• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴミケン♪のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

一年の計は寒川神社にあり

一年の計は寒川神社にありわが家恒例の寒川神社に初詣に行って参りました。
わが家としては、神殿にて祈願を行って頂くため、混雑を避けて毎年1月下旬の参拝です。
毎年想うことは、昨年(自身)が無事に過ごせたこと、家族が無事に過ごせたことへの感謝です。
今年も多くは望みませんが、家族と自身が無事に一年間過ごせるよう祈願して参りました。
わが家にとっては、新年が始まった気持ちで清々しく感じる一日となりました。

Posted at 2019/01/28 00:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風 景 | 日記
2014年08月08日 イイね!

被災地は…

被災地は…2日間、仕事で仙台に行ってきました。

3年半経ちましたが、被災地(者)の気持ちはまだ癒える筈はありません。

そんな中、地震対策の色々な話しを関係者としてきました。





でも、活気は少しずつ戻ってきているようですね。

観光する時間はありませんでしたが、ものすごい人出でした(汗




色々と前向きな話も出てきましたので、東北に行く機会がますます増えそうです。

Posted at 2014/08/08 23:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風 景 | 日記
2014年02月16日 イイね!

教訓…



昨日は、皆さんお疲れ様でした。
ホント、大変な雪でしたね(汗

記録を確認しましたが、コレだけの雪は人生で2度目!

画像は、昨日の午前7時半頃ですが、あまりの雪にフロントガラスの部分だけ雪下ろしした後の画です。
何故かというと、ワイパー前(ボンネット側)の雪が落ちて、ワイパーに積雪の全重みがかかってしまい、ワイパーが折れそうになっていたからです(滝汗
これは予想外でした(゜o゜)
雪が降りそうになったら、「ワイパーを上げる…」は考え直さないといけないです。


それと、昨日の午前中はどうしてもかかりつけの病院に行かなくてはならず、病院まで(片道約4㎞)徒歩で行ってきました。
病院までは峠を1つ越えなくてはならないんですが…“遭難しかけました”!
歩道は当然歩けない。
道路は雪の轍ができ、そこに雪解け水がたまって水深4~5㎝程の沼状態(@_@;)
往復約8㎞、氷水の中を歩いたので、足は凍傷一歩手前…(*_*;
長靴を持っていないので、靴は当然グチョグチョです(T_T)


そこで、今回の大雪での“教訓”
①大雪の予報が出たらワイパーは立てない
②長靴の購入
  ※当日シマホに行きましたが、棚はスッカラカンでした。
③シャベルの購入
④タイヤチェーンの購入


地球環境の変化に伴い、東京に住んでいても考え方を変えていかなくてはいけないようです。
2週連続の雪かきで腰は・・・(涙
月曜日は、凍結にも注意ですね!!
Posted at 2014/02/16 09:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風 景 | 暮らし/家族
2012年11月19日 イイね!

移りゆく季節のなかで…

移りゆく季節のなかで…昨日は、お友達に誘って頂き“昭和記念公園”に出かけてきました。

女房が「私も行ってみたい」の囁きで、3人で楽しく(苦笑)季節の変わり目を感じてきました。

お友達は、貸自転車で各所を廻ったようですが、うちの子は絶対に馴れない自転車と皆さんのスピードについて行けないと思い、徒歩で散策しました(汗
結果、正解だったようですが…


立川口正面の銀杏並木は、天気に恵まれたこともありとても黄色がきれいでしたよ。



やっぱり青に黄色は映えますね!(爆

↑お友達以外は意味不明だと思いますm(_ _)m



とても気持ちがよく、また出かけたいなぁ~と思いましたヽ(^。^)ノ
お付き合い頂いた皆さん、あわただしくしてしまってすいませんでした。
また、誘ってくださいね♪

Posted at 2012/11/19 10:18:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風 景 | 日記
2012年09月16日 イイね!

ザワワ、タワワ…

ザワワ、タワワ…昨日は、いつものお友達と葡萄狩りへ行ってきました(*^_^*)

何と!3年半ぶりの狩りものです♪

天気は当然晴れですが(爆)、盆地一面に広がる葡萄棚がザワワとする中に各種の葡萄がタワワに実っていました。

正に“タワワに”という表現がピッタリな葡萄たちばかりでした。

最近は、葡萄の品種も増え過ぎて良く分かりませんが、ブラックオリンピアというやつが一番美味しかったです!

美味しい空気と緑豊かな大地、美味しい葡萄と気心許せるお友達、何にも勝るビタミンです(^O^)/


今回お世話頂いたのりさん!を始め、ご一緒頂いた皆さんに感謝です。

有難うございましたm(_ _)m
また機会があったら、宜しくお願いします♪
Posted at 2012/09/16 15:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風 景 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #MINI DK5 テールライトリングラッピング➁ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8336557/note.aspx
何シテル?   08/17 14:30
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation