• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.cvのブログ一覧

2022年01月28日 イイね!

コーナー出口に 落下物・・・ヽ(;´Д`)ノ

コーナー出口に 落下物・・・ヽ(;´Д`)ノ今朝、いつものコーナーを調子よく旋回し抜けた先に落下物

昨年末は「┗┻( ・(エ)・ )┻┛・・・出た・・・ヽ(;´Д`)ノ」だったけど
今度は落下物!!!

鹿も怖いけど落下物も怖い
ここは凍結鹿出没注意場所です

さて、もう少し詳しく説明すると・・・

いつものコーナーに入ります
o(^o^)o
左足をブレーキペダルに




そろそろブレーキング







アクセルオンして暫くしたら
先行車の後ろに・・・何だろー
(。・・。)




えええ!落下物???
やばい・・・ラインを修正 (-_-;)



コーナーの出口より少し先だったから良かったです
コーナー旋回中だったら・・・

ここは、鹿、凍結、落下物注意場所にしよう
(^^ゞ

ところで 落下物は何だったんだろー???

ご覧いただき、ありかとうございました 
では (^_^)y-~~~
Posted at 2022/01/29 01:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 落下物 | 日記
2022年01月10日 イイね!

見てみた(^Q^)/ 頭文字D 1/17(月)まで(全26話)期間限定イッキ見!

見てみた(^Q^)/ 頭文字D 1/17(月)まで(全26話)期間限定イッキ見!みん友さんからの情報 YouTube ベストモータリング公式チャンネルで

頭文字D 1/17(月)まで(全26話)期間限定イッキ見!

やっているとのことで

一昨日1/8夕方~先ほど1/10AMで、全26話見てみた

※タイトル画像は、YouTube Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル から引用

何ヵ月ぶりの視聴・・・

何回見ても・・・あの感動が蘇る
(^Q^)/


一応、DVD全巻持っているので、何時でも見れるのですが・・・
↓↓↓↓↓



♦右上から右下に向かって
FIRST STAGE
SECOND & THIRD STAGE + OVA EXTRA STAGE
FOURTH STAGE
♦左
FIFTH STAGE
FINAL STAGE

今回のイッキ見は、FIRST STAGE

1/17以降、SECOND STAGE から順に FINAL STAGE のイッキ見みしてくれたら嬉しい ですね

イニDのアニメで盛り上がったし・・・
天気がいいので・・・
ちょっくら 秋名山(榛名山)に軽く流しに行ってみたいな・・・
もちろん、SUPER EUROBEAT ♫~ でね

ご覧いただき、ありかとうございました 
では (^_^)y-~~~
Posted at 2022/01/10 13:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 頭文字D・イニシャルD | 日記

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ さん
こんばんは😃🌃
TOBで1.5倍‼️
利確して一攫千金ですかね⁉️」
何シテル?   08/08 21:19
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation