
どうも!
今日(もう日付を跨いでるので昨日ですが…汗)はみん友の朝陽さんとツーリングへ行ってきました!
ではでは、レポートの始まり始まり~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~
朝は7時半前に起床し、すぐに朝食を食べてバイクの整備をすることにしていました。
まずはエアの調整をし、白っ茶けたタイヤの文字を塗り直して乾くのを少し待ってから水で流すだけの簡単な洗車をして準備完了!
10時に近所のコンビニで待ち合わせだったのですが、僕が着いた時にはもう到着されていました(^^;
初対面でしたが、とても優しそうな方で愛車のXR100モタードの方もとても綺麗なカスタムがされていました。
お互いに自己紹介をしたあと、次の休憩地点に道の駅「シルクウェイにちはら」を設定し、出発!
僕が先行して走り、10時20分頃に道の駅「シルクウェイにちはら」着。
休憩中に地元のバイクの話や、ショップの話、バイクの仕様についてお話ししました。
XRで15馬力というのにはすごく驚きました…(^-^;
(参考:PCX後期esp車 カタログ値 12馬力、実測 8~9馬力)
そして次の目的地、道の駅「かきのきむら」を目指して朝陽さんに先行してもらい向かいます。
途中にねずみ捕り等もなく、10時50分頃に無事着。
ここで、本日一枚目のきっぷをゲットです(^^)d
この道の駅にも何回も来てますが、きっぷを買う目的で来るとなんだか新鮮に感じます(^^)
お次は、メインイベントのラーメンを食べに六日市の街中にあるラーメン屋さんへ…
11時20分頃に到着したので、お客さんはほとんどおられませんでしたが、僕はもう腹ペコ(^^;
ラーメンと焼き飯のセットと、ウィンナーとすじ肉のおでんを頂きました。

(ご馳走様でした。m(__)m)
腹も満たされたところで次の目的地をどこにするか相談すると、まだきっぷを持っていない道の駅「ピュアラインにしき」がそう遠くないと地図で出たので、僕のわがままを通していただけることに!
途中の峠を楽しんで12時頃に道の駅「ピュアラインにしき」に到着しました。
入り口付近ではこんなのや
こんなのがまわっていました(笑)
そしてここで、本日二枚目のきっぷをゲット!
またここでもバイク談義に花を咲かせてました(^^)
次の目的地は六日市市街にあるケーキ屋さん。
そのお店の前を何回も通ってるのにも関わらず、今回初めて存在を知りました…(^^;
帰ってからここのケーキを食べましたがとても美味しかったですよ♪
ただし、バイクで買いに来ることはおすすめしません。
なぜなら振動でひっくり返ってものすごいことになるからです(笑)←なった人(爆)
そのあとは、また道の駅「かきのきむら」まで戻り休憩してから、もうひとつのメインイベントである
スーパー林道と呼ばれている場所へ向かいます。
この道、実際に走ってみると…
めっちゃくちゃ楽しい!
最初の登り区間の狭い連続ヘアピンでは二路面ミューが低いため二台ともリアをズルズル言わせながら登っていきました(笑)
途中途中でとまって景色のいいとこで記念撮影をしながらさらに山奥へ向かいます…
この山を登りきったあたりでトンネルがあり、そこを抜けると匹見町でした。
この匹見に入ってからの道がまさしく酷道で、結構ヒヤヒヤしながら走りました(^^;
そうこうしてるうちに、匹見の街中まで出てきて温泉の駐車場で休憩。
しばらく談笑し、XRにガソリンをついで帰ろう!という話になったのですが途中にあったはずのガソリンスタンドが潰れてて、結局つげず…
(この辺が残念な田舎クオリティ(爆))
仕方ないのでそのまま益田市内へ向けて帰ることに(^^;
最後に朝陽さんのご自宅へ立ち寄り、少しデミオに座らせて頂きました(*´∇`*)
バケットシートのホールド性が大変心地よく、全体的に色合いが統一されていとてもお洒落でカッコいいデミオでした♪
その後もやはりバイク・クルマ談義をしましたが、とても楽しかった一日もそろそろ終わり…
寂しいですがここでお別れしました(T-T)
ご近所さんでバイクに乗ってる方は少ないのでとても楽しかったです(^o^)
細かいお気遣い等含め、いろいろありがとうございましたm(__)m
また別の林道にも連れてってくださいね♪
~本日の走行距離~
出発時
帰宅時
168kmでした♪
~本日の収穫きっぷ~
2枚ゲットです♪
※おまけ
帰宅してから林道で腹をすりまくったので気になってPCXの下廻りを見てみると…
あれ…?
なんじゃこりゃあ!!!!!
正体不明なタッピングビスが飛び出てましたwww
また確認してみよう(^-^;
では(^o^)/~~
Posted at 2013/04/05 01:58:59 | |
トラックバック(0) | 日記