
ウチのV97を車検に出しました。
ノーマル+α程度の社外パーツなので問題となるのはフォグランプくらいかと…
事前にDにて軽い見積もりをしてもらいました。
車高→問題無し
タイヤ外径変更→問題無し
IPFハーフバー→一応セーフ(センター部周囲をゴムにて覆えば全く問題無し)
IPFフォグ→取り外し(外側から40cm以内では無い為)
コーションステッカー→規程範囲外の為NG
まさかのコーションステッカーNGとはσ(^_^;)
規程では盗難防止の表示や車体番号等の刻印はフロントドアガラスの下側かつ後側の端から縦100mm横125mmの範囲との事。
三菱の輸出用コーションラベルはそれのみで120mmから125mmなので後ろ端に貼らないとダメみたいです…

フォグの取り外しの為に今回19のディープソケットを購入。ついでに気になったパーツトレーもσ(^_^;)

代車はD:2
一週間程お借りしましたが室内広くそこそこキビキビ走ります。
なんせ代車なのに新車というのが嬉しいです。

キーフリーの便利さを味わいました。
おとなしく走るのにちょうどいいサイズ、低燃費。
家族4人で近所に出掛けましたがなかなか好評。

肝心の車検ではロアアームボールジョイントのグリス漏れが発覚σ(^_^;)
それなりの出費に…

オートマオイルも交換し、益々調子が良くなりました。

ディーラーに行くとついつい何か欲しくなってしまいます。
今回は木目調パネル(*^^*)

車検戻りでフォグランプを戻すついでにパネル交換。

D:2から乗り換えるとボディの硬さと言うかしっかり感と言うか
とにかく安心感が違いますね。
あらためてパジェロの良さを再確認です(*^^*)
Posted at 2014/11/23 18:13:26 | |
トラックバック(0)