• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セ☆イントのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

今年頑張った人にご褒美をあげよう!!

今年頑張った人にご褒美をあげよう!!気が付けば師走で忘年会に引っ張りだこな方や、マイペースに過ごされてる方、みなさんお疲れさまです!
自分も今年を振り返ったら、激動の一年であったんだなぁと口をポッカリ開けてキーボードを叩いている訳であります。
ちょうど6ヶ月間が札幌、残りが青森といるわけでありますが、いまだにパニくると「すげー」が訛って、
「たんげ」(青森)と「なまら」(北海道)の両方が出てきます(爆)

まぁ、のらりくらりやっとるのですが、うっせー車がわんさか走る札幌からこっちに来て、夜8時を過ぎると爆音が一切聞こえない(悲)実家にいるモヤモヤの中、スーパーGTに誘ってくれた友人(テツダワサレタケド)のおかげで本州もエエじゃないか!思ったのであります!本当に感謝です!
(やはり爆音は聞くとゾックゾクします☆)

そんな中、仕事中の会話の中で青森のリンゴもワインと一緒で生産者や場所によって味も値段も違うという事を聞き、驚き、その話の相手がリンゴの日本一的な賞を取ったほどのリンゴ農家さんでして、最後に身内でこっそり食べる分くらいの「一番美味いリンゴを無理言って分けて貰いました」
勿論、時期も終盤で少量であった為、「そうだ!スーパーGTで最後まで楽しませてくれたカレにご褒美をあげよう!」ということで電話する前に勝手に送ってました!

結果、大変喜んでくれたみたいなのでよかったです!!←ブログ談

富士と王林という品種でしたが、富士は切ってビックリ!!中心から半分が透けて、且つ輝いていました!こんなの自分も初めてです! (舌が痛くならないパイナップルのようです)

脱線しましたが、スーパーGTでただ一人の道産子ドライバーの彼を僕は微力ながら応援しています!

シリーズ後半の富士(リンゴじゃないよ)、AP,もてぎの3連発は見ごたえたっぷりでした!

☆来シーズン、皆さんもよかったら応援してあげてくださいね!!☆

自分もご褒美が欲しい今日この頃でした(笑)

☆結☆



Posted at 2009/12/05 00:11:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年07月26日 イイね!

SUPER GT 第5戦SUGO ROUND にいったんですよぉ

SUPER GT  第5戦SUGO ROUND にいったんですよぉ皆様、ご無沙汰でございます!

人生の大きな転機がございまして、青森に引っ越してはや一ヶ月が過ぎようとしています。

順調にきているのですが、これからもご飯を食べていくために(爆)
諸先輩方に挨拶はしないといけません!

というわけで、SUPER GT 第5戦SUGO ROUNDに行ってきました。

北海道に居る時には海の向こうのイベントでしたので「見れたら見たいな」位でしたが、初めて見て、「これは早く見に行くべきだった」という後悔の思いも・・・。

さておきレースもそこそこにで前回HSPで走行会をしてくれた平中 克幸選手を訪問、
彼のブログにもありますがブレーキパッドの話をしてD300ⅰはいいよ~これ~なんて言われて、マッタリしてたんです・・・


その後の居場所はといいますと黒いゴムを扱う黒地に赤いロゴのメーカーのサービスでした

「黙って座ってていいよ」なんて言われましたがみんなが汗ダラダラ流してるのに自分だけ椅子に腰掛けてというわけにはいかないタイプの私は、結局一緒に汗を流させていただきました(爆)

決勝は雨が落ちてきてほぼレースを見ず、モニターで観戦、先程帰宅しました。

いろんなスペシャルな方とお会いできてほんと充実でした、助け舟を出してくれる方々にもお会いできて、八月には小規模ですがある程度のアイテムで船出ができそうです!

ねぶた祭りもありますから皆さん遊びに来てくださいね!

やんべぇ~白神オフもあげなきゃ(汗)


Posted at 2009/07/27 00:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年06月04日 イイね!

今週日曜日はあいてますか!?ということで・・・

今週日曜日はあいてますか!?ということで・・・6月7日は是非ドライブしに、ニセコ、倶知安方面などはいかがでしょうか!

早めにお昼を済ませたら、是非サーキットにレースを見にいきましょうぜ!!
その面白いイベントはHSPR(北海道スーパープロダクションレース)
といいますが、まぁ去年からバトルが熱くて見ごたえたっぷりなんです!
↑ホームページを見たらわかりますが、運営する方もかなり真剣です!
見ごたえたっぷりになると思いますよ~!

そして美味しいピザ屋さんも来るんです!←(僕はこれが楽しみ)爆)

山にこだまするほどのエキゾーストは聞いててホント気持ちいいですよね!

観戦希望の方は前もってご一報ください!いいことあります!

私もカメラを持ってウロウロしてますが、是非皆さんもその眼で、そのレンズで、熱いバトルを焼きつけに来てください!

Posted at 2009/06/04 23:10:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年09月15日 イイね!

DTCC AE86 ワンメイクレース 第四戦

DTCC AE86 ワンメイクレース 第四戦九月もあっという間に折り返し…
まったりと日常を過ごしていて休日に
刺激の欲しい方にオススメのレースを紹介します。

その名をDTCC AE86 ワンメイクレース

(ドサンコ・ツーリング・カー・チャンピオンシップ)

ユーモアたっぷりの名前とは裏腹にあちこちでサイドbyサイドの見ごたえタップリのレースを北海道でやっているのはご存知でしょうか? このまま参加台数が増えたら
WTCCみたいやね~

省略して書きますが、
・エンジンは1600cc
・タイヤサイズ215/50R15まで
・車重800キロ以上
・ロールバー、消火器などの安全装置義務

なーんてホントはもっといろいろあるんだけど、
まぁ走るドライバーも楽しいんだろうけど、ギリギリのバトルは見てるほうも楽しいんです、僕も練習でちょこっと乗せてもらいましたが、一度や二度走って出るタイムではないという事を再認識させられました。←(自分は下手ってことデス)
走りこんでる人たちのラインを見るだけでめっぽう勉強になります。


次回は最終戦、チャンピオン争いも1ポイント差のガチンコが見れるでしょう!10月5日は是非、HSP(北海道スピードパーク)に一緒に行きませんか?

ツーリングなどで団体で来られる方々が多いみたいです、気晴らしついでに是非どうぞ!!
詳しくはこちら ↓↓↓
関連情報URL : http://www.dtcc-ae86.com/
Posted at 2008/09/15 22:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「JE氏:スポーツの秋、絶賛満喫中です!」
何シテル?   11/04 13:23
北東北圏内をアジトを構え、いろんな人との出会いを大切にする野郎です。 峠を全開で下る86を見てから人生が大きく狂ってしまいました(笑) 昔は車の軽量化が楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:26:03
ヴァリアントを降ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 18:01:31
スパイラルオート シーケンシャルLEDウインカーユニット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:10:10

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 将軍様号?マグロの握り号?みんなからの意見で決めてもらおうと思います。 (アウディ A6オールロードクワトロ)
スタイリング&レジャースタイルに合う一台という事で相棒に選びました。 草木の生えた道や ...
アメリカその他 その他 紅シャケ丸‼️ (アメリカその他 その他)
オールドタウン キャンパー 15 若い時は机の上で船を漕いでいましたが、まさかまた漕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大事に乗っていた友人の車を譲って頂きました。 大事に乗らなきゃね!
プジョー 309 プジョー 309
現役(何の?)復帰するためにもリハビリと称して左アニマルシフト車を購入しました。 1トン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation