• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahiru05のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

keiで高速道路を使って帰省しました.

 今回keiで帰省してみました.神奈川から横横,首都高を経由して東北道を合計で600km走行しました.行く前は自分でも大変かなと思っていたけど,割と普通に高速を走行出来ました.

 走行パターンですが,大体左側車線をメインで100km/h位で走行して,時々追い越し車線を120km/h位で走行.流石に要した時間は弟の普通車で帰省した時の3割り増し程度で時間が掛かりました.

 高速の走行感ですが,意外と100km/hから120km/hに掛けて力が出てくる感じで加速感が良いので追い越しが楽でした.VVTが上手くマッチングされているのかもしれません.

 ちなみに気になる燃費は帰路の高速道路のみの走行だと21.7km/Lでした.帰路は下で給油後に高速道路に乗り,浦和IC前のSAが混んでいたので,そのまま首都高から横横へ.結局高速を降りて最初のGS迄624km給油無しで走行して,最後の方はどこで燃料切れで停まるかビビりながら走ってました (^^; 給油したら28.7L入りましたので,残1.3Lでした.最後は燃費計の針は一番下のEmpty線の上でしたので,割と正確な様です.

 高速料金はETC割引(休日半額)なので,新幹線で帰省して帰省先でレンタカーを借りるのと比べると,合計費用としては半額程度で済んだのでリーズナブルです.でも,残念ながらETC割引は6月から3割引に下げられちゃうんだよね…

 ETCマイレージサービスと言うのがあるのを後で知り,加入してみました.先に入っておけば往復で500円位のポイントが付いたのだが… 申込み時に「車載器が既に登録済み」のため,登録出来ませんでした.車載器が中古でしたので,前の持ち主が登録していた様です.そこでリンクの連絡先に電話して登録を解除して貰いました.セットアップ時に自分の車両でセットアップしてあれば元の持ち主の許可が無くても解除可能な様です.

 以上,無事往復1200kmを走行出来ました.帰宅後にHIDが点灯しなくなるトラブルがあり,停車して何回かオンオフしていたら点灯しましたが,ボンネット内の熱で動作異常を起こしたのかもしれません.これは今後の課題ですね.

Posted at 2014/05/05 22:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月04日 イイね!

SUBARU TREZIA


あけおめです!お正月の帰省時に借りたレンタカーで乗りました。
借りたのはオリックスレンタカーで、正月特別価格で3日間で1万円と格安で、軽から1.5Lクラスまで同価格でしたので、普段余り借りないのですが,1.5Lクラスを借りました.

で、何がくるかな?と思って借りに行ったところ、この車でした.「スバルのレンタカーは珍しいな」と思いましたが・・ ちなみに借りに行ったとき意外な有名人(某大家族の人)にばったり遭遇しました、

車両はSUBARU TREZIAのCVT車両です。グレードは良く見ませんでした。このクルマの存在自体を知りませんでしたので,ネットで調べるとトヨタのOEM車両だが,スバルと共同開発の様に書いてあります.借用期間は3日間で、しかもほとんどゴロゴロしていたので殆ど初売りの足に使った位ですが,一応感想を述べます。



・長所
 割と加速が良い・・ECOモードでしたが、割と加速が割と良かったです。以前借りたトヨタのコンパクトカー(PASSO?)と比べると雲泥の差と感じました.
 ブレーキの効き・・ちょっと踏んだだけでかなり効きます.初期の食いつきが良いです。
 荷物室が広い・・前後方向に結構広くて,コンパクトなサイズながら結構荷物は載りそうです.

・短所
 燃費・・チョイノリで短距離走行だけなのでなんとも言えませんが思ったより燃費は悪かったですね.8~9L/km位?
 運転席周り・・ペダルがセンターにシフトしているの関係で運転ポジションがちょっと違和感がありました。慣れの問題かと思いますが。



エンジンルームも開けてみましたが、結構雑然とした感じに見えました.
全体的には,走りの味付け等で,スバルの特色が出ているのかな,と思います.自分的には結構好印象でした.
Posted at 2014/01/04 10:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月22日 イイね!

燃費悪化

燃費UPしました.

https://minkara.carview.co.jp/userid/1719917/car/1274988/fuel.aspx
20km/L → 16.5km/Lへ大幅低下(泣)

エアコンは軽だと20%くらい影響があるそうですので,燃費低下の原因は
エアコンが大きそうですね.

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414035224
もうちょっと涼しくなったら,エアコン無しで頑張ります!(^^;

<近況>

帰省時にレンタカーでトヨタのパッソを借りました.
コラムシフトのCVT車です.街中のみの走行です.
感想としては,足としては良いですが,遅い.踏んでも加速が鈍かったです.
エアコンを掛けている影響もありますが,あまり良い印象は有りませんでした.

燃費は160km程度走行で13L程度補給なので12km/L程度だと思います.

あと,日産のCOMOも1日だけ借りました.こちらは以前も借りたことがありますが,
軽の割りに車室がかなり広くて良いと思います.
Posted at 2013/08/22 11:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

リッター20km突破しました

今回の給油で,ついにリッター20kmを突破しました.20.11km/Lでした.
前回が19.45km/Lでしたので,3.3%の改善です.
前回の給油後に,低粘度オイル”Castrol Magnatec 0W-20”にオイル交換したので,それが効いたのかなと思います.低粘度オイル交換による予想効果を期待も含めて5%程度と考えていたので,大体良い線でしょうか.
0W-20は自己責任ですが,NAエンジンですし,通勤エコ走行なので殆ど3000rpm以下での運転なのでまあ大丈夫かなと思ってます.
気温が上昇して来て,オイル粘度低下によるフリクション低減とか,水温上昇が早くなった事の相乗効果もあるかもしれません.
ちなみに殆どが通勤用途で,二名乗車が60%,一名乗車が40%程度,片道15km程度の条件になります.

Posted at 2013/05/29 12:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

燃費記録更新

 今日給油しましたが,燃費記録更新しました.18. 2km/Lです.
 殆ど通勤に使っており,燃費運転に勤めているのですが,そこで役に立っている装置が,パーツレビューでもご紹介している 「YUPITERU Super Cat GWR70sd 」です. これはレーダー装置ですが,OBDポートとケーブルで繋いで,瞬時燃費や平均燃費が表示出来ます.

 これを見ながら,加速し過ぎて燃費が悪化しない様にしたり,なるべく減速で燃料カットする時間を増やす様に注意して走行しています.で,メーター上では平均燃費が20km/Lを超える様に走行しています.通勤でなるべく無駄なガソリンを使わず,エコに貢献している気持ちにもなりますし,エコランの様で,これはこれで結構面白いです.

 この装置を取り付ける前の燃費は大体15~16km/L位でしたので,平均15%位は燃費改善に寄与していると思います.1回の給油で走行距離500kmあたり600円得をするとすると,35回の給油で1.8万km位走行するとレーダー装置の元が取れるかなぁ…  2年半位掛かりそうですが. (^^;

Posted at 2013/04/05 22:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スマートキーの故障 http://cvw.jp/b/1719917/47425958/
何シテル?   12/24 16:29
 ahiru05です。10年以上駐車場の無い家に住んでいたのですが,2年前から再び車持ちになりました.よろしくお願いします。 ◆ 車歴  トヨタ カリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Torque Proとプラグインをインストールしてみます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 02:03:00
純正レカロ運転席を助手席化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 18:06:08
HT81Sスイフトスポーツ純正レカロを取り付けよう その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/06 22:13:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
keiから買い替えました
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
スクーター買い替えました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 ご近所さんが乗らなくなったスクーターを譲って頂きました.ホンダのTODAYと言う原付ス ...
スズキ Kei Keiちゃん (スズキ Kei)
スズキ Keiに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation