• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.cvのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

先週、ちょっこら 秋名(榛名)、赤城を走ってきた

先週、ちょっこら 秋名(榛名)、赤城を走ってきた86が納車され気が付いたら約一カ月も経ってしまった
もうそろそろ慣れたので、峠にデビューしよう!!
やっぱり、秋名(榛名)からだなぁ

8月30日、金曜日
ズル休み(休暇)を取り
 秋名(榛名)へ

クラッチ踏んでイグニッションスイッチON
「キュキュキュ・・・ゴゴゴゴゴ・・・」


オーディオナビから
「ポン、8月30日 金曜日・・・」

ミッションギアを1速に
「カチ」


クラッチミートさせて発進
「グオーン・グオーン・グオーーー・・・」


オーディオナビからは、お気に入りの頭文字DSPACE BOYが ♪~♬


(youtube DAVE RODGERS / SPACE BOY【頭文字D/INITIAL D】より引用)

暫く走り、伊香保温泉石段前の道を通過して峠へ
この車の走り方が良くわからないので
コーナーは2速で進入したがギアが低すぎたよう
エンジンが唸ってる www
コーナーの深さとギアの選択を勉強しないと

前の相棒DJデミオでは
MTモード6ATと左足ブレーキの連携で
気持ちよくスムーズに走れていたが...
勉強のし直しだ

alt

そうこうしているうちに、秋名(榛名)湖畔へ

alt

対岸には、拓海が豆腐を配達するホテルが写ってますね...

続いて、榛名の直線道路にて

alt

例の給水塔前にて

alt

木が生い茂っているので、肝心な給水塔が良く見えない
さすが、頭文字Dファンの貴方!
脳内にある再生機能で給水塔が良く見えるとは

そしてダウンヒル
どうしても下りはスピードが自然に上がってしまうので
ヒールアンドトゥでブレーキしながら、空ぶかし、シフトダウン
吸気サウンドが響き、何て気持ちの良いサウンドなんだ!!!
ノーマルの86なんだけど、吸気サウンドが良く室内に入り込んでくる
心が沸き立ちながら帰宅へ


そして8月31日、土曜日、赤城へ

赤城もコーナーの深さとギアの選択を勉強しないと

途中、86クラッシュの路肩↓↓↓に寄ろうとしたが...

alt
(アニメ SECOND Stage ACT6 さよなら86より引用)

地面が割れてて大きな溝があり断念
こんなことになったら困るので www
↓↓↓

alt

湖畔に着いたら、マラソン大会があるのか、練習している方々が...
注意しながら湖畔を一周

alt

そして、ダウンヒルは、ヒールアンドトゥを楽しみながら帰宅
翌日、右足の踵が痛くなったが、そのせいなのか???

ということで、
86の峠デビューのお話でした

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2024/09/01 20:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2024年07月27日 イイね!

今日から86オーナー(^Q^)/ 今度こそ 本当ですよ

今日から86オーナー(^Q^)/ 今度こそ 本当ですよ約一週間前に86が納車になりました
なので「今日から」とは7月27日(土)のこと

このタイトルを見た「みん友」さんは、
また、レンタカーかミニカーネタか?


オオカミ少年みたいだなぁ
なんて思うでしょうが
今回は本当なんですよ

今まで、何回も箱替えしようと試みましたが、白デミが調子よかったので勿体ないとう思いがあり、先延ばししてました
まぁ、経済的な課題もありますから...

で、今回は「とあること」が切っ掛けで 待ったなしの箱替えとなりました

その理由は、気を取り直してからブログにアップ予定です

以前より、箱替えとなったら、この手の車(86やロードスターなどのスポーツカー)と決めていたため、今回はスムーズ進む予定でしたが、実際は、希望(メーカーの認定中古車、修復歴無し、価格○○○万円、86なら赤色、ロドスタなら赤・白、マニュアル車、ナビ付き、バックモニター付き、ストレージによる音楽再生、メーカー保証付き...)に叶う車にたどり着くのに、約二カ月半もかかり、やっと夢の86にたどり着きました

その間は、家族に車を貸してもらいながら不便の毎日でした

実は、この手の車の候補として、86、ロードスター幌、ロードスターRFの3つがありました

86とロードスターでは全く目指す方向が違いますが...

生涯のなかで、86とロードスターには絶対に乗ってみたいという思いがあるので、どちらでも見つかり次第決める方向でスタートしました

最初に見つけたのは、
マツダ認定中古車サイトで1.5Sロードスター赤

alt

※マツダ認定中古車サイトから引用

白デミでお世話になっているDに相談したところ、会社が違うため、契約しないと現物を持ってくることが出来なく、ノークレーム・ノーリターンとのこと

現物を見ないと判断出来ない箇所があり、残念ですが見送りに...


続いて、
白デミでお世話になっているDのグループ会社から、白いロードスターRSが出品されており、希望の価格に値下げされたので商談申し込みをしましたが、先約者がいるので売り切れなければ4週間後とのこと
道のりは長い


次に見つけたのは、
トヨタの認定中古車のサイトで後期型86赤

alt

※トヨタの認定中古車のサイトから引用

フルスポイラー、フロントテンションバー、四本出しマフラー、関東まで3万程度で陸送が可

20年以上前にお世話になったDに相談したところ、会社が違うため、契約しないと現物を持ってくることが出来なく、ノークレーム・ノーリターンとのこと

記載情報だけで許容範囲と判断し購入決断

が、待てども待てども 商談中のまま(何週間も)

一か八か、認定中古車のサイトから相談中のDに見積依頼を出してみた
販売先のDにも購入希望の情報が共有されるはず

結果、翌日の午前、商談中のDから商談中が下がったので購入しても良いか確認電話がきましたのでGoサインを送りました

が、その一時間後、先方から「出せない」との連絡あり

現物を見ていない客に売ると後々トラブルになるからか???


それから一週間位して、
86の兄弟車BRZはどうなんだろと思い、
SUGDUSを覗いてみたら、なっ、なんと...希望通りの車があった

alt

直ちに商談予約を入れて週末に近くのDへGoo!!!

内容を聞くと前のオーナーはスポーツ走行をしてそうな???方だと
バンパーに多数の飛び石痕(サーキット走行する飛び石痕が付きやすいとか)
トランクに色むら(前オーナーが自分で塗装修理か???)
トラブル防止のため現物確認を勧められました

翌日の日曜、高速とばして販売店まで見に行くか考えていたら、その日のうちに売れてしまったようで販売サイトから消えてました

そうこうしているうちに、
お世話になっている白デミのDから一本の電話が
「商談予約の白いロードスターRSが来週末見れますよ」と
「そうですか!宜しくお願いします」と頼みました

電話を切った直後、
トヨタの認定中古車のサイトに後期型86赤が、近隣の市の店舗より掲載されていることを発見

断られた後期型86をノーマルにした感じ
今度こそはと思い、早速商談予約を入れ週末、実車が置かれているDへGoo!!!
↓↓↓この車なんですよ↓↓↓

alt

外装、内装とも全体的には綺麗な感じ
フロントガラス運転席側に飛び石跡があるが、視線に入らない位置なので問題なし

が、後ろのバンパー左側と左後方ボディーに色ムラが
しかも左ブレーキランプにも塗装の吹き飛び跡が...


話を聞くと、前のオーナーが自分で吹付塗修理をしたとのこと
そのためこんなことに...

これで終わったなぁ...諦めかけた

が、少しプラスすれば、塗装修理とブレーキランプ左右とも新品交換をする提案があり
商談成立!!!

ブレーキランプは左側だけ交換でも良かったが、前乗っていたアストロで右側だけ交換したら左右の輝度の違いが目立ち、みんともさんから事故車のようだと指摘されたことがあったので、それを踏まえ両方交換することに

店長ならびに、マネージャー、担当営業が、車が無くて困っている私の事情に配慮していただき、契約から二週間後のスピード納車が実現しました

修理、整備、車検、名義変更、ナンバー登録を行ったためタイトだったようです

担当営業さんは休日出勤までして頑張ってくれました

Dの皆さん本当にありがとう ございました
感謝いたします


7月27日(土)の午後、綺麗に仕上がった86を人生の相棒として迎え入れることが出来て大変嬉しいです

alt

因みに、納車は家族の赤デミで行ったのですが、
Dに出発前オドメーターを見たらこんな数字に...

alt

何という偶然でしょう
スピリチュアルを感じます

実は、白デミとの別れから86との出会いが導かれるように感じているんです
別の機会にブログにアップしたいと思います

これから、86の音楽SDカードにデータ(頭文字D、MFゴースト)を入れたり、86にドラレコを付けたりとか検討中で楽しみ一杯です

これから、ロードインプレッション など、ブログにアップしたいと思います

慌てず、ゆっくりと楽しみたいと思います

最後に、
MFゴーストの オープニング と エンディングテーマソング で締めくくり
ます

これを流しながら、箱根と湘南のビーチラインを走りたいです
当然、頭文字Dの聖地もね


※JUNGLE FIRE feat.MOTSU(youtube より引用)


※Stereo Sunset(youtube より引用)

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2024/08/04 16:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2024年02月28日 イイね!

軽バン スズキ エブリイ ミニカー

軽バン スズキ エブリイ ミニカー物流の2024年問題の影響もあり、黒ナンバーの軽バンを良く見かけるようになった

密林や運送会社は、大量にドライバーを募集しているようだ
そこで、活躍するのが、軽バンという訳

今回のテーマは、軽バン スズキ エブリイ!!!



ちと大げさかもしれないが、軽バンによる配送業はゴールドラッシュなのかも

軽貨物フランチャイズや軽バンリース、黒ナンバー登録代行、任意保険の乗用から業務用への等級移行サポート、荷室の敷板ワンオフ、運転席と荷台の仕切りパーツ供給取付けなどのビジネスが期待できそうだ

そういった中、身近の方が配送業に スズキ エブリイ で参入することもあり、そのミニカーを新調して応援することに

因みに カーセンサーによると、スズキ エブリイはお勧め軽バンNo.2のよう

【オススメ軽バン1】ダイハツ ハイゼットカーゴ(現行型)
【オススメ軽バン2】スズキ エブリイ(現行型)
【オススメ軽バン3】ホンダ N-VAN(現行型)
【オススメ軽バン4】スズキ スペーシアベース(現行型)
カーセンサー【2023年】軽バンの最強は? オススメ現行4車種を燃費や荷室などで比較!より引用

各社とも一長一短はあるが...

ここからが本題!!!

スズキ エブリイのミニカーをググってみると色々出てくる
なかでもエラカーというメーカー(香港)から発売されているスズキ エブリイが気に入ったので購入することに

スケールは1/64なので、トミカと相性が良さそうだ

色々な角度から見てみよう

alt

alt

alt

alt

良く出来ていると思う
リアゲートが開くので、横から見るとどうしても隙間が目立つ

alt

alt

alt

軽バンなんで、荷物があると映えますね...
リアゲートが開くのがイイね!!!



alt


この荷物はペーパークラフトなんでカラープリンターで印刷して作ったもの
ちょっと苦労しました

小さい荷物サイズ80
大きい荷物サイズ160
何れも1/64スケール
くしゃみをすると吹き飛びます
ピンセットで扱います

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2024/02/28 12:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2024年01月28日 イイね!

元榛名(秋名)の走り屋が...頭文字Dの基本部分に!!!

元榛名(秋名)の走り屋が...頭文字Dの基本部分に!!!(タイトル画像は、完全保存版 頭文字D&湾岸MIDNIGHTクルマ漫画大解剖14~15ページから引用)

元86乗り旧友さんからヘルプ要請 → イニDスクープ話でビックリ!!!」のブログで



元86乗り旧友さんは、頭文字Dのマンガ制作前に、榛名(秋名)の走り屋として取材を受けていた

彼が取材で提供した話が、
誰もが知る頭文字Dの大事な基本部分になっていた

これは偶然の一致なのか...???


と書きました


もう少し詳しく紹介します

元86乗り旧友さんは頭文字Dがリリースされる以前、筑波サーキットや榛名山、碓氷峠などで走っていました

alt
(筑波サーキットのHPより引用)

1995年、頭文字Dが週刊ヤングマガジン(講談社)に連載される数年前のこと、頭文字Dの作成にあたり、ネタ集めの取材を受けたとのことです

そのなかで、
「ネタにしたいので、ガソリンスタンドなどのバイトをしてたら教えて欲しい」と質問を受け

元86乗り旧友さんは、
「毎朝、自転車通勤で、5時から豆腐作りのアルバイトをしているが、つまらない仕事ですよ」(86は自宅に置いたまま)と答えたそうです

そうしたら取材者が、
「豆腐」と「つまらない」というキーワードを聞いて、
「おもしろい。そういうのが いいんですよ!!」と食い付いて来たそうです

それから数年後、頭文字Dのマンガが発刊されたのを見たら

主人公である拓海の家が豆腐屋で、
86の右ドアには
「藤原とうふ店」と書かれており、
劇中では
「家の手伝で 仕方なしにやっているだけだ!!(つまらない)」
という設定になっていた
ので

あのときの「豆腐」と「つまらない」が具現化したのだと確信したそうです

その取材は、緘口令が敷かれていたので封印されていましたが
何十年も経ち時効になったので、
頭文字Dファンの私に重たい口を開き教えてくれました

この話を聞いたとき、驚愕し鳥肌が立ちました


では、「豆腐」と「つまらない」というキーワードの裏どりをします

「豆腐」は言うまでもなく、劇中のあちこちに出てきますね

alt
(タイトル画像は、頭文字D アニメ First Stage Act3 より引用)

「つまらない」は、豆腐の配達を「家の手伝で 仕方なしにやっているだけだ!!」 (下記画像の←コレ参照)と劇中のなかで語っています

alt
(頭文字D コミックVOL19 169ページより引用)

その後、拓海は腕利きの走り屋達の挑戦を仕方なく受け、バトルの楽しさに目覚めて行くのです

こういう生ネタというのは、ファンにとってはたまらないと思います

取材を受けた方は何人もいるようですので、まだまだ実話に基づいたネタは沢山ありそうです

劇中のキャラクターは、作者の発想と走り屋達から聞き取ったネタも入っていると思います

元86乗り旧友さんに、当時の榛名の給水塔があるダンヒルスタート地点の様子を伺ったら、頭文字Dのコミック、アニメのような風景で走り屋が沢山集まっていたとのことでした

alt
(頭文字D コミックVOL10 206ページより引用)

当時、榛名(秋名)、赤城、妙義、碓氷峠にはチームのようなグループがあり、そのステッカーをクルマの後ろに貼っていたとのことです

alt
(頭文字D アニメSecond Stage ACT2より引用)

各チーム間の交流戦のようなものは実際にはやっていなかったようです

alt
(頭文字D コミックVOL11 14~15ページより引用)

自分が所属するチーム以外のエリアには越境しない暗黙のルールのようなものがあったようです

元86乗り旧友さんから、まだまだ聞きたいことは沢山ありますが、次の機会への楽しみとしました

取材で提供したネタが劇中に反映されていることは事実ですが
本当にそのネタが反映された結果なのか、偶然の一致なのかは取材者に裏どりはしていませんが

私は元86乗り旧友さんの走り屋として情熱と青春が、頭文字Dの劇中の一部になって刻まれたのは紛れもない真実であると確信した次第です

alt
(SEGA・プライズ品 頭文字D 藤原豆腐店86)

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2024/01/28 12:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字D・イニシャルD | 日記
2024年01月23日 イイね!

元86乗り旧友さんからヘルプ要請 → イニDスクープ話でビックリ!!!

元86乗り旧友さんからヘルプ要請 → イニDスクープ話でビックリ!!!(タイトル画像は、いらすとや から引用)
昨年暮れの温かく穏やかな天気の日に、
コロナ前に会ったキリの元86乗り旧友さんに数年ぶりに会い、
庭でお茶しながら積もる話をしたばかりでしたが

年が明けた先週末、LINEで一本の通知が

「タイヤがパンクして身動きが出来ないので、昼飯ご馳走するからカーショップに修理キットを買いに連れて行ってくれ!!!」

早速、元86乗り旧友さんをピックアップしてカーショップへ
二人店内をぐるぐる回ったが、修理キットどこにもあれへん

えええ!
キットきっと商品の取り扱い終了か...

気を取り直して
店員さんに聞いたら有りました

alt

二人揃って、なんて探し物が下手なんだwww

早々戻り修理することに

スポーン!!
随分ご立派なネジなこと

alt

スクリュードライバーで
バリ取りして穴を広げる
最後、スクリュードライバーにラバーセメントを塗って抜き差ししておくと次の工程がスムースに進む

alt

インサートドライバーの先にラバースティックを通して
ラバーセメントを塗る

alt

シッカリ奥まで差し込んだら

alt

ゆっくり抜く

alt

しっぽの先っぽをハサミで切る
空気を入れ、水を掛けてエアー漏れをチェックし完了

alt

めでたし めでたし
さて、お約束の お昼のご馳走を頂きに...

ビックリするスクープ話しがあったので、
ご馳走の写真撮り忘れた!!!
こんな話し、一生に一度あるか無いか

な、なんと!!

元86乗り旧友さんは、頭文字Dのマンガ制作前に
榛名(秋名)の走り屋として取材を受けていた


彼が取材で提供した話が、
誰もが知る頭文字Dの大事な基本部分になっていた

これは偶然の一致なのか...???

この話を聞いて鳥肌が立ちました

続きは、次のブログにアップします

ご覧いただき、ありがとうございました
では (^_^)y-~~~
Posted at 2024/01/27 22:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字D・イニシャルD | 日記

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ さん
こんばんは😃🌃
TOBで1.5倍‼️
利確して一攫千金ですかね⁉️」
何シテル?   08/08 21:19
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation