• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.cvのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

先週末の榛名、碓氷峠、妙義 道路状況(2025.01.25~26)

先週末の榛名、碓氷峠、妙義 道路状況(2025.01.25~26)土曜日(2025.01.25)の榛名道

伊香保~榛名間(群馬県道33号渋川松井田線)はノーマルタイヤでも全く問題なく走れました
路肩に雪が少し残っている箇所はあります

alt
(15時30分頃、C29手前にて)

榛名湖は氷がほとんど張っているようです
氷からは不思議な音はありませんでした
あれは凍るときに出る音???

alt


日曜日(2025.01.26)の碓氷峠

ノーマルタイヤでも全く問題なく走れました

「紗弥加コーナー」熊ノ平駐車場に不穏な空気が...
左前方にパトカーが...ポリスマンが斜面の方を見てました
冬眠しない「クマ」でも出たのか???

alt
(12時50分頃、熊ノ平駐車場付近にて)

旧軽井沢も問題なくノーマルタイヤでスイスイ

alt
(右側に見える赤い看板のお店は、ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店)

碓氷峠ダウンヒルスタート地点にも雪、氷はなし


(13時20分頃)

いつも、ここで写真を撮るとき膝をいためるんです
なぜ?!
路面が波打ってるので、足を踏み外すからなんですww
皆さんも気を付けてください

荻野屋さんの看板下には、いつものシルエイティーとAE86が

alt


日曜日(2025.01.26)の妙義道

妙義道路(群馬県道196号上小坂四ツ家妙義線)もノーマルタイヤでも全く問題なく走れました

左前方に妙義山が見えます

alt
(14時30分頃、妙義道 松井田→中之嶽神社途中にて)

妙義山を背景に...中之嶽神社駐車場にて

alt
(14時35分頃)

中之嶽神社から下仁田方面の道路もノーマルタイヤでも全く問題なく走れました

alt
(14時41分頃)


このまま晴れ続きならば、しばらくは峠走りが出来そうです
が、赤城は正月に行ったとき雪があって走行は厳しい状況でした
多分今もダメかも...

おまけ

タイトル画像は、下記の画像を合成して作成してみました
まだまだですが...

alt

alt
(Google Maps ストリートビュー 赤城道路 C58~C59間の直線より引用 )

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2025/01/27 19:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

ハチロク リアタイヤハウス インナーカバーの納まり修正

ハチロク リアタイヤハウス インナーカバーの納まり修正この間Dの点検で
リアバンパー付近を外したのですが
リアタイヤハウスのインナーカバーの納まりが左右で違うんですよ







まず左側ですが...

alt

続いて右側

alt

え!どこが違うって?
はい!分かり易く青く塗りました

(画像上で塗ってます)



この青い部分が左側はボディーの内側に入っているのです

ネット上の情報を確認したのですが、今一つ何が正しいのか確信が持てなかったので、Dに確認にしたら、左側が正しいと

DIYで、右側のこの部分をボディーの内側に押し込みました
こなん感じになりましたww

alt


もし、これがエンジンやブレーキの中だったら...(lll ̄□ ̄)


ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2025/01/25 18:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年01月22日 イイね!

モーションブラーあそびww

モーションブラーあそびwwモーションブラーやってみたくなり
あそんでみたww








①原画はこちら



➁背景とタイヤにモーションぼかしをかけてみた




なんか物足らないな~

③ハチロクのミラーから後方、さらにモーションぼかし



なんかいい感じに...
まだアプリの使い方が良く分からないのでここまで

おまけ
タイトル画像の原画はこちら
停車中のハチロクでしたww



ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2025/01/22 20:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | あそび | 日記
2025年01月19日 イイね!

昨日も榛名に行って来た...湖から不思議な音が

昨日も榛名に行って来た...湖から不思議な音が毎週末 榛名(秋名)に行ってます

タイトル画像は、昨日(1/18)夕方 榛名湖にて
榛名富士が夕日に照らされて、浮世絵みたい!




お正月1/2 秋名ダウンヒルスタート地点 給水塔前にて
ちょっと天気がどんよりしてますが...

alt


先週1/11 榛名湖にて
天気も良好!
榛名湖から不思議な音が・・・ネッシーの叫び声???

alt


榛名の道路状況

伊香保~榛名湖(群馬県道33号渋川松井田線)道路

alt
(Google Mapから引用した地図にトミカの86画像貼り付け加工)

私はノーマルタイヤでも問題なく行けました
多少道路脇に凍結箇所あり
特にヘアピンカーブの道路脇が凍結しているのでアウトに寄れません

スタッドレスで、さらにチェーンを積んでいれば最強ですね
他の道路はヤバそうな気がします・・・


榛名湖の氷から不思議な音

この時期、榛名湖の氷から不思議な音がするんですよ

今度こそとは思い自分のスマホで収録したのですが、残念ながら不思議な音の収録がうまくできませんでした

が、You Tubeにアップされている方がいましたので下に貼り付けておきます


(YouTube 榛名湖の冬の不思議な音 Lake Haruna2012 1 4.MOVより引用)

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2025/01/19 12:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年01月17日 イイね!

【お得情報】マ〇フィー3年 台数無制限 1000円でゲット...その方法とは

マ〇フィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版
普通に買うと3,000円~12,000円とかし価格差にビックリさせられる
高いの買う人どんだけリッチなんや・・・って思うんだけど

今回はさらに破格の1,000円でゲット!
マジですよ!

その方法を解説すると

ヤ〇オク(某有名サイト、みんカラのパートナー?!)から

「はじめて・ひさしぶり70%OFFクーポン!最大2,000円引き」という天使の様なクーポンが降ってきたんですよ

使わない手は無いな!と思いながらも、ぐずぐすしてたら期限切れが迫ってきたではないですか!

そこて、思い付いたのが...
マ〇フィーのライセンス延長!
ヤ〇オクで3,000円のライセンスを落札し
そこにクーポンぶち込んで、なんと1,000円でゲット!!!

うちのPC、スマホにはすでにマ〇フィーが入っていて残り日数 約3.5年
そこに、このライセンスをぶち込んで約6.5年に延長www

これで暫くは安心やでww

別にマ〇フィーでなくても
3,000のミニカーなら1,000円
4,000円のイニDグッズなら2,000円
・・・
嬉しいわ
夢が願ったり叶ったりww
(実は毎年この手口を使ってますわw)

貴方にもクーポン降ってきてるかも!!!

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2025/01/17 18:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お得情報 | 日記

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ さん
こんばんは😃🌃
TOBで1.5倍‼️
利確して一攫千金ですかね⁉️」
何シテル?   08/08 21:19
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation