どうも!!!
今週の日曜は岡山で
「第1回 PCX中国ランチオフツー」が開催されたので参加してきました!!
慣れない距離を走って割とお疲れモードなので写真中心の簡略ver.でいく予定です!
それではオフレポの始まり、始まり~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日曜朝の起床は4時半。
9時までに三次の成ファクに着けるように5時過ぎに家を出ました。
日中は暑いことが予測されてましたので、ジャケットはメッシュを選択!
ですが、早朝の寒さはかなりのものですので長袖T+サッカー用ビステ+メッシュジャケの組み合わせで出ましたが…
道路横の温度計の表示は15度(!?)
あまりにも寒いので、途中で長袖T+半袖ポロシャツ+ビステ+メッシュに着替えました(^^;
そんなこんなで山をいくつも越え、R54(だったかな?)を安芸高田市~三次市に向けて走っていると、後ろから接近してくる赤いビッグスクーターが…
ん…??見覚えのあるジャケットとメット…!!
まさか…!
そう!ワイドサイドカウルをつけた成さんPCXでしたww
道のわからない僕が遠回りしているのをハイドラで見つけて、一緒に走っていた広島組から離れて救出しに来てくれたのです(TT)
もう、朝一から感動でした!
そしてそのまま成さんに引っ張ってもらって成ファクに到着!
…着いてすぐに駆動系をばらしていたのは
aLbatrossさんww
横ではセクシーなカラーリングのPCXのオーナー、
ぴっさんがおられました!
しばらくすると向こうから
ろんさんと
Potato★Baron@NC125Dさんが歩いてきて…
そのあとすぐに
T-MAXPCX530に乗って現れた
Werdnaさん
(なんでも道の駅まで行ってたとか…?w)
これで成ファク集合組が全員集合!
あとは出発…と行きたいところですが諸トラブルで出発予定を30分くらい?過ぎて出発。
まずは道の駅「リストアステーション」で休憩
ここで本日1枚目のきっぷゲット!&スタンプゲット!
そのままきつい山道を抜けて道の駅「遊YOUさろん東城」着
本日2枚目のきっぷゲット!&スタンプゲット!
って、この時点で全体の集合時刻を20分以上オーバーしてます!!!!
急いで集合場所へ向かいます!!
…が、どっかのアホがリア箱を閉め忘れていたので、ちと広いところで急いで閉めるタイムロス(^^;
B+COMをろんさんに貸していただいてたので、先頭のろんさん、成さんにすぐ伝えることができて助かりましたが…
以後気をつけます…皆様ご迷惑おかけして申し訳ございませんm(_)m
気を取り直して、全体集合場所の道の駅「鯉ヶ窪」へは近くだったのですぐに到着。
PCXで初岡山でしたが、我ながら少し馬鹿だなとww
なんといっても実家から250km位あるんですよね(^^;
ここでもきっぷ&スタンプゲットです!
そして総勢11台のPCX125と1台のPCX530はメインイベントの蕎麦屋へ向かいます。
だいたい50km強?くらい走って13時頃お蕎麦屋さんに到着。
道中30℃越えだったので暑くて…
店内ではぴっさんとろんさんがバタンキューしてました(^^;
写真は撮り忘れましたが(お腹減りすぎてて先に食べちゃった☆)、10割のざるそば大盛りを注文。
ものの10分くらいでたいらげちゃいましたが、おいしかったです(^^)
さぁてここからは最終目的地へ向かって走りますが、途中で「道の駅ハンターず(?)」(←成さん、Werdnaさん、アルバさん、僕)は別ルートで近くの道の駅を経由して向かいます。
…で、道の駅「醍醐の里」に。
きっぷはないのでスタンプのみゲットです!
このあとは市街地を抜けて、狭い山道を抜けてほかの方々が待つ最終目的地に…
日も少し傾いたころ、最終目的地の道の駅「メルヘンの里新庄」着。
スタンプをゲットして、きっぷも…とレジへ。
「きっぷはただ今注文中でして…」
orz
なんでも50枚買っていった猛者がいるとかで…仕方なくあきらめました。
その後はプチ試乗会で、アルバさん号に乗らせていただきました♪
(アルバさん、ありがとうございましたm(_)m)
そこから改めて自己紹介と記念撮影!!
そして17時にはお開きになりました。
主催のカストロンPCXさん、兵庫からお越しのハチぷすさん、まるてんさん、岡山の史(ふみ)さんとはここでお別れです。
ほとんど話すことができませんでしたが、みなさんのPCXは少し拝見させていただきましたm(_)m
またの機会によろしくお願いします!
(カストロンさんはPCXが早く治るといいですね♪)
さぁてさて、ここで解散ですが宿泊先の三次の成ファクまでまだまだありますよ!
ここからは広島組+T-bayashiくんとでいったん鳥取県日野町を通過して広島県庄原市方面を向いて走ります。
バヤシくんとは途中の分岐で別れ、広島組は暗くなった山道を進みます。
その道中、PCX軍団には事件が…!
なんと、新型のアルバさん号&鍋べ号を皮切りにろんさん号、ポテトさん号、成さん号、ぴっさん号と次々と燃料インジケーターが点滅!!!!
こ、これは…「ガ・ス・ケ・ツ(近いよ)のサイン」!!!!
そう、三次で全員給油して出たのでほぼ同タイミングでそれが起こったのです(^^;
たった一人、530なマシーンを操る散財王様の車両を除いて…
それでも庄原に入ったところでGSを発見、駆け込み給油です(^^;
こうして間一髪危険を回避しましたが…今度からはちゃんと早めの給油を心がけましょうね(^^;A
そのころにはすっかり日も暮れ、晩飯を食べるためにファミレスへ。
ここで広島市内組のポテトさん、ぴっさんとはお別れです…
お二人とも、朝早くよりお疲れ様でしたm(_)m
奥様からのお叱りは…なかったでしょうか?(笑)
また一緒に遊んでもらえると嬉しいです(*^^*)
成ファク宿泊組の5人はここで食事を済ませ、少し走って成ファクに帰着です!
…と、間髪入れずに弄り大会ですよww
メニューは
・鍋べ号、ろんさん号、成さん号のファイナルリダクションオイル交換
・ろんさん号のクラッチ側ベアリング類のグリスアップ
で、はじめてファイナルリダクションオイルを交換しました♪
オイル交換の作業は3台ともろんさん作業でしたが、難しくなさそうなので今度からは自分でも出来そうです!
余ったG1オイルは、バヤシ君が買い取ってくれるはずなのでそれで実践してみますよww
もう一つのろんさん号駆動系は最後の方のクラッチ側ベルト落とし込みに苦戦…
(強化センスプのバネレートヤバいです(^^;)
なんとか落とし込めて、作業終了です!
ろんさん、遅くまでお疲れ様でした、そしてありがとうございました!!
その後は~…シャワー浴びてからすぐに就寝して、Werdnaさんの声で目が覚めたのが7時半。
すぐに準備してWerdnaさんと共に成ファクを出発です!!
成さん、泊めていただきありがとうございましたm(_)m
そして、ステッカーありがとうございました!早く貼りたいです!(笑)
またツーリングよろしくです!
ろんさん、B+COMを貸していただいたり、オイルかえていただいたりしてありがとうございましたm(_)m
次こそタイカムを準備できるよう努力します(^^;
ツーリングでもG’sでもなんでもからんでください!(笑)
アルバさん、試乗等ありがとうございましたm(_)m
また中国近辺に来ることがあれば遊んでください(^^)
いつか会えることを楽しみにしてます!
そしてここからは、道の駅ツーリング第2部突入です!!
ここからは本当に写真多めで行きますw
道の駅「北の関宿安芸高田」
スタンプゲット!!
道の駅「舞ロードIC千代田」
※写真撮り忘れ
きっぷ&スタンプゲット!
道の駅「豊平どんぐり村」
きっぷ&スタンプゲット!
道の駅「来夢とごうち」
スタンプゲット!きっぷあり
この後、Werdnaさんが行かれたというお好み焼き屋さんで食事のはずが…
なんと休み!!!
仕方ないので島根へGOです(^^;
道の駅「匹見峡」
きっぷ、スタンプあり
道の駅「サンエイト美都」
きっぷ、スタンプあり
このあと、
自販機のお店 風花にてお昼ご飯♪
ラーメンをWerdnaさんにご馳走になりましたm(_)m
チャーシューも厚め、煮卵ものっかっているので(^^)d
実家から20分かからないくらいのところにあるので、たまには食べに来ようと思いました♪
腹ごしらえしたところでもうちょっと走ります!
毎度おなじみ、道の駅「シルクウェイにちはら」
きっぷ、スタンプあり
道の駅「津和野温泉なごみの里」
※写真撮り忘れ
きっぷなし、スタンプゲット!
ここ津和野でWerdnaさんとお別れです…
Werdnaさん、最後までありがとうございましたm(_)m
角島はいつ行けるかわからないですが、雪が降る前に一回行きたいと思っています…できれば(笑)
今年に限って文化祭が例年より1週間遅いので14日に行けないのが残念ですが、また誘って下さい!!
このあと帰宅です!
~総走行距離~
出発時
1日目終了時
2日目終了時
1日目 460km
2日目 254km
total 714km
~収穫きっぷ~
5枚ゲット!!
最後に…
参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
兵庫~山口~四国と様々な地域から「PCX」という繋がりだけでこんなにも集まるのはとてもすごくて、とても素晴らしくて、とても素敵なことだと思います。
「PCX」という人と人とをこんなにも繋げてしまう魅力的なバイク…
これからもかわいがっていって、またいつかお会いしましょう!!!!
では!!
P.S. 今日は夏休み最終日なので近所に走り納めしてきます♪
これが終わればまたしばらくおねんねなPCXです…(^^;