ジェントル・ドライヴ(リアみん友)さん をゲストに迎えて大冒険!
三連休最終日(2024年9月23日)、晴天の中...
ちょっくら、妙義、碓氷峠(旧道)へGo!!!
もうテンション爆上げ、行くしかないでしょ!
9時50分、さぁ出発だ!
クラッチ踏んで、イグニッションスイッチをON
「キュキュキュ・・・ゴゴゴゴゴ・・・」
オーディオナビから
「ポ~ン!、9月23日 月曜日、不動産の日です・・・」
「何っ?! 不動産の日??? 何じゃそりゃwww」
不動産と言えば、嘘が付けないドラマ
「正直不動産!」だよな~
嘘をつくと、風がヒューと吹いて叩きのめされる
人生正直に生きろっていう気になるわ~
でも、
今日は86と正直に向き合う日だ!
ミッションギアを1速に
「カチ」
クラッチミートさせて発進
「グオーン・グオーン・グオーーー・・・」
気持ちいい音が心を刺激するぜ!
オーディオからは、いつもの お気に入りの頭文字DSPACE BOYが ♪~♬
(YouTube DAVE RODGERS / SPACE BOY【頭文字D/INITIAL D】より引用)
これさえあれば、テンションぶち上げ! 峠を駆け抜ける準備万端だせ!
ジェントル・ドライヴさん を ピックアップ
暫く走りお約束の駐車場に到着しピックアップ
ジェントル・ドライヴさん が、コッソリ
盗撮しといてくれたww
運転している写真なんて
「ありがたや~ありがたや~」(拝)
自分の86が走っている姿...MAX最高!!!
謎色のGR86 (個人情報保護強化のため謎色にw)
暫く走ると、謎色のGR86が走っていた
GR86と峠を一緒に走れたら楽しそうだなぁ
と思い走ってたら...
「まさかの 安中ラ○ホ脇 道路渋滞ww」
さらに残念なことに、そのGR86...見失った
まさか、
ラ〇ホに吸い込まれていった?!
「ラ〇ホもいいけど、妙義、碓氷の峠も捨てがたいぞ!」
「残念!!www」
前回も似たようなことあったなぁww
安中から磯部辺りを走り妙義へ
助手席に乗って峠を走るのは...怖い?!
頭文字Dの中で、助手席で怖い思いするシーンがwww
そのひとつは
「文太のタバコドリフト!」
(YouTube 文太のタバコドリフト! より引用)
もうひとつは
「池谷先輩、コーナー三つで失神事件!」
(YouTube 私は見た、断末魔の絶叫が秋名山に谺する恐怖のダウンヒル 池谷先輩コーナー3つ目 失神事件... より引用)
因みに、ジェントル・ドライヴさん は
S13を乗っていた先輩なんです!!!
大丈夫かなぁ?!
妙義山へ
妙義は、秋名(榛名)、赤城よりは、碓氷峠に似たような感じがする
峠を走ると分かるのですがリズムが似ている
以前書いたブログと同じになってしまうが...
頭文字Dのアニメの中で、武内樹(たけうち いつき)が
「妙義は秋名のコーナーに似ている」と言ったら、藤原拓海(ふじわら たくみ)が、
「むしろ碓氷峠に似ている。リズムが似ている。」と言っている
アニメの中で中里毅(なかざと たけし)が
「妙義の谷は深いぜ」って言っているが、断崖絶壁で景色が大変良く、パラグライダーが気持ち良さそうに飛んでいた
いよいよ、妙義のコーナー入り ww
浅いコーナーは3速で! 深いコーナーは2速で!
86は連続する浅いコーナーならば3速にしアクセルワークだけで気持ちよく走れた
昔、ジェントル・ドライヴさん(S13)と私(FC)はターボ車に乗っていたので、ターボラグの無いNAの良さを体感した
もしターボ車ならば、高回転をホールドして走らなければトルクが維持できないので、エンジンに負担が...
昔、ジェントル・ドライヴさんは、エンジン高回転キープ派だったので...この程度の走りでは、怖がるどころか物足りなさそう ww
要らぬ心配をしてたww
妙義 大國神社駐車場に到着!!!
ここで、妙義山を背景に
ジェントル・ドライヴさんが、
センス抜群のカットで撮ってくれた写真
プロカメラマンかって思うくらい
これぞ
雑誌級の一枚!
まさに
思い出の宝物、
ありがとうジェントル・ドライヴさん!
以下がその写真
妙義 大國神社駐車場を後にダウンヒルへ
以前書いたブログと同じになってしまうが
どうしても下りはスピードが自然に上がってしまう
2.0の86でも3.0以上のパワーがあるように錯覚しそう
コーナーでは、ヒールアンドトゥでブレーキしながら、
空ぶかし、シフトダウンが役に立つ
吸気サウンドが響き渡り気持ちが良い
そして、徐々にアクセルオンしGを感じながらコーナーを駆け抜ける
この上ない贅沢な至福の時
荻野屋さんの例の看板下に到着
地上に降り立った天使 真子&沙雪はいなかった
が、超-ラッキー!!!
シルエイティーと伝説のAE86が!!!
ここでも、ジェントル・ドライヴさんが、腕を振るって写真を撮ってくれた
以下がその写真
荻野屋の釜めしで昼食に
値段は
¥1,300也 また値上がりしたのか!!!
随分高くなった
「あ!釜めしの写真撮り忘れた」
うっかりしてたww
荻野屋のお土産コーナーを攻める
入り口で、拓海君が迎えてくれる!
向かって右側には赤い箱のトミカのコーナーww
さらに奥には、FC、86、シルエイティーのトミカプレミアムが
その右にはマンホールスタンプラリータオルやハガキなど
おおっ!
後ろのビンは何だー?!
ええっ!
C121 碓氷峠 サイダー ?!
何じゃこりゃー!!! どんな感じの飲み物だ!
飲み忘れた!!! www
で、キャッチコピーをひとつ
栓を抜ければ、ドリフト爽快感ww
峠越えに是非1本
これであなたもインパクトブルー!!!
碓氷峠のシルエイティーサイダーwww
お粗末さんでしたwww
仕上げは碓氷峠で
碓氷峠に行く数日前、
みん友さんから通行止めの情報を貰っていた
残念だが、行けるところまで行く!
いよいよ碓氷峠入り ww
先行車無し!
Goo!!!
碓氷峠は浅い連続したコーナーが多いので、3速でアクセルワークを基本としGを感じながら走る...
最高だわww
ときより、深いコーナーに出くわしたときは
ヒールアンドトゥでブレーキ、空ぶかし、2速にシフトダウン
徐々にアクセルオンしてGを感じながらコーナーを駆け抜ける
この上ない贅沢な至福の時www
私は、フィーリングを楽しみながらリラックスして走るのが好み
碓氷峠が一番合っていると思う
暫く行くと眼鏡橋が見えてきたが...今日は観光ではないのでパス
まだまだ行ける!!! www
おっと!こんな標識が...
残念!!! 熊野平駐車場までか!
ちょっと覗いてみたら土砂が!
この先は、途方もない土砂が大量に積もっているのか
本当は、C121に行って、
「地上に降り立った天使...真子&沙雪」を見に行きたかった!! 残念!!!
因みに、ここはC82なんで、C121まではあとコーナー39...
ならば
「歩いていこっカー」って思ったが...熊に襲撃されたら怖いので やめたわw
「昨日未明...人気アニメ頭文字Dファン、C121 真子&沙雪を見に行き、クマに襲撃され・・・」
なんで報道されたらシャレにもならんわwww
で、86でここまで来たぞ!記念写真を撮った!!!
ここでも、ジェントル・ドライヴさんが、腕を振るって写真を撮ってくれた
以下がその写真
躍動感があり、カー雑誌に掲載されるクルマの写真のよう...素晴らしい!!!
将来写真家に転身か?!
で、宴もたけなわではございますが...碓氷峠のダウンヒルを楽しみながら帰路に
碓氷峠(旧道)で、C121と軽井沢まで行けなかったのは残念だ!!!
冬になり、道路が凍結する前に開通して欲しいなぁ
ジェントル・ドライヴさん
お付き合い頂きありがとう ございました
積もる話など沢山できて楽しかったです
またのご乗車をお待ちしておりますww
締めくくりに、
碓氷峠を完走できなかったので
碓氷峠のシルエイティーと86バトルを思い忍
MAYBE TONITE をお送りいます
(YouTube ☆和訳付き(コメ欄)☆【全頭文字Dユーロビート歌詞ビデオ化計画】MAYBE TONITE / NORMA SHEFFIELD 『拓海、初の敵地へ』より引用 )
ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
ブログ一覧 |
頭文字D・イニシャルD | 日記
Posted at
2024/09/26 19:48:57