• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

足回り、少し弄ります!

足回り、少し弄ります! 先日のブログでも書いたとおり、足回りをどうしようか色々と検討しておりました。



が…、



やっぱり、少し弄る事にしました~(汗



インプに乗っていた時から間接的にですが、信頼のあった某ショップに相談をして、元スバルのテストドライバーに運転してもらった感想と私のイメージが重なり合う部分が多かったので、足回りに若干手を入れることにしました。


第一弾は、先日のパーツレビューにアップしたとおりですが、実は第二弾(メイン)の作業も控えております(謎)


しかし、あくまでも純正ショックは換えずに、純正ショックのメリットを引き出し、更にはデメリットを減少させる方向で弄っていきます。
(車高調等を入れるお金がないだけですが…涙)


第二弾を実施したからといって、全てが解決するわけではありませんので、第三弾をどう展開していくか、じっくりと考えてやっていきたいと思います。
(敢えていっぺんにやらずに、一つ一つ効果測定しながらやっていきます。)



「強靭で、しなやかな走り(足)」 理想は、尽きないものですね♪
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2008/11/11 22:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

いい感じ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 22:27
この間、とある方からお話を聞きました。
詳細は聞きませんでしたが。(^_^;)

でも、何となく良くなるのでは?と思います。(爆)
コメントへの返答
2008年11月11日 23:04
この手のものは過去に経験済みなので、たぶん不満は尽きないと思います(苦笑

なので、妥協点をどのあたりにするかだけだと思いますよ。
2008年11月11日 23:16
リアの剛性あげて、ねじれをおさえて・・・
その後はワクワク((o(^-^)o))
コメントへの返答
2008年11月12日 7:22
車高調などが手っ取り早いのは十分判っているんですが、敢えて入れずに弄ってみようと思ってまするんるん

改めて思いますが、ぴかぴか(新しい)純正ショックは凄いですよexclamation
2008年11月12日 0:46
せっかくの純正ですから生かして好みに近づけたいですよね!
ショックの伸び側の減衰力は調整しょうがないですから力を受け止める基の剛性を上げて、ショックの性能を引き出すしかないのかなぁ…

でも、マフラーもそうですが、純正ってほんとに良くできていますよね(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 7:27
おっしゃる通りです!
減衰の調整が出来ないので、「逃げ」や「お釣り」をどう調整&処理できるかですよね。

実は、こんなに長く純正のショックで乗ったの初めてです(苦笑
2008年11月12日 1:01
実を言うと、自分の車(馬力)、ATということもあり、日常の使い方を考え、あえて16inで乗っている部分もあります。もちろんグリップ力も下がりますが、タイヤもそのような方向で選びました。(ただ、財政が厳しいだけとの声も^^;)

足に関しては、使い方、感じ方、様々ですので、じっくり体感のの差を感じて楽しんでください♪

それにしても、テストドライバーて・・・恐るべし。

オス
コメントへの返答
2008年11月12日 17:11
あるものをどのように調理するか!
コレも大事な事ですよね♪
なので、調味料だけは購入します(苦笑

助手席に乗ってましたが、いきなり加速して、片側二車線道路でしたが、もの凄いローリングをし始めた時は…(滝汗

プロフィール

「[整備] #MINI DK5 テールライトリングラッピング➁ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8336557/note.aspx
何シテル?   08/17 14:30
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation