• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

いよいよ、秒読みです\(^ _ ^)/

先ほど、ガソリンスタンドの前を通ったら…


レギュラー 121円

私は、カード会員で更に-3円になりますので…


レギュラー 118円!! \(^ _ ^)/


いよいよ110円台突入 で~す!


だんだん欲が出てきました(苦笑

100円台は、いつかなぁ~♪
ブログ一覧 | ガソリン代 | クルマ
Posted at 2008/11/14 21:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年11月14日 22:02
先ほど給油してきましたが、安くなりましたね(笑)
コメントへの返答
2008年11月14日 22:07
ホント!
年末には100円台になっててほしいものです(笑

今度は、30日(日)に偶然会えるかもしれませんね!?
2008年11月14日 22:29
まだこちらは最安値がレギュラー131円、会員価格でも128円...

僻地はこれ以下にはならないのかな(T_T)
コメントへの返答
2008年11月14日 23:14
こちらだって、まだまだ安心出来ないですよexclamation&question
決して安定期に入ったわけではありませんから…。
ただ、平均でも110円台はキープして欲しいものです考えてる顔
2008年11月14日 22:43
違う方も秒読み?

なぞなぞなぞ(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2008年11月15日 6:01
フラッち♪さんが壊れる秒読み!?
2008年11月15日 1:57
先週ハイオク138円で満タンにしてしまいました(汗

結局原油は下がり続けているので…なんだか損した気分です。まぁ300円ぐらいしか変わらないんですけどねw
コメントへの返答
2008年11月15日 6:05
でも、ちょっと悔しいのでは…(苦笑
確かハイオクは、こちらで129円(会員価格)でした。
追い討ちをかけてすいません(汗
2008年11月15日 18:53
ガソリン価格上がってる時に比べて、あまりニュースネタにならないですよね^^;

まぁ何はともあれ嬉しいことでありますけど♪
目指せ100円台ですね!
コメントへの返答
2008年11月15日 19:40
そうなんですよ(笑
なので、敢えてネタにしてます(汗
ガソリンが値下がっても、アクセルは優しく踏みたいものですね♪
2008年11月15日 23:18
うちの近所も110円台目前です

このまま90円台まで突き抜けてくれたら・・・
コメントへの返答
2008年11月15日 23:26
そりゃ~なってくれたら、万々歳です(笑

私が知る限り、過去の最安値は85円だったと思います…。

プロフィール

「[整備] #MINI ボディコーティング(メンテ)+ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8327747/note.aspx
何シテル?   08/11 10:06
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation