• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セ☆イントのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

今晩暇な方へ・・・集まりませんか

今晩暇な方へ・・・集まりませんか最近ホント夜は冷え込みますね!








そんな青森には 「熱いトーク」 が必要だ



と思いましたので、突然ですが、今晩集まります。






暇なユーロ乗りの方、是非、厚着して集まりましょう!




老若男女、問いません。



時間:本日20時~22時位まで
場所:青森市浜田ドリームタウン ドンキホーテ屋上駐車場
条件:大人な行動が出来る方(聞いたことあるな)
ビックリドンキーでメリーゴーランドが食べれる方(ウソ)

天気が崩れましたら「ビックリ鈍器~」に移動します。


テーマ:「友愛って何?」です! (一切しません)

沢山おしゃべりしましょうぜ!!




来られる方は安全運転でお越しくださいね!





帰宅は自由です!!



ではでは、お待ちしてます。 ☆ポロリもあるよ!



Posted at 2009/10/24 17:30:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月03日 イイね!

土曜も仕事&日の入り撮影会?

土曜も仕事&日の入り撮影会?どーもー!

運転中にプロレスラーが二人掛かりでやるブレーンバスターをなぜ「ツープラトン」と言うのかを考えてたら、会社についてしまった、セ☆イントです。

さて、今日は土曜日でもワーキングしたセ☆イントですが、先輩にお昼に誘われ、断る理由がないので
近所の美味しい飯やに行ったのですが、「おごるよ~セイントぉ~」。

まじすか!ありがとうございます!でも「怖いです」と思ったら・・・

車の後部座席にエンスタが載ってあり、「そういうことか」「喜んで」ということで何年か振りに取り付けしましたがっ!!

肥ったので体が動かず大苦戦しました(笑)

車いじりは楽しいなぁ!と思いながら帰宅途中にJE氏から写真撮りにいこうぜと誘われたものの、生憎の営業車、同行できそうにないのでまぁ近場の青森空港へ・・・

日が沈む前に現場に到着したかったのですが、青森の土日は道路が流れません。(ホントおっせー!!)時間にゆとりを持って行動するべきとまた思いました。

カメラを持ちながら、しばしゆったり・・・暗くなると同時にJEさんと合流、お茶して帰宅という変な一日でした。(何がじゃ)

明日は最近お友達になってもらいました方と写真撮りつつ、お昼食べつつ、ドライブしつつ、笑い話つつ(無理あるな)楽しんでこようと思います。

でもね・・・

どこ行くか、まだ迷ってます(あ~れ~!)
紅葉はいずこに?
Posted at 2009/10/03 22:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月01日 イイね!

なぬぃ~!うちの若いもんに手を出しやがって★(仮)

なぬぃ~!うちの若いもんに手を出しやがって★(仮)
今日の午後、会社のヤングマンから電話が。

「あのー車がぁ、ぶつけられて飛んでって・・・?頭が真っ白で・・・ん~!」

コイツはいつから「船場吉兆」の記者会見みたいなこというようになったんだ?

昼から飲んでるのかと思いきや、

「ガッツリ追突されて意識がはっきりしない中でのSOSでした」

現場に着いたら産廃を運ぶ大型トレーラーに追突された、

サラリーマン憧れのスーパーカーが道路の真ん中で小さくなってました(泣)

彼は明日からしばらく「ムチウチ」で苦しむでしょう(苦)

止まってても災難と言うのは降りかかるんですね。

皆さんも青森にお越しの際は後ろにも気をつけてくださいね(最悪)

うちのヤングマンへの励ましのメッセージも受け付けております!

満月は夜だけじゃなく、昼も危ないんですね!

ビバ!安全運転!!ゆっくり走ろう青森県!!



Posted at 2009/10/01 22:38:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月19日 イイね!

青森でCVTを語る(笑)

青森でCVTを語る(笑)はぁ~飲んだ!大学生ばりの今起床です!

昨夜は北から南下してきた某客人と一杯、盃を交わしてきました。

客人は函館から青森入りして関東へ帰ろうとしていたらしいのですが、

「シルバーウィーク」ということを忘れ、青函は空席なし、

よって客人は「函館→大間行き」を選択、これが時計のミスを生みます(笑)

北海道感覚で大間から青森150キロ弱、6時半に大間をでましたが、

やはりでした。青森に着いたのは「9時半過ぎ」でした(爆)

本人談:北海道は良かった。こんなに道が違うなんて。

なんてとこから話はスタートしましたが。

話題は専ら、スズキパレットSWの世界初、副変速機構付CVTの話、よく聞けば、よく聞くほどに
解らなくなりました(爆笑)

でもすごい燃費ということは内緒です
客人と走った今年2月の猛吹雪の道北弾丸ドライブ話になり、(画像はその時です)
前が、車が、将来が見えないと盛り上がり(爆)、あっという間の時間でした。

青森のお宝 七子八珍も味わって満足だったかな?

道中お気をつけて!

あードライブしたい!

富良野・美瑛に!

誰か来年の美瑛のカレンダー買ってきて(見ると癒されます)
Posted at 2009/09/19 11:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月27日 イイね!

プジョー309の修理

プジョー309の修理最近さぼっていたこちらの方も某先輩からのご指摘もあり、元気ヨク再開です!!

さてさて、ここの所、愛車の「峰プジョ子」がコーナーリング中に出る挙動が右と左で全く違うため原因追求をするために某サティアンにて解剖してみました。

その結果、どうやら左リヤのガタがあり、即刻解剖!

キャリパーなどの邪魔になるものを外し、トーションバー周りの部品をばらして、いざ「ロアアーム分離」、開けてビックリ!!

中に「錆」があるじゃ~あーーりませんか!!
ベアリングも分裂5秒前(笑)



どうやらこの付け根の部分は古いプジョーの泣き所らしく、譲って頂いたミスターに聞いたら「マメなメンテが必要な部分」だとの事、そのあとで道具箱をゴソゴソやっていたら「ほらっベアリング、もう309とか205とかいないし、あるから使いなっ!」って・・・








いいんですかぁ~ミスタぁ~~!!






あざ~~す!!


いつか恩返しを!!



でも解らなくなったら教えてくださいね!!




変態な自分は第二のハチロクになるんじゃないかと不安です。

「さっきまで405のエンジン載せるかとかFCRにするべとか盛り上がってました」

もう一台ベース車が欲しいです(ドップリ)

Posted at 2009/03/27 23:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「JE氏:スポーツの秋、絶賛満喫中です!」
何シテル?   11/04 13:23
北東北圏内をアジトを構え、いろんな人との出会いを大切にする野郎です。 峠を全開で下る86を見てから人生が大きく狂ってしまいました(笑) 昔は車の軽量化が楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:26:03
ヴァリアントを降ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 18:01:31
スパイラルオート シーケンシャルLEDウインカーユニット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:10:10

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 将軍様号?マグロの握り号?みんなからの意見で決めてもらおうと思います。 (アウディ A6オールロードクワトロ)
スタイリング&レジャースタイルに合う一台という事で相棒に選びました。 草木の生えた道や ...
アメリカその他 その他 紅シャケ丸‼️ (アメリカその他 その他)
オールドタウン キャンパー 15 若い時は机の上で船を漕いでいましたが、まさかまた漕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大事に乗っていた友人の車を譲って頂きました。 大事に乗らなきゃね!
プジョー 309 プジョー 309
現役(何の?)復帰するためにもリハビリと称して左アニマルシフト車を購入しました。 1トン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation