• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴミケン♪のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

 車 名 : スバル/レガシィツーリングワゴン
 年 式 : 2005年式
 型 式 : BP5-C 2.0i

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。

 ・ bp ブレーキスーパー DOT4
 ・ ENDLESS THE TRUTH DOT4
 ・ Gulf PRO GUARD Brake Fluid DOT4  等

■サーキット経験はありますか?

 ありません。 今後は、是非経験してみたい。

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?

 あらゆる状況下においても、安定した制動力の確保。

■ディクセルのイメージを教えてください。

 ブレーキ関連を中心に安定・安価供給しているメーカー。

■フリーコメント

 エンジンも高性能オイルでポテンシャルを引き出せるのと同様に、ブレーキフルードも交換したこと
 が実感できるような商品であって欲しい。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/09 08:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応 募 | タイアップ企画用
2009年05月24日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( レガシィツーリングワゴン )
 年式( 2005年 )
 型式( BP5C-2.0i )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-90D23L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

 ドイツの優良企業

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/24 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応 募 | タイアップ企画用
2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

  車 名 : レガシィツーリングワゴン
  年 式 : 2005年
  型 式 : BP5C-2.0i

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

  運転席側 : AM60A
  助手席側 : AM45B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?

  スーパーオートバックス等の量販店

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

  PIAA 他  

■ワイパーに求める性能は何ですか?

  ①拭き上げ(良好な視界回復) ②ビビらない(音や不快) ③耐久性(最低1年)

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

  勿論、知っています。

■ボッシュのイメージを教えてください。

  ドイツの優良企業

■フリーコメント

  丈夫で安全・安心というのが印象的です。
  バッテリーやフィルター等と同様に、ワイパーは視界確保の最重要アイテムです。
  これからも良質なものを我々消費者に提供して頂きたいと思います。

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 12:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応 募 | タイアップ企画用
2009年04月17日 イイね!

ハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!

ハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

  車 名 : レガシィツーリングワゴン
  年 式 : 2005年式
  型 式 : BP5C-2.0i


■当選されたらどちらの施工ショップに入庫をご希望されるか教えてください。

  関東施工ショップ

■現在装着されているカーボン系(カーボン風を含む)パーツがあれば教えてください。

  あえて言うなら、STiホイールのセンターキャップぐらいです(汗

■今後、ドレスアップやチューニングにどれくらいお金をかけようと思っていますか?

  メンテナンス中心で、お小遣いの範囲内で頑張ります!

■ハセ・プロのイメージを教えてください。

  カーボンを手軽・安価に加工できるようにした先駆的なメーカー!!

■フリーコメント(意気込みなど)

  ガラッ!とイメージチェンジして、カーボン加工に目覚めようかと思いますw

※この記事はハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!について書いています。
Posted at 2009/04/17 19:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応 募 | タイアップ企画用
2009年03月06日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私■あなたの愛車レガシィについて教えてください。
 (モデル名、年式、型式、グレード))

 レガシィツーリングワゴン…2005年式
                   BP5C-2.0i B-SPORT


■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

 私にとってのレガシィは、40歳になって最初に購入した車です。
まさしく、人生の折り返しと共に歩む車となりました。でも…
実は、当初レガシィには殆ど興味がありませんでした(汗)
何故なら…
私にとってのスバルへの入口は、当時WRCで活躍していたインプレッサでした。
インプレッサのスタイリングと強さに魅了され、35歳でWRX(セダン)をやっとの思いで手に入れました。
しかし、購入後2年半で私の手から永遠に離れていってしまいました(涙
車盗にあってしまったのです。なんとそれは、初のラリージャパン終了2週間後の出来事でした。
 その1年後、経済的にも立て直したのち「レガシィ」と出会いました。
当時は、ブルース・ウィリスが再起用され『 I feel LEGACY 』のキャッチコピーのもと、CMやパンフレットをみて、まさに「ビッビッ」と『 感じた 』のを今でも覚えています。
あれから3年半、今ではレガシィの潜在的な魅力を月日の経過と共に感じ、楽しんでおります。
一言で云うなら、「 良い車 」だと思いますよ。

そして、何よりレガシィを通して、たくさんのお友達と知り合えた事が何にも勝る出来事でした♪



■フリーコメント


 現行型のレガシィは、レガシィ20年間の進化の結晶だったと思っております。
これからのレガシィにも、スバルらしく『 乗り手をウキウキさせるような躍動感ある車 』に進化させていってくれることを期待しております!

※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/06 22:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応 募 | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #MINI フロントワイパー交換➈&リアワイパー交換➂ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8133092/note.aspx
何シテル?   03/02 01:09
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation