• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セ☆イントのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

隣のあなたは運転に自信があるのね

隣のあなたは運転に自信があるのね今日はめっちゃ滑る路面なのに、北国のドライバーはなかなか度胸がありますな。

このタイヤには参りました(汗)

ぱっと見、夏タイヤですよ(笑)

運転しているあなたはいいかもしれないけど、ぶつけられたなら僕は発狂しそうです。

事故なく一年を終わりたいですね!

皆さん安全運転で❗️
Posted at 2016/12/28 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

八甲田山系雪中行軍!のつもりで

八甲田山系雪中行軍!のつもりで青森は少々の雪が降りましたが、幹線道路に雪は無く、スタッドレスタイヤに交換して「タイヤ減っちゃうよ〜」なんていう方が大半という状況ですが、私の場合、「だったらこっちから雪を見に行ってやろうぞ!」というただの野次馬根性にも似た勢いで八甲田に行って見ました。

まぁ絶対あるのはわかってたんですが、行ってみると楽しいのなんの♫




タイヤのテストも兼ねて登りましたが、今のタイヤってすごいのね。怖くないもの。

1番危ない(僕はキライです)シャーベットから圧雪、アイスバーン、そして20センチ程度の新雪をラッセルしてグリルを雪まみれにして帰ってきました。

途中ジムニーの兄さんが道なき側道を上がってましたが、よだれ垂らして見て辛抱。

広い駐車場にて軽く雪煙を上げて自己満足に浸り、タイトルほどの勇敢さもなく下ってまいりました。

ラッセルするとボンネットの先から粉雪が舞って前が見えなくなる、でもアクセル踏む、
ワイパーかける、ニヤつく。

楽しい時間でありました。





Posted at 2016/11/23 16:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

週2はキツかった😍

週2はキツかった😍若い時は週7でもOKな?私でしたが、
この歳になって一念発起!
十和田湖カヌーツーリングを密かに開催しました。



参加メンバーはみすたさん、かずをさんと私の三名。

今日は今年一番の凪っぷりで太陽が見えてからでも風はほぼ無く存分に楽しめるカヌー日和となりました。
コーヒーを沸かして、まずは一服です。

今回は北海道の時に体験した距離とほぼ同じくらいの距離を漕いでみようと思ったのは湖上に浮いてから。
相変わらずの行き当たりばったりです。

今回もマリンブルーさんから出航となりました。

まずは秋田県側にご挨拶と生出キャンプ場まで往復6キロ💣❗️

片道をこなした段階で来た距離を見て唖然とします❗️


真ん中の出っ張りの1キロ先がスタート地点とわかり、手が動かなくなったみすたさん。
(私もあんぐりしておりました)

凪といえども川と違い、流れが無いため、この後、スタート地点までおっさん2人は上着を一枚ずつ脱ぎながら、ケインコスギの出ているCMのような掛け声をかけながら、最後は疲労により落ちていく推進力。




若くありませんでした👽
着岸後、直ぐにPFDを脱ぎ捨てへたり込みました(笑)

ここで(既にお腹いっぱい)2人に代わり、シャッターを切りながら、「おっさん2人でアホやってんなー」という声が聞こえてきそうなほど冷静に1人でコーヒーを飲んでいたかずをさんにバトンタッチ❗️

今回初のソロ漕ぎデビューとなりました❗️


が、我々がヒーヒー言いながら漕いでいた最中、冷静にyoutubeで漕ぎ方を確認し、基本に忠実にパドルさばきをしている彼を見て、オヤジ2人からハモって出た言葉が
「うまいっ!」でした。(笑)
陸でくたばる我々は今まで猿のように漕いでいたことを若干反省しながらも、彼が何かやらかしてくれないと、悪魔の囁きを叫びます!
「今度は右のほうに!」
そして楽しくてニヤけながら漕いでいたかずをさんはこうなりました❗️


泊まっていたスワンと軽く激突(笑)
かずをさん、撮れ高OKです❗️


この後彼は、コメントとして、「係留してるスワンが近づいてきた」と湖上で発声してました(笑)

いいえ、あなたからです(笑)

このあと、回復した我々は再度乗船し、往復2.5キロの乙女の像付近まで漕ぎ始めました、が、悪いことばかりを企む我々には自然からの天罰が待っていました。

「帰り道、なぜか向かい風」

もう、腕が上がらなくなりそうでした(汗)

限界に達した我々はいつものカレーとゆでたまご、アップルパイ&コーヒーを頂きましたが、食べている途中、みすたさんが叫ぶ!
「やべっ!カヌー流されてる!」

呑気に食べていたら遊覧船の波で、カヌーが5メートルほど沖に出ていました!

みすたさん、まるでサスペンスドラマののエンディングのような勢いで走って入水(汗)
かろうじてカヌーを掴み、事なきを得ましたが、みすたさん、下半身濡れ濡れ💦

みすたさん、砂浜をあれだけ走れるのは、ボクサーか、キャンプ中のプロ野球選手だけです(笑)
ありがとう👍

とまぁ色々あった1日でした。

もう悪い事はしません。

最後は上手くなっていく、かずをさんで締めたいと思います。





Posted at 2016/09/24 20:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

十和田湖朝練好評開催中です

十和田湖朝練好評開催中ですすでに疲れております❗️
Posted at 2016/09/24 08:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月22日 イイね!

冬用アルミホイールの準備

冬用アルミホイールの準備お休みという事で、近くのタイヤショップにお邪魔してきました。
これからの季節、タイヤショップは忙しくて殺伐とした空気の中、ホイールを仮当てしたいとは口が裂けても言えません。
なので余裕があるこの時期ゆっくりリフトで当ててみました。

で、今回選んだのはヤフオクにて購入した
アウディA5純正18インチ!(安かった)


今から新品の冬用ホイールなんぞ買ったら、我が家の将軍様から粛正もんです。(汗)

車検も夏タイヤ時期ですので、まぁこれならはいるでしょと落札、でキャリパー交わすか当ててみましたよ!

キャリパーとのクリアランスはこんな感じ



全然余裕でした、
インセットは今のオプション20インチが8.5x20 ET43
A5ホイールは8.5x18 ET29
外には出ますが、もともと余裕のあるARQ



大丈夫でしょ、多分。

自分はこれでいきます!

冬タイヤが新商品なので履いたらまた上げますね!
あっ、装着は自己責任で!(汗)


Posted at 2016/09/22 18:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「JE氏:スポーツの秋、絶賛満喫中です!」
何シテル?   11/04 13:23
北東北圏内をアジトを構え、いろんな人との出会いを大切にする野郎です。 峠を全開で下る86を見てから人生が大きく狂ってしまいました(笑) 昔は車の軽量化が楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:26:03
ヴァリアントを降ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 18:01:31
スパイラルオート シーケンシャルLEDウインカーユニット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:10:10

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 将軍様号?マグロの握り号?みんなからの意見で決めてもらおうと思います。 (アウディ A6オールロードクワトロ)
スタイリング&レジャースタイルに合う一台という事で相棒に選びました。 草木の生えた道や ...
アメリカその他 その他 紅シャケ丸‼️ (アメリカその他 その他)
オールドタウン キャンパー 15 若い時は机の上で船を漕いでいましたが、まさかまた漕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大事に乗っていた友人の車を譲って頂きました。 大事に乗らなきゃね!
プジョー 309 プジョー 309
現役(何の?)復帰するためにもリハビリと称して左アニマルシフト車を購入しました。 1トン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation