• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーすけのブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

メンテ

メンテずいぶんとサボってましたね・・・(汗

世間様はお盆休みに突入したようですが、わたくしは普通の週末です。
各地で渋滞が凄いようで。。。


さて、今日は以前から気になってた、ワイパー部分の樹脂が白くなっていたのを復活させてみました。

取り外しは、イタ雑のHPが参考になりましたよ。
ココ

外したら綺麗に洗って、乾かす。
使ったのは、コレ

かなりイイ感じに復活しました。
これにさらなる持続性を持たせるため、コーティングを施します。

意外と簡単ですが、劣化する前にコーティング等で対策しておくことをオススメ致します。

ついでにポーレンフィルターのチェックをしようと思ってたら、後期型はここから見れないのですね・・・・DIYは無理か。。。。


写真:上が施工前、下が施工後
Posted at 2006/08/12 23:09:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156SWGTA | クルマ
2006年07月08日 イイね!

ワンオフマフラー歓声!

ワンオフマフラー歓声!マフラーが完成したので、車を引き取りに行って来ました。

まずは見た目から・・・

きれいに納まってます。
左右のバランス、バンパーからの張り出し具合、
左右への取り回し。
完璧です!

さて、問題の音ですが・・・

エンジンを掛けます。
アイドリング
ん・・・静か・・・・今までのアーキュレイとさほど変わった様子は無い。

アクセルをあおってもらいます。

ぅを!!!

明らかに違う!

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

かなりクリアーなサウンドです、そしてパーーーンと高くはじける音

さらに5000rpmくらいまで引っ張ると、ルルルーと吼えてくれます。

理想どおり、いやそれ以上の仕上がりでした。
いい仕事されます(もう2度とやりたくない?くらい大変だったらしいですが・・・)
有難う御座いました、大満足ですw

竣工に立ち会ってくれた、猫さん、kantarohさんを乗せて辺りを一周してきました。
外で聞くほど車内には音入ってこないのね。
走りこむと音が大きくなるそうなので、しっかり焼入れします!


帰りの道中、高回転キープで楽しんでたら、MDFの油温計が棒4つに!!!(3本100℃~5本140℃)
危険だな~(汗
Posted at 2006/07/08 23:26:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 156SWGTA | クルマ
2006年07月06日 イイね!

工房からメールが届きました(はあと

工房からメールが届きました(はあとマフラーを製作してもらっているショップさんから、途中経過のメールが届きました。

なんとも嬉しい気遣いですね(TдT) アリガトウ

この様になってるみたいです

センターパイプとテールが出来ており、車体の加工も終わってるみたいなので、残るは難関のサイレンサーと分岐ですね。
よろしくお願いします。

土曜日には仕上がるみたいなので、焼入れにTDMいくどーーー!w

Posted at 2006/07/06 22:31:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 156SWGTA | クルマ
2006年06月03日 イイね!

マフラー製作の打ち合わせに・・・

マフラー製作の打ち合わせに・・・ワンオフマフラー製作が始動いたしました。

ネットを通じて知り合った、猫さんを始めGARAGE1964さんからのお薦めで、とあるショップさんへお邪魔しました。

最初は、関東のあるショップのマフラーが欲しかったのですが、

・左右4本出しにしたい
・音がカン高く、ビビリ音、篭りのないもの
・性能(排気効率アップ、トルクが落ちない)

を満たしたい(ワガママ?)ということで、細かい打ち合わせが必要であること、車を預けないといけないこと、経過を見てメンテが必要になるのでは?ということから、地元のショップにお願いすることにしました。

今日うかがったショップの方は、夜遅いのにもかかわらず、困難な要求を色々聞いてくれて、2時間くらいあーでもない、こーでもないと考えてくれました。
なんとか目処が立ったので、とりあえず引き上げることとなりました。
よろしくお願いします~(* ^ー゚)ノ

お付き合い頂いた、猫さん、GARAGE1964さん、t_chatteさん、遅くまで有難う御座いました。
Posted at 2006/06/04 02:14:10 | コメント(13) | トラックバック(1) | 156SWGTA | クルマ
2006年05月05日 イイね!

クライオヒューズ交換

以前から気になってたヒューズチューンを施してみました。


状況はこちら

交換前





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=HuxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXrjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8mqIZgVPT2gkZmle5TGYbak7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

交換後





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=BoxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXljEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8gqIZgVPT2gkZmld73LeGEG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

違いますか~?(・∀・)

音的には、少し静かになった感があります。
全体的に車全体が滑らかになった感じで、乗りやすくなったようです。

パワーアップとういう面では、もともとハイパワーな車なので、違いがよく判りません。アセアセ(´Д`;)


今日は、ブレラの試乗にも出かけてみました。
アルファロメオ凄い人気です。
ブレラも最大2時間待ちだったらしい
でも、乗れませんでした・・・・・
なぜって?
クラッチ壊れたーーーー(;つД`) ラスイ
大丈夫か?w
Posted at 2006/05/05 00:43:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 156SWGTA | クルマ

プロフィール

「アンパンマンミュージあむなう」
何シテル?   06/06 16:55
マイペースでやってます。 よかったら覗いていってください。 ごゆっくり、どうぞ(* ^ー゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファロメオ、156GTAの魅力と写真集 
カテゴリ:alfaオーナー様のHP
2006/05/03 00:40:46
 
Car-Shine 
カテゴリ:SHOP
2006/05/03 00:37:19
 
Orque Technique Ideale 
カテゴリ:SHOP
2006/05/03 00:31:36
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
3代目 Alfa156sportwagon GTA H17.3~ 24,800km~
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
2代目 H8.12~H17.2
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ヨメぐるま
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ラパンから乗り換え。 嫁たっての希望でスライドドア車 さっそくぶつけてますけど。。。( ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation