• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セ☆イントのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

明日から一週間・・・

毎年恒例のお仕事してきます。

今年もちゃんと働いてきます。

「ベラベラブック」も持ったので安心して行って来ます。

今年も目白押しなのでじっくり吟味してきます!!

帰ったらまた報告しますんで一週間お休みです。

どうしよう、「筋肉痛がぁぁぁぁ」(笑)
Posted at 2009/01/28 02:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

何から伝えればいいのか・・・

何から伝えればいいのか・・・本来ならば、週末の楽しい出来事を書きたかったのですが、「24」ばりの次々と起こるアクシデントを書き綴りたいと思います。

静かに明けた土曜日の朝、ゆっくりと午前を過ごし、お昼12時、明日のレベルアップ走行会の準備の為、男4人が札幌で集結しました。

私の社長兄弟が午前にデモカーを苫小牧に置いてきたという事で氷の状態を聞いた所
、「ユルイぞ」と。「岸から2,3メートルまで水だ」

みんなを楽しませるに、何かいい方法は?・・・

先ずは腹ごしらえとラーメンを頂き、出た結論が「遠回りしないで直線的に林道を除雪して入ればいいんじゃないの!」
という事でブルを探したが高くつくので、除雪機2台を搬送に積み札幌出発!
「搬送のリヤタイヤ、空気少なく見えるなぁ」とレッド5さん、ここからスタートです。

現着3時半、グーグルアースで事前に確認していたが直線で830メートル、この林道を4時から除雪を始めた。ところがところが、誰も入っていない林道、硬い雪に倒木だらけ、
1時間に進んでも150メートル、それでも明日の朝には走れる希望を持ってひたすら前進する。
5時には暗くなり、暗闇からは得体の知らない動物の鳴き声が森に響き、びびりながら前進すること6時間が経った。(フラフラ)

22:00 だいぶ岸に近づいたので、歩いて行って見ることに・・・。
レッド5様が一番体重が軽いと言うことで先頭で一歩・・・
氷は「バリッ」とも言わず「サクッ」と割れてしまいました・・・。
「明日冷えても2~3センチ・・・やめよう」

「い、今までの時間わぁぁぁ~!」(涙)

岸以外の中はガッチリなんだけど暴れん坊の皆さんが全開で岸まで来ちゃって車落ちたら・・・、という事で安全も考え、団長の思いもむなしく、断腸の思いで中止を決定しました。(爆)

22:30 がっくり肩を落として800メートル近くを引き返し、搬送車と営業車で泊まる意味も無いのにキャンセルするぐらいならと苫小牧のホテル向かった。

22:35 前の搬送車が林道を出た瞬間ハザード点灯。社長が疲れきった顔で一言
「残念なお知らせです、フロントタイヤバーストしてる・・・・・・。」
私達「・・・・・・・・・・ えっ?」(絶句)
社長「もう疲れてるから、JAF呼ぼう」(電話中)皆安堵の表情の中、
社長「えっ、あ~そう、解ったよ」ブツッ!一同「どうしたんすか?」
社長「JAFって3トンまでなんだって!」(知らなかった)現車3,5トン。
私「どうしましょう?」
社長「どうってもう換えるしかないべさ!」「工具っ!!」

22:50 車載工具を出し、交換を試みるが、ナットが固くて緩まない・・・
社長「よしっ!あそこに長いパイプあったよな!取りに戻るぞ!」(引き返す)
23:10 パイプ持って来る、工具に延長して大人二人でパイプに乗っかってみる。
「ギギッ!」「おーゆるんだかー」、ところが一向に緩くならない・・・
23:30 「なんでだぁ?固すぎるなぁ!」と思いながら格闘20分、その瞬間でた一言、「これ左だから逆ネジですよね・・・ありぃ・・・・??」
そうです。最初は意識してたのに何度も現場を行ったり来たりしてる内に正ネジになってしまってました(爆)

24:00 なんとかタイヤ交換を終了、パイプを戻しに行き、やっとホテルへ向かう。(ホテルに入れる電話の言い訳が毎回変わり、かなり怪しかったはず・・・)
「除雪がですね→トラックがぁですねぇ→パンクしてぇでしねぇ→からなずぅ行きますからでしゅね→ホント行きますんで、ハイ。」

24:40 ホテル到着、クタクタを察知されたか、チェックインの前に温かいオシボリが出てきた。顔を拭いたらブロー寸前!!

25:30 風呂を済ませ、通り過ぎた食欲を呼び戻して睡魔と闘いながらも「こんなに色々起こるものなの?」を酒の肴にして笑う。

27:30 一同、ベッドの上で秒殺ブロー!!

これで終わったと思ったら・・・

AM9:00 外が明るいなぁと思ったら、「真っ白じゃないですかぁぁぁぁぁぁ」
「苫小牧ってこんなに雪、降らないんじぁ・・・・」

10:00 夏タイヤじゃ無理と判断し、苫小牧市にあるタイヤショップオレンジへ
12:00 他にもパンクしていたタイヤも修理して無事終了!
タイヤショップオレンジさん、忙しいのにわがままを聞いてくれてありがとうございました。

結局、後片付けなどもろもろで家に帰ったら朝青龍がガッツポーズしてました。

レッド5さん、あなたのシナリオどおりで怖いです(汗)

ナタを何千回も振り回したせいか、この文章を打ってる最中に2回、利き手が攣りました(爆)

完全な乱文となりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

これだけ大変だったから次回は普通に開催させてください、仏様~!!













Posted at 2009/01/27 02:15:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

せっかく北国にいるんですからねぇ☆

せっかく北国にいるんですからねぇ☆Wii FITのCMでもやってましたが正月明けは体重が増加するってやってましたよね。そうです、私もなんです・・・・。
運動しようと思っても外に出るのは・・・。
暦の上では大寒ですが気温の高い札幌といいつつも、全くお外で遊ばない私の春に向けてのドライビングトレーニングに皆さんもご一緒しませんか?

やることは至って簡単!氷の湖の上を右に左にハンドルを切るだけです。

25日朝からやりますよ~!20名限定ですので興味がある方はお早めにご一報を!
お腹いっぱい走れますよぉー!

画像のようなことを大人がやると「骨折」する恐れがあるのでご注意を!

ハンドル切って楽しく腹筋鍛えましょう! Yes,We can!!

Posted at 2009/01/19 22:10:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

緊急作業!クーラント交換!!と、あれとこれも

緊急作業!クーラント交換!!と、あれとこれも最近、僕のかわいいオモチャである峰プジョ子(309)が疾患にかかり、クーラントが漏れたり、ブレーキが効かなかったりマフラーがもげたりと連発していたので暖かい休日のうちに自称「サティアン309」にて緊急作業をしました。
まず、ラジエターの水を抜いたら予想通り、赤でも緑でもピンクでもない、茶色でした(汗)。
受け皿に落ちたクーラントを廃容器に移したら、大量の砂が入ってました(爆)
軽い洗浄をしてNEWクーラントを入れてエア抜きをして走ってびっくり「アクセルが軽い・・・」車と○○○は可愛がるもんだと実感した所で次・・・

最近、ブレーキを踏んでも一発で制動しない現象が・・・
2回踏まないと止まらないので超危険!!
パッドは残量あり、ローターも大丈夫、マスターもなんともない、この前フロントエア抜きしたしぃ~、
そこでサティアンの主にお尋ねしたところ、「リヤも抜いてみたら?サーキット走ったんだべ?エア咬んでるって!」じぁ~念のためと思ったらなんとリヤキャリパーの「ブリーダープラグがない!」そう、折れてて無かったの忘れてた(爆)
とっさに機転を利かせてブレーキホースの付け根から放油、結果これまた完治!!

勢いよくマフラーも交換だぁ~!と盛り上がりましたが、中間で溶接していることが判明、辺りも暗くなってきたので次回となりました。

いや~近くに309乗りがいてホント心強いです。
長く乗ってるヤツのノウハウの量に脱帽です。

100円ショップの具材を多様して低コストで直せるのが凄かった。

これで氷上レベルアップ走行会、行けます(涙)
今年も回るぞぉ~~!!


Posted at 2009/01/19 21:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JE氏:スポーツの秋、絶賛満喫中です!」
何シテル?   11/04 13:23
北東北圏内をアジトを構え、いろんな人との出会いを大切にする野郎です。 峠を全開で下る86を見てから人生が大きく狂ってしまいました(笑) 昔は車の軽量化が楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:26:03
ヴァリアントを降ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 18:01:31
スパイラルオート シーケンシャルLEDウインカーユニット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 08:10:10

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 将軍様号?マグロの握り号?みんなからの意見で決めてもらおうと思います。 (アウディ A6オールロードクワトロ)
スタイリング&レジャースタイルに合う一台という事で相棒に選びました。 草木の生えた道や ...
アメリカその他 その他 紅シャケ丸‼️ (アメリカその他 その他)
オールドタウン キャンパー 15 若い時は机の上で船を漕いでいましたが、まさかまた漕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大事に乗っていた友人の車を譲って頂きました。 大事に乗らなきゃね!
プジョー 309 プジョー 309
現役(何の?)復帰するためにもリハビリと称して左アニマルシフト車を購入しました。 1トン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation