから運良く捕まる事無く、今回もゴールド免許をもらえる運びとなり、今朝早く因縁の免許センターへ手続きに行ってきました。

前回は色々あったんですが...。



視力検査の際、前回はしつこく裸眼での数値を聞いてきて、
会社の健康診断の際でも裸眼で計ってなかったので
その旨伝えたにもかかわらず
何回も同じ事繰り返すんでブチ切れたんですが、
今回は

「じゃ、眼鏡とって見て」

と裸眼で計測した上で眼鏡掛けた数値も計測。
意外な展開。
ってか、前回の爺が間抜けだっただけなのか...。


更に、前回は色の入った眼鏡は駄目と、
その更に前と同じ眼鏡にも関わらず結局眼鏡無しで免許写真撮影でしたが、
今回も似たような色の眼鏡にも関わらず、
ノークレームで免許写真もあっさりクリア。

結局朝9時過ぎには新しい免許が手元に来ました。

前回のようにあれこれ言われたら暴れるつもりだったんですが(爆)、
拍子抜けですわ...

安全協会の加入促進に躍起になってたけど、きっぱりお断りしました。
しかし、私が並んだ列の隣の列の受付のおねぇさんが非常に可愛かったんで、
そっちへ並んだらつい入会したかもしれないのはココだけの話...爆
Posted at 2014/06/29 16:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年06月28日 イイね!

転勤のチケットは外れましたが、思わぬチケットに当選しました(^^)

転勤のチケットは外れましたが、思わぬチケットに当選しました(^^)毎年6月は我が社の定期人事異動の季節。
米子に飛ばされてはや3年、
笠岡時代も含めるとまる5年。
そろそろ広島へ帰りたいという希望もむなしく、
米子生活4年目突入が確定した今日この頃。


冗談抜きで定年まで広島に帰れないんじゃないか...
会社辞めなきゃ広島に帰れないんじゃないか...

不安な状態で全く仕事をする意欲が出てきません...orz




そんな憂鬱な精神状態のなか、待望の山下達郎のライヴツアーのチケット申し込み(抽選)が始まり、広島、松江、倉敷、東京(中野サンプラザ)の4ヶ所6公演に申し込み。
中国地区は、まぁ何とか取れるだろうと思ってたんですが、
いつも東京公演はチケット取れなくて、今回も駄目モトで申し込んだら、
何とまぁ、二日公演のうち2日目に当選!(初日はハズレ)
ま、世の中悪い事ばかりじゃないという事が証明された気がしますね。

で、昨日、もらったばかりの茄子の残りで5公演分のチケットをファミマで払い込み、
チケット確保完了。
「何回も同じ内容の演奏聴いたって...」というご意見もあるんですが、
達郎様ライヴは何回観ても・聴いてもやめられないのよね。
ほとんど「病気」のようなもんだし(爆)
ましてや中野サンプラザは達郎様の「聖地」みたいな場所ですから。

中野サンプラザは9/27(土)の開催で、私自身5年8ヶ月振りの東京遠征になります。
仕事も忙しい時期ですが、仕事よりも自分の事優先と割り切って、
前日に夏季休日を充てて2泊3日の行程を考案中。
前回と違って今回は親戚を頼れないかもしれないんで、
新幹線とホテルのパックをネットでサクッと見てみたけど、飛行機の方がプランが多いのね...。
飛行機は余り好きではないし、空港行くまでに時間がかかるからなぁ...。
ま、おいおい考えよう。

余談ですが、今回のツアーから達郎様のライヴも入場時に
「本人確認書類の原本」が必要とのこと。
しかし、早速ヤフオクに本人確認書類の「貸出」付きで
チケットが出回ってたのには呆れて何も言えなかった...。


東京、松江、倉敷公演は3ヶ月先(9/末〜10/初)ですが、広島公演2daysは来月末。
すごぉーーく楽しみです(^^)



Posted at 2014/06/28 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月08日 イイね!

定期点検とエアコンリフレッシュ

定期点検とエアコンリフレッシュオデッセイの半年点検実施。
早いものでRB3納車から4年半。
半年先は2度目の車検です。





洗車、オイル交換はマメにしているんですけど、エアコンに関しては2年目の12ヶ月点検時にフィルターの交換をしただけで、これといってメンテナンスすることもなかったんです。
そんな中、先日ディーラーで見かけたエアコンクリーニングの案内が気になって、
特に臭いわけでもないけど、これから暑くなることも考慮して
クリーニングしてもらいました。
なんでも専用の機械が全自動でエアコンガス・オイルを入れ替えるらしくて、
結果はそれなりにオイル・ガス共消費してたようです。
夏も冬もフルタイムでオートエアコン入れっぱなしなんで当たり前ではありますが。
今回はエアコンフィルターも交換してスッキリリフレッシュ
スッキリヽ(*´v`*)ノ
エンジンオイル、フィルター交換した事もあるかもしれませんが、
エアコンリフレッシュ作業後にアクセルが軽くなったような気がするのは
気のせいでしょうか…。

今後は半年後の車検時に計画している「とある」企み(正直どうでもいいと言われそうですが)に妄想を膨らます2014年の夏でした(^^)

Posted at 2014/06/08 14:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Odyssey | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation