• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

KWのデモカーに試乗してきました!

KWのデモカーに試乗してきました! 先週の日曜日ですが、イシカワエンジニアリングさんにKW装着(車高調)のデモカーが来るとのことで試乗に行ってきました。
因みに、スペックは「STREET COMFORT」です。






先ずは、KWデモカーの外観です。
結構下げてますね~(汗





フロントはこんな感じ・・・




リアはこんな感じ・・・


見た目はカッコ良いですが、さて乗り心地は・・・
ホイールは18インチ、この下げ幅で・・・
ピッチング、ほとんど無し。突き上げも不快な感じはほとんど無し。
なかなかです。乗り心地や乗り味は、言葉におきかえても伝わり辛いと思いますので悪しからず。
ただ、想像していた以上に私にとっては良い印象でした。




そして、ゴミケンさん
「うちのデモカーにも乗ってみてください」と囁きが・・・



イシカワエンジニアリングさんのデモカーはKWのデモカーとは別物ですが、これはこれでアリです!
一人で乗るんだったら、こっちかも・・・


さてさて、乗るだけ乗って
どうしましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2017/11/19 18:51:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

秘湯探索
THE TALLさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 11:36
はじめまして。
KWのデモカー、私も大阪のTECH-Mさんで乗りました。
ノーマルより数倍乗り心地が良かった印象です。
TECH-Mさんいわく、乗り心地ならKW、スポーティさを求めるならB14だそうです。KWでも充分スポーティだと思うのですが(^^ゞ。
ビルシュタインはノーマルよりは乗り心地良いですが、KWを知ってしまうと数段落ちます。私も迷いましたがたまたまヤフオクでB14の美品を見つけたので、お値段の関係上そちらにしました。
安い買い物では無いし簡単に付け替え出来る代物ではないので迷うと思いますが、それもまた楽しいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2017年11月23日 19:52
初めまして。
コメント、有難うございます。
潮目@F56さんがB14を装着された時のコメントを拝見して共感した一人です。
私も他車でビルやオーリンズなど、様々な車高調を試してきましたけど、ホントに難しいですよね。確かに安い買い物ではないし、オーバーホールなどの手間も考えると、いつも悩みます…。
そして、車高調を入れれば、あそこもこうしたい…ここもあーしたいが出てくるのがまた悩みどころです('◇')ゞ

プロフィール

「[整備] #MINI DK5 テールライトリングラッピング➁ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8336557/note.aspx
何シテル?   08/17 14:30
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation