2006年02月08日
2006年モータースポーツ体制発表
SUPER GT
Z33型フェアレディZにて、SUPER GTに出場する。日産系チームの総監督を柿元邦彦が引き続き務め、ニスモのチーム監督は新たに飯嶋嘉隆が担当する。
また、ニスモはSUPER GTにフェアレディZで参戦するチームへの技術支援及び車両開発を行う。本年度は、これまでのハセミモータースポーツとチームインパルに加え、KONDO RACING(監督:近藤真彦)が新規加入し、日産系チームとしては全5台で同シリーズGT500クラスに出場する。
2006年型フェアレディZの開発にあたっては、(1)旋回性能の向上(エアロダイナミクスの向上)、(2)動力性能の向上(エンジン出力向上)、(3)ドライバビリティの向上(エンジンレスポンスの向上)に重点を置いた。
チーム体制
監督 ドライバー 車両名
No.22 ニスモ 監督 飯嶋 嘉隆
ドライバー ミハエル・クルム 山本 左近
モチュールオーテック Z
No.23 ニスモ 監督 飯嶋 嘉隆
ドライバー 本山 哲 松田 次生
ザナヴィニスモ Z
No.3 ハセミモータースポーツ 監督 長谷見 昌弘
ドライバー ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 横溝 直輝
イエローハットYMS・トミカZ
No.12 TEAM IMPUL 監督 星野 一義
ドライバー ブノワ・トレルイエ 星野 一樹
カルソニックIMPUL Z
No.24 KONDO RACING 監督 近藤 真彦
ドライバー エリック・コマス 柳田 真孝
WOODONE ADVAN KONDO Z
ということでスバリストなんですが日産党のオイラとしては去年よりZが1台増えたことだけでもうれしいっす。
ドライバーやスポンサーも結構変わって開幕が待ちどおしいぞー
チャンピオン奪回だー
開幕の鈴鹿だれかご一緒しません?
マッチ、ありがとう!
Posted at 2006/02/08 20:54:36 | |
トラックバック(0) | クルマ