• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

195 or 205…

195 or 205… タイヤの話です。
ここ数ヵ月、秘密基地の店長やお友達からもタイヤの状態を指摘されておりました。

時間とお金が無くて、交換の準備ができません(汗

しかし、タイヤは重要なパーツなので来月には交換したいと思ってます。

さて、さて…
サイズなんですが、見た目を重視した“205”か、機能を重視した“195”か…悩みどころです。



確かに、“205”だとツラツラでカッコは良いんですよねぇ~


それより、非力さをカバーするために“195”にするか!?

はたまた、コンフォートタイヤにするのかスポーツタイヤにするのか!?


メーカーは勿論、国産ですよ!(苦笑
「背に腹は代えられない」ということで、安い海外ブランド等のタイヤも検討してみたんですが、女房から「タイヤだけは安いのじゃダメ!」(゜o゜)という心強い言葉があったので、安物タイヤは検討しないことにしました。

どうするかなぁ~
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2012/11/08 00:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

モス。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 7:42
機能性重視の195で、奥様の後押しを受けて、ハイグリップスポーツタイヤに1票!
コメントへの返答
2012年11月9日 9:26
ですかねぇ~
女房の一言にはビックリしました!
2012年11月8日 9:35
いやいや、車とご主人様の性能、性格からしてコンフォートはないでしょ~(笑
オス
コメントへの返答
2012年11月9日 9:27
いやいや、至って温和な性格ですよ♪
コンフォートタイヤも有りです!
2012年11月8日 21:33
195のコンフォートで ^^

本当は、185がおすすめですが。
コメントへの返答
2012年11月9日 9:29
読まれてますねぇ~(笑

スタッドレスだったら、185もアリかなぁ~
2012年11月9日 11:07
フロント205,リヤ195に一票(笑)

12月4日にavo に出没します(^_^)/
コメントへの返答
2012年11月10日 1:59
FFにとっては理想的ですね(微笑

火曜日ですよね!
午前中ならお邪魔できそうです♪
2012年11月11日 19:03
195のコンフォートのハイグリップで(^O^)/(笑)
軽さを活かしましょう(b^-゜)
コメントへの返答
2012年11月12日 11:58
050辺りでしょうか!?
では、先ず体重から…(爆

プロフィール

「[整備] #MINI フロントワイパー交換➈&リアワイパー交換➂ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8133092/note.aspx
何シテル?   03/02 01:09
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation