• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

今日から86オーナー(^Q^)/ 赤城コース (3)

今日から86オーナー(^Q^)/ 赤城コース (3) 今日から86オーナー(^Q^)/ マシンスペック の続き


おもしろレンタカーさいたま中央店 から 86をレンタル して、関越自動車道・所沢インターから、

頭文字Dの聖地・群馬へGo!!!


先ずは、頭文字D・レッドサンズ・高橋兄弟が拠点とする赤城のコースへ


※Google MAPから引用




■赤城コース・ヒルクライム
登り勾配のC1左コーナーを 安・全・速・度で進入 ➡(/ω\)

おおお!
素晴らしいグリップと安定感!!!
コーナーの出口が見えた付近から徐々にアクセルオン
心地よいモーターサウンド!!!


ヴォーン⤵⤵⤵・・・
  ヴォーー⤴⤴


チョッと待った‼️
安全速度を超えてしまうので過度なアクセル踏み込みは自制 (^^;)

  ヴォーー⤴⤴ゴーー
     ↑↑↑          ↑↑↑
     アクセルオン       アクセル踏み込み自制

MT車独特の アクセル・ブレーキ・クラッチ操作!!!
公道で楽しめる最高のフィーリングを官能 (^Q^)/


■拓海の86(頭文字D)がエンジンブローした路肩(C35-C36間)にて
お約束の写真撮影しようと思ったら

あれれ!!!
夫婦が乗った不通普通の車が駐車して退きそうもない
アスファルトの淵が割れて路肩と段差になっている

バンパーやホイールにキヅや歪みが出てNOC(※)になりそうなので断念!!!
┐(´~`;)┌



(※)ノン・オペレーションチャージ(NOC)
 自走走行可能な場合⇒ 150,000円
 自走走行不可の場合⇒ 300,000円+レッカー代実費 ※
 ※レンタカーは全て禁煙車です。
  万が一、喫煙があった場合はNOCの対象となります※
 ※おもしろレンタカーさいたま中央店の予約サイトより引用


こんな感じ(写真撮れなかったので引用)
↓↓↓

※画像はGoogleマップ・ストリートビューより引用


■連続ヘアピン
C54-C62辺りはコーナーからコーナー間の直線距離が短く連続したヘアピンになり興奮するコースです...碓氷峠とリズムが似ているように感じます
このおもしろレンタ86号はイイ仕事してくれました
挙動が乱れることなく、ピタッと忠実に期待通りの動きをしてくれます
益々86に惚れ込んでしまいそう www

■赤城レッドサンズの広場
コーナーを抜けしばらく行った先の左側に赤城レッドサンズのメンバー集まる 観光案内所があります。今回はここを通過し立ち寄らなかったのでGoogleの画像を引用


※画像はGoogleマップ・ストリートビューより引用

■大沼
天気もイマイチ↘↘↘
紅葉が終わりかけたグレーな世界...

湖畔にある赤城神社の駐車場にイン!!!
ここなら気兼ねなく86の写真が撮影できそう
早速 撮影開始

前から


後ろから


マフラーはHKS LEGAMAX Premiumが装着!!!大口径!!!
ナンバーはレンタカーなので「わ」
ナンバーの右側に「おもしろレンタカー」のステッカー www


聞くところによると、車内にモーターサウンドが響くよう機構的な仕掛けがしてあるとのこと...マツダ流に言えば「インダクション サウンド エンハンサー」のことか

ボンネット開けて


86がエンジンブローした路肩で、みんともさんの様に撮りたかったなぁ
(・_・)



ショックアブソーバーのマウントに、TRDフロントストラットタワーバーが装着されているので、クイックなハンドリングが期待できそう

■赤城コース・ダウンヒル
急勾配なのでエンジンブレーキは必須ですが、急激にシフトダウンすると後輪がロックするので、ここはひとつ昔取った杵柄のヒール・アンド・トウを試したら体が覚えてて...コーナーの出口付近で安・全・速・度を超えない範囲でアクセルオン


モーターサウンドを文字にするとこんな感じ

ヴォン・ヴォ--
  ↑↑↑
  ヒール・アンド・トウ
ヴォーー⤴⤴ ゴーーー
 ↑↑↑          ↑↑↑
 アクセルオン       アクセル踏み込み自制


コーナーからコーナー間の距離があるヘアピンではヒール・アンド・トウで楽しみながら

HKS LEGAMAX Premiumのマフラーなので、心地いいモーターサウンドが響きます

■赤城コースから、からっ風街道へ
赤城コースから秋名(榛名)コースに行くときに良く使うルートで、ダウンヒルのあとの一つ目の信号と交差している道が、からっ風街道で、天気が良いと秋名山、妙義山、浅間山、埼玉の山々、運か良ければ 富士山も見えるそうです
コーナーは少なく見通し良い直線が多い道です

昼間は天気がイマイチでしたが、夕方には天気が良くなり、綺麗な夕焼けになりましたので、直線道路で車を停車し写真撮影
我ながら、なかなか良い写真が撮れました





このあと、頭文字Dの聖地・ナイトキッズの妙義山、インパクトブルーの碓氷峠に向かうのであった・・・
楽しい走りが期待出来そう!!!
(^_^)V


To be continued
Don't miss it
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2022/10/30 20:09:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月31日 1:54
お疲れさまです☆彡
ノン・オペレーションチャージ(NOC)だったら膨大な出費、的確な判断ですね

そしてエンジンやらいろいろレポート
ナンバー横のステッカー
遠くからみたらわからないから
レンタル相当のオーナー気分が味わえますね😃

読んでいて楽しかった
コメントへの返答
2022年10月31日 20:29
シン@009さん

お疲れさまです☆彡
お返事遅くなりすみません

ノン・オペレーションチャージ(NOC)なんで無茶できません(^^;)

いろいろレポート見て頂いて嬉しい限りです

レンタカーではありますが、それ相応のオーナー気分が味わえます

楽しんで頂けたようで嬉しいです(^-^)
2022年10月31日 7:17
おはようございます♪

呼ばれたかな?😁

赤城のコースを86でドライブとか最高ですね😊
赤城は道幅も広く路面状況も良い、そしてコーナーとストレートのバランスも良いのでとても好きなコースの一つです👍

エンジンブローした場所...
どんどん荒れてきますね😅

NOC料金設定は、通常のレンタカーよりかなり高額に設定されてますね💦

11月にまた行きたいと思ってますが、雪が心配😅
コメントへの返答
2022年10月31日 20:45
インギー♪さん

こんばんは
お返事遅くなりすみません

呼びました (^^)

86でのドライブ最高でした (^Q^)/

私も赤城は好きなコースです

エンジンブローした場所...どんどん荒れて...先約さんが居なければ、入ってNOCになっていたかもです (^^;)

雪に気をつけて行ってらっしゃいませ (^^)
2022年11月6日 9:44
こんにちは。遅レスです。
RED SUNS(赤城山)に赤いハチロク?!

自制しながらのワインディング、楽しみ半分という感じでしょうか。
目いっぱい楽しむためにはやはり、ハチロクオーナーになるしか無いですね!

それと、からっ風街道の写真、絵になりますねぇ♪
フォトコンテストにでも出してみたら如何でしょ。
もう遅いか…(意味深 (;'∀'))
コメントへの返答
2022年11月6日 13:29
ジェントル・ドライヴさん

イイね&コメント ありがとうございます

>RED SUNS(赤城山)に赤いハチロク

素晴らしい キャッチコピー!!!
タイトルにしたかったです

気兼ねなく楽しむには、ハチロクオーナーになるが一番ですね!

からっ風街道の写真、絵になりますか!!
ありがとう ございます

なんかのフォトコンテストに出してみたいと思います
(^Q^)/

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ さん
こんばんは😃🌃
TOBで1.5倍‼️
利確して一攫千金ですかね⁉️」
何シテル?   08/08 21:19
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation