ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
はるさ~ん
>
掲示板
人間もちょっと旧式
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
みんカラユーザーじゃないけどコメントしたい!そんなアナタの掲示板
お越しいただいてありがとうございます。 みんなのカーライフ、略してみんカラですが、このサイトは登録 されていない方の書き込みが出来ない仕組みになっております。 それはちょっと寂しいですよね。書き込みをする為に登録するのも メンドイですし。 しかしこの掲示板は、みんカラユーザー以外の方でも書き込みが 出来るので、何か言いたい!という方はドンドン書き込みをして ください。 宜しくお願いします。
▼
-
初めまして
[ ゆう ] 2013/08/02 14:55:01
初めまして、自分は東京の大学生です。
実は今度、サークルのみんなで大奈佐美島でのキャンプを企画しているのですが、このブログでその島について記事にされていたので参考にさせていただきました。
そのことについて重ねてお尋ねしたいのですが、大奈佐美島では携帯通じましたか?また島での宿泊などにあたって注意するようなことはありますでしょうか?よければお聞かせください、お願いいたします。
Re:初めまして
[
HAL_71
] 2013/08/02 16:25:52
ゆうさん、こんにちは。
あの島でキャンプとは楽しそうですね。ご質問の件ですが、私達が上陸した数年前の時点で、島の南、西側でソフトバンク、ドコモとも通話不能でした。AUは不明。島の北、東側もそこへは達していないので不明です。現在でもあの島自体がサービスエリア外、という事にはなっていますが、数年での周辺基地局増強もあったでしょうし、見通しのいい海上なので繋がる可能性もあります。
私達は数時間の滞在でしたので、宿泊に関してお役に立つようなアドバイスが出来ませんが、他の注意点としましては、不用意に奥地に入らない事です。進入が容易なはずの季節でさえ無理をして進み、どうしても無理で断念した地帯もあります。今は草木が茂る時期で、ハチやその他様々な虫、蛇の危険もあり、私達が上陸した頃とは難易度が別物になっているはずです。
水や食料、外部との連絡手段確保といった、基本的な事は私よりゆうさんの方がお詳しいかな??
南側海岸付近は平坦地が多く、ボロボロの桟橋以外はこれといって危険は感じませんでした。事故に遭わぬよう気をつけつつ、たっぷり楽しんでください。
Re2:初めまして
[ ゆう ] 2013/08/03 01:11:29
お早いお返事ありがとうございます!
やはり携帯は難しそうですか…こればかりは行ったことのある方でないとわからないですから助かりました。
外部との連絡手段は確保したかったのですが、それほど危険がなさそうですしなんとかなりそうですね、もちろん通じてくれることを祈りますが。
また、このホームページの廃墟の写真をみて廃墟探検も計画していたのですが、
装備や計画を見直す必要がありそうですね、情報ありがとうございました。
非常に助かりました、楽しいキャンプにしたいと思います!
本当にありがとうございました!!
▼
-
草の名前
[ 狼 ] 2013/07/17 11:18:25
はるさんは、草の名前を、ご存知そうですが
雑草ですが、この前「ひときわ背が高く、葉が大きい」ものを発見しました。
一応画像検索や、それなりの特徴を文字で入れて検索したのですが
やはり分かりませんでした。
そこで失礼ながらご質問ですが添付の画像の草の名前
ご存知でしょうか?もし、お知りでしたら教えてください。
突然失礼な、お願い申し訳ありません。
Re:草の名前
[
HAL_71
] 2013/07/17 19:45:52
狼さん、はじめまして。
葉っぱが凄く大きいでしょ。茎が緑色なので草に思えますが桐の木です。
若木の内は大きな草のような姿で、私も草か木か分からなかったのですが、
ブログに載せたら親切な方が教えてくださいました。
林道三谷塩明線_02
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/22983536/
生命力が強く成長も早く、ビルと道路の隙間にも育ちます。
隙間の木
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/19088029/
Re2:草の名前
[ 狼 ] 2013/07/18 11:18:50
おお!ありがとうございます!
これが木とは‥それなら、ある意味「大きさ」は納得です。
アーモンド匂があるんですか‥触ってきてみようかなぁ(^^;
ありがとうございましたm(__)m
▼
-
写真
[ みずたま ] 2013/03/06 07:55:21
またまたお邪魔します🍀
写真がとっても綺麗だなぁと
私もこんな写真撮ってみたいな〜と
思ったのですが、これは一眼レフですか?
pcからのブログ更新ですか?
一眼レフ欲しいなぁ。。
iPadに取り込んでブログ作れたら
手軽に楽しめそうで
高い一眼レフを買う勇気が出る気がします😄💦
Re:写真
[
HAL_71
] 2013/03/06 12:34:09
2011年末ごろまでの写真は、殆どが携帯電話のカメラで撮ったものです。
それ以後は一眼で撮ったもの。ブログはほぼ全てパソコンから更新。
一眼はソニーのエントリーモデル。
高価なものではありませんが、小さく、使いやすく、手軽に持ち歩けます。
始めは安い中古一眼でもいいと思いますよ。それで不満が出てきたら、
上位モデルにすればいいと思います。
コンデジだと自分なりの表現をするにはムリがあるので、一眼がオススメです。
Re2:写真
[ みずたま ] 2013/03/06 22:56:36
いろいろと教えていただきありがとうございます!
妹が二つ一眼レフ持っていて
一つ貸してもらえる事になりました😄
ハマれば買いたいなぁって思います。
中古っていう手もあるんですね✨
Re3:写真
[
HAL_71
] 2013/03/06 23:11:11
ごめんなさい、勘違いしていました。
一眼での写真を載せているのは、11年末以後ではなく
10年末以後です。
中古だと買っても安いのですよ。私の使っているカメラだと、
美品でレンズとセットで3万円ぐらいでした。
壊れた時の予備でもう一台、同じものを買いました。
▼
-
初めまして
[ みずたま ] 2013/02/11 01:00:25
初めまして。
先日偶然廃墟をみつけまして
ずっと調べてでも全くわからなくて
諦めかけてたらこちらにたどり着きました。
潜龍園です。どんなところだったのかがわかって
とても感謝しています!
これからの更新も楽しみです。
ありがとうございました!
Re:初めまして
[
HAL_71
] 2013/02/11 01:07:17
みずたまさん、こんばんは。
ラブホの隣のヤツですね。全く話題にもならない地味な廃墟です。
あの頃は携帯で撮っていまして、写真が綺麗じゃなくてごめんなさい。
また見にいらしてくださいね。
Re2:初めまして
[ みずたま ] 2013/02/11 07:41:37
他の記事も興味深くて楽しく拝見させてもらっています。
数日前にも家族で本郷の棚田に行きました。
何度も通っているのに全然気づきませんでした。
潜龍園も植物に絡まれ過ぎてなかなか気付きにくい
ですよね。HALさんはどうやって発見されたのですか?
Re3:初めまして
[
HAL_71
] 2013/02/11 13:18:59
潜龍園の前にはワリと大きな仏像があります。
その類も好きなので目に留まり、よく見たら奥に何やらあるのを見つけた次第です。
気がつかないだけで、同じようなものが身近に沢山あるかもしれませんね。
廃集落、頓挫住宅地などは、グーグルマップと電子国土ポータルで探しています。
Re4:初めまして
[ みずたま ] 2013/02/11 23:50:23
なるほどです。。
他の記事もですが
センスいい写真集のようだと思いました。
目の付け所や文が面白くてファンになりました。
怖かったり淋しくなりそうな所へ
お一人で行って写真撮って、、
素敵だと思いました。
私もそんな写真撮ってみたいな〜と思ってしまいました。
これからも応援しています。
ありがとうございました!
Re5:初めまして
[
HAL_71
] 2013/02/12 05:55:19
私のブログを気に入っていただき、ありがとうございます。
単独でうろつくのは危険な事も多くて、軽率な行動の連続、とも言えます。
あまり素敵な事でもないのですよ。
でも、私のような変わった人間(変人)がいた方が、世の中面白いのではないかと。
周りの人を楽しい気分にする変人を目指して、日夜活動しているのです・・・・・
今までの記事にヘンなものがいっぱい詰まっていますので、お時間のある時にどうぞ。
また、これは明らかにヘンと感じる部分は、意図的に書いた漫才のボケ的なものなので、
心の中で「んなわけないだろ!!」と突っ込んでください。
これからもよろしくお願いします。
▼
-
お元気ですか。
[ しんちゃん ] 2012/10/13 22:02:31
最近、更新が無いので心配しています。
お元気でしょうか?
Re:お元気ですか。
[
HAL_71
] 2012/10/13 23:06:37
無事です、生きてますよ。新しく買ったパソコンに夢中になっていました。
やっと一段落したところです。
<< 前へ
6 - 10 / 28
次へ >>
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation