• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月31日

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換 今日は帰りにJ○Sに寄ってミッションオイル交換をしてきました(^。^;)
1万キロを超えてたので一度変えておいたほうがよいと聞いてたんですがミッションオイル恐るべしΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!
結構たけーじねーか<("O")> ナンテコッタ!

でも今日から3日間は15%オフということだったので通常より安くできました(^^)v

帰りは少しミッションの入りが良くなってた気がします(~▽~@)♪♪♪

来月はオイル交換だ。
次は何にしよーかなー?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/31 21:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

CX80 代車
きりん♪さん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年3月31日 21:33
見た目やエンジン・オーディオ等弄るのも楽しいですが

オイルなどの見えない部分のメンテナンスも大事ですね。
そういや、新車購入からエンジンオイルや冷却水のメンテはマメにしてますがCVT交換したことないや・・・

そろそろ交換しないとやばいかな?でも・・・懐が・・寒い
コメントへの返答
2006年3月31日 21:46
CVTは結構値段するんですか?
懐寒くても必要経費として搾り出しましょう。
2006年3月31日 22:52
ミッションオイル、結構するでしょ?

ちなみにCVTフルードですが、純正で1万位です。(工賃込み?)
オイラが使ってるのはJDCの強化オイルです。
1リットルで2800円。
交換はいつも10リットル。
3万はかかってますわ(爆)

サーキットを走るにはそれ位必要ですわ。
コメントへの返答
2006年3月31日 23:08
今回は2&#8467;3990円を2缶と工賃1575円を15%オフで交換しました。
ホントはSUNOCOのオイルが良かったけど1&#8467;3300円と高かったんでね。
今回は初めてだしワコーズにしちゃいました。

でもそれを聞くとCVTじゃなくてよかったと思いまふ。
2006年4月1日 4:38
ワコーズ入れている人たくさんいますね~
たくさんの人に使われるオイルということは、ある程度信頼性があって性能がいいのでしょうね。私はワコーズ使ったことがありませんが、機会があれば試してみようかなぁ。
今はオメガ入れていますが・・・・むちゃくちゃよいです。
コメントへの返答
2006年4月1日 12:31
オメガですか~
うちの近所では見かけたことないですが
HP見たところいいオイルなんだろーなと・・・
でも手は出せそうにない金額です(泣)

プロフィール

ウイングロード、インプレッサ(15i)を乗り継ぎ、今度の車はスポーツコンパクト「スイフトスポーツ」 再度サーキットデビューを目指しなにやら画策継続中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

THE SILVER DOGGS 別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/23 12:22:25
 
かんすい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/23 12:20:48
 
La Strada 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/16 23:20:59
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ようやく納車された愛車「スイスポ」 これからチューンしてサーキットで頑張ろうかなっと
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初のマイカー これで多くのウイング労働者と出会いました 関西赤い三連星の1台でした
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
NA車なんで他のインプみたいに速くないですよ いろいろ手を加えていく予定でしたが2006 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation