• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋べのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

道の駅ツーリングオフ vol.2

こんにちは!




今日は前回のブログの計画通り道の駅 「願成就温泉」へ行って参りました~



それでは、これより珍道中(?)レポートの始まり始まり~(^o^)/


~~~~~~~~~~


道の駅「願成就温泉」ではみん友の成(なる)さんと10時過ぎの待ち合わせの予定。


大体の時間を計算して出発時刻を設定しました。


時は8時40分過ぎ…


タイヤのエアを調整して家を出ました≡┌(^Ο^)┘



願成就温泉までは1時間10分位の予定です(^^)



途中、トイレ休憩に道の駅「シルクウェイにちはら」に寄り、そこからまたトコトコとのんびり走ります。



山をいくつか越え、トンネルを抜けたらそこは山口県♪



県境をまたいですぐに左に入る道があるのでそこを曲がると…



道の駅「願成就温泉」です!







ただ、ここでひとつ問題が…


なんと着いた時間が




9時半orz




想像より遥かに早くついてしまいましたwww





どこかまわってくるにも微妙な時間なのでそのまま待つことに…



しばらくするとトンネルから響いてくる爆音が…ww



こっちに向かって黒赤のPCXと黄黒のPCXが登ってきました!



成さんと初顔合わせのろんさんです!!



軽く挨拶をしてから、前にここできっぷを買われたことのある成さんにきっぷを売ってる場所を教えてもらい、三人一緒に行きました♪



ろんさんは同じ建物内にある温泉に入ろうかどうか迷われて(?)いましたが(笑)、僕はきっぷを買い、成さんはお土産を買われてました。




そしてそのまま少し早めの昼食を摂ることになったので、この前ここにこられたwerdnaさんオススメのカレーを食べに行きました!





そこのメニューのなかには「激辛50倍カレー」というのがあり、それを3分以内に食べると無料になるそうです(^^;





ちなみに、僕はwerdnaさんから「50倍にチャレンジしてきてね♪」と言われてたので、頼みましたよ!










普通の辛さの10倍を(爆)




お子ちゃまで、ビビりな僕にはこれで充分です(笑)
(werdnaさんすいませんm(__)m)




とても美味しかったです(^^)




ここで腹ごしらえを済ませて各々のバイクのところに戻り、少し話をしているとろんさんが僕に「(ろんさんのPCXに)乗ってきていいよ♪」と嬉しい一言!



前回のオフのときに引き続き、またしても図々しくも乗らせて頂きました(^^)


前もって「Jcostaのクラッチとタイ仕様トルクカムが入ってるからその加速を体験してみて(^^)」と言われてたので、道に出て少しスロットルを捻ると…



速い!



40km/h~の加速の谷がなくなるとこんなにもストレスフリーになるとは!!


とても感動しました\(T∀T)/


次は絶対にタイ仕様トルクカム入れますよ!!





試乗も終わったので、次の目的地へ鍋べ、成さん、ろんさんの順番で出発!


途中、ろんさんが津和野の大鳥居で写真を…とのことだったので向かいの売店のところに停まりました。



※愛車の写真を撮るろんさんの図

(無断掲載失礼しますm(__)m)



無事撮影を終え、次の目的地の道の駅「ゆうひパーク三隅」へ向かいます。



…が、少し休憩したかったのでまたしても道の駅「シルクウェイにちはら」に寄らせていただきました♪






ここで成さんはコロッケと大福を、僕はコロッケを二つお土産に買いました。
(ここのコロッケは甘くて美味しいのでお立ち寄りの際は是非どうぞ^^)




で、ここからはノンストップで道の駅「ゆうひパーク三隅」へ…



国道9号は風が強くまっすぐ走るのが大変でしたがなんとか無事に到着しました!





ここで成さんは本日一枚目の、僕は二枚目のきっぷをゲットしました!


その後、海がきれいだったので写真を撮って…




成さん、ろんさん、僕の順番で次の目的地へ道の駅「ゆうひパーク浜田」へ出発!


この道の駅はバイパス内にあるので125ccでは入れないので少し細い下道を上がる必要があり…


迷いました(^^;


でもなんとか到着!←雑w





このときの撮影時にろんさんのベストショットを僕がリアボックスで邪魔してしまったので非常に申し訳なかったですm(__)m



そのあと中に入り、成さんは二枚目の、僕は三枚目のきっぷをゲットし、こんなスイーツも…↓



よもぎ大福と大粒のイチゴで美味しかったです(^^)





ここで、ろんさんと成さんは道の駅「サンピコ江津」へ向かうとのことで逆方向の僕とお別れ…(ToT)



別れ際のろんさんPCXのPIAAホーンの音が心に染みました(>_<)


成さん、ろんさん、今日はとても楽しかったです!


また機会があればお願いしますm(__)m





~本日の走行距離~


出発時


帰宅時



163kmでした~(^o^)/


たぶん、1日で走った距離の最高記録ですww


~本日の収穫きっぷ~





またツーリングオフしたいです(>_<)



では(^o^)/~~





※おまけ



帰りにガソリンを注いで計算してみると48km/l超えてました!


久々にこんな数字見ました(笑)


長距離走ると燃費ものびますね~(^^)





Posted at 2013/03/23 19:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

爆光!激走!PCX!!&ツーリング計画

爆光!激走!PCX!!&amp;ツーリング計画どうも!!


最近、コペンがかっこかわいくて欲しいけどもルーフクローズにしたら頭つっかえそうで乗れなさそう…というか、そもそも免許持ってないことに気がついた鍋べでございます(;´д`)


学生の身分でバイクに乗らせてもらってるだけでも充分贅沢ですからクルマなんてとんでもございませんね(^^;





さて、おとといの水曜日にちょっと前にポチッといたHIDキットをPCXに装着しました♪


朝の10時くらいからスタートしたのですが、まぁてこずることてこずることf(^^;


親父と二人で作業しましたがカウルをばらすのとハロゲン球を外すので午前が終わりました(;´д`)


このPCXは後期型なので前期型とはかなり違うところがあるようで、みんカラや他のネットのページを漁りまくり、最終的には勘でバカバカ外していきました(笑)


午後からは配線をつくって繋げて点灯試験兼空焚きをして配線をとりまわしていく作業をしました。


そしてようやく配線の取り回しが終わり、もう一回点灯させようとキーを捻りONにすると…



右側がつかないorz



これは参ったと思いもう一回バラバラにしてみるとエレクトロタップから線が抜けてました…(^^;


もう一回接続し直すと無事点いたので今度はきっちり戻して作業終了しました(この時点で18時前になってました…汗)


なんとか点いてよかったです(^^)d


その時には雨が降ってたのでその次の日の昨日、どれくらい明るいのかトンネルを通って確かめてみました。




すると…




市内でかなり暗いうちに入るであろう空港トンネルでもよく見えるようになりました\(^^)/


もうこれで、視力を奪われる恐怖から解放されます♪


よかったよかった(*´∇`*)




これでだいぶPCXが快適になりました!





次は加速の谷がものすごく気になるのでタイ仕様のトルクカムを入れたいですね♪
(乗り手の体重が重たいから加速が鈍いんだという意見は受け付けませんのでご注意を…ww)






というわけで、せっかくPCXが快適になったので土曜日には天気がよければプチツーリングしてきたいと思います!


とりあえず最初の目的地は道の駅「願成就温泉」です♪


それ以降は未定です(爆)
誰か一緒についてきてくれませんかね(ボソッ)



それでは!(^o^)/~~


※おまけ


今回のPCXの燃費ですが…






最近微妙なんです(>_<)


前は50km/lくらいは走ってたんですけどね(^^;


やはりマフラー替えてからエンジン回しすぎてるのかな…



Posted at 2013/03/22 01:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

ポチ…じゃなくてボチボチと

こんにちは!


未だにばんじましてを挨拶で使ったことがない島根県西部の人間です(・ω・)ノ


特にネタはないのですが、今日ふと思ったことがあるのでその事について書きたいと思います(^-^ゞ






今日の午前中、買いたいものがあったのでPCXで出掛けてました。






事件が起きたのはとある二車線の道路です…



交差点を右折し二車線の道路に入り、前方を走るポルテと僕のPCXと後ろにいたダブルキャブのトラックは左側の車線を走行していました。


その時、僕の前方を走ってたポルテは左にあるのお店に入るためにウィンカーをあげて減速しました。


僕もそれにあわせて減速し…


後ろのトラックとはいつの間にかかなり車間が開いてましたが、そのトラックは右車線に車線変更…



僕はポルテが店に入るまで完全に待ってから再び加速…
(PCXは原付二種なので法定速度は普通自動車と同じです)



すると、さっきまで後ろにいたトラックは横に来ていました。



ん…?




トラックがライン割って寄ってきてる?




こっち見てない…?





僕は思わずホーンを鳴らしてしまいました




ブレーキで回避できないこともなかったのですがまだ2m位あったので先に手がホーンにいきました(^^;




危うく縁石と仲良くなるところでした…(;´д`)







そこで僕は思いました。









ホーンの音ちっちゃ…






と(^o^;)





電子ホーンのような音が理想ですけどそんなのは今時なかなかないのでシングルでいいから綺麗な音するやつをその内につけたいと思います(^_^;)





以上、ホーン換えたいなぁ~というお話でした(^^)


明日はHIDつける予定です♪


それでは皆さん安全運転で!(^o^)/~~












Posted at 2013/03/19 15:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

だいじぇすと

どうも!


ネタはいろいろあったのにブログをサボってました(;´д`)


今回はこの一週間の総まとめブログにしたいと思います(^^)




まず月曜日…


この日は天気がよかったのでふと思い立って道の駅「シルクウェイにちはら」へ…


目的は道の駅のきっぷのホルダーを手にいれることです!!!


そしてそこには…















ありました!!


探しに探した(?)きっぷホルダーです!!!


これでようやくきっぷ集めに専念できます♪


ついでにこちらもゲットし…






きっぷコレクションは三枚になりました♪




そして火曜日…


何シテル?でも呟いた通り、こいつが着弾しました!





いつ装着するかはまだ未定ですが、楽しみです♪


ただ、自分でつけれるかどうかは自信ありませんが(;´д`)




つぎは水曜日ですが…






この日は引きこもってたので何もありません(^^;






そして木曜日には…












待望のシートが着弾しました\(^^)/



早速金曜日に装着して、今日も少し走ってきましたが…









すごくいい!!!!!!!








純正よりクッション性があるので乗り心地が少しよくなりました(´∀`)


また、ポジションが少し下がったので、足つきもよくなっていいことづくめです(^^)


これからもガンガン長距離乗れそうです(笑)



そういえばたまたまとまったところでメーターを覗くと…







キリ番でした(^^)d


まだまだですね(>_<)


これからもグングンのびていくことでしょう(^^)






…と、今週一週間はざっとこんな感じでした♪


ムーヴも弄ったのでまたパーツレビュー等アップします。
(いつになるかはわかりませんが…汗)




それでは!
Posted at 2013/03/16 19:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

ポチポチの魔法

こんばんは!



今日は家族ともべたす号でドライブへ行ってきました♪



朝起きると、外は雲行きが怪しく…


案の定、出発する頃には大雨でした(^^;


9時過ぎに家を出発し、のんびりぶらぶらしながら12時頃に「道の駅 瑞穂」に到着し…





初めて道の駅のきっぷを買いました!!


残念なことにきっぷホルダーは置いてませんでしたが…(TT)



そこからまたとことこと走り、12時半頃に「道の駅 インフォメーションセンター かわもと」に到着し…


(写真撮り忘れました…orz)


本日2枚目のきっぷをゲットです\(^^)/


ただ、ここにもホルダーはなく…(;´д`)


また、探すことになりそうです(^^;


さらにそこから30分ほど走って邑南町内のスーパーでお昼ごはんを補給♪


その後もあちこち寄りながら帰宅しました(^^)


とても楽しかったです(^^)v


またバイクで行きたい…と言ったら西の王様が反応しますかね(^-^;
(とても行ける距離じゃないような…汗)





というわけで、本日の収穫!



ホルダーはまた今度日原に行って聞いてみます(^_^;)








そして、タイトルの方の件ですが…








とうとう…









私、鍋べは…







ポチッとしちゃいましたよ…













シートとHID!!!



シートの方はMADMAXにするつもりで、前回のブログでみん友さんよりアドバイスを頂き、ギリギリまで悩み、迷いましたが…


ひとつのことがどうしても気になったので一番最初に考えていたこちらのモデルにしました!





KEIO製のシートです!!


成さんとwerdnaさんにはありがたいアドバイスをいただいていながら大変申し訳ない気分です…m(__)m



ですが、やはり気になったことを気にしたままにしたくなかったのでこういう選択をしました!



装着するのが楽しみです(^^)♪



はやく届かないかな~(^^)




あ、HIDは当初の予定通り、25wの6000Kにしましたww


自分だけで着ける自信はないですが、みんカラの皆さんのを参考にして頑張りたいと思います!






それでは!




Posted at 2013/03/10 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 【備忘録】オイル交換(納車後1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1719980/car/3025751/6219202/note.aspx
何シテル?   02/12 13:38
レガシィB4(BL5B)に乗ってます! 学生時代に弄って乗りまわしてたPCX(JF28)は、実家で冬眠中… ムーヴ(L175S)は元の持ち主の元へと帰っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグ用シャークフィンアンテナ取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:08:51
インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:20:42
レヴォーグ用シャークフィンアンテナ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:30

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まさかの2台目BL5購入、しかもBRGを残したまま増車してしまいました… 会社の同期が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィからレガシィに乗り換えました! たまたまサンルーフ付きが出てきたので、即決して ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
引っ越しスペシャルと偽り(偽ってはいない)購入したサンバートラックです! 某中古車サイ ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
スーパーカブ110だと、高速&バイパスに乗れないので、気楽に乗れる腰に優しいやつ(=クラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation