• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいじのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

昔馴染み

昔馴染みこの週末は、出張で松山へ。
約10年ほど前に、3年間住んでいた大好きな街。

空き時間ができたので、当時お世話になった「アレーゼ愛媛」にお邪魔しました。
ショールームには595もあり、アバルトの販売も始められたとの事。

私と同じ歳の専務さんとしばし車談義をし、私のアバルトもみていただきました。
お世話になったにもかかわらず、並行車で伺えた義理ではないのすが、「うちもアバルトのテスターでもなんでもあるんで、何かあったらいつでも言ってください!」と有難いお言葉を頂戴しました(ToT)

その晩は昔馴染みの店で旧友とゆっくり呑み、良い一日でした。
Posted at 2013/07/07 23:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

徳島下見

徳島下見6/9の兵庫北ツーの解散時唐突に、C.C.C.隊長より徳島でのオフ会を拝命したこいじです。
そう言われても・・・と1週間悩み

昨日思い描いた予定ルートを家族で回りました。

案としては、淡路南サービスエリアで集合し、鳴門北インターで高速を降り鳴門スカイラインへ。たまにバイクの走り屋に遭遇します。


続いて国道11号で徳島インターより徳島道へ入り、約20分で土成・鴨島インターで降ります。一般道を右折して最初の交差点でGoogle mapやYahoo地図に載っていない「御所の郷」があります。もし徳島より西からの方がおられたら集合場所にちょうど良い立地です。


ここから約10分ほど香川県方面へ北上すると、たらいうどんのお店が数軒あり

何度か行ったことのある「平谷家」へ


渓流を眺めながら食事ができます。

阿波尾鶏焼き。肉が綺麗!!
とても柔らかくてジューシー!!
沢蟹の素揚げ。ビールが欲しい!
たらいうどん。
讃岐うどんには挑めません(涙)
そのほか、あまご塩焼きや鮎塩焼きなどもメニューにあり。
こちらは予約はできないとのことであり、開店11時前に到着しておく必要あり。
結構流行ってます。

約1時間を食事に要しました。

平谷家を出て約30分撫養街道を西へ走ると、徳島市内から約1時間かけても客足が絶えないイタリアンジェラート人気店の「ドルチェ」に到着

ここは大変な人気店ですのでお昼時を狙う必要あり。
私は鉄板の「搾りたて牛乳」を頂きました。

一息ついて午後1時頃になり、次なるは国道193号で峠道に入ります!!
6/9の兵庫北ツーの峠よりもハードな印象(汗) ホントに国道か??
路面があれている箇所が3カ所ほどあり、速度を出して突っ込むと、車高の低い車両はちょっと危険かな・・・ (写真は撮る余裕がありませんでした。)

ハードな道は約15分くらい・・・?でドルチェを出て約40分で道の駅温泉の里神山へ到着。こちらはスダチ製品など様々な土地の物が売られております。
意外にも山奥なのに駐車場はたくさんの車が停まっておりました。


ここから徳島市内へ約30~40分を要し、午後3時過ぎに徳島市内へ
グルッと徳島を小回りするような感じのルートです。

昨日は行きませんでしたが、お腹に余裕があれば、私が定期的に通う徳島ラーメンの店「福ろう」(徳島空港近く)へ行こうかな・・・

隊長の許可がでるかしら・・・?(汗)

Posted at 2013/07/01 16:43:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

食べて走って

普段ほぼ法定速度を遵守している私
なぜアバルトに乗っているのかと自問自答することも・・・

2013/6/9 焼きおにぎりさん企画の兵庫県北部のツーリングオフに参加させていただきました。
まずは豊岡の卵かけご飯を目指して移動

皆さんの走る勇姿を併走で撮影される捨乃介さんご夫婦



但熊さんへは10:00頃に到着し、メンバー全員がすんなりお店に入ることができました。とてもシンプルで美味しい卵かけご飯を皆さん一気にかき込み、無料でサービスされるコーヒーを飲みながらしばし談笑。
私はお土産に卵かけご飯セットを購入。


出石城へ移動し、ほどよく満たされたお腹で石段を登って・・・
と、登り始めたら止まらないまる源さんは皆さんにハッパをかけ、肩を落として渋々ついて行くエムエムさん。


その後、出石そばを2軒はしごして駐車場へ


「次は和田山まで移動します。峠道ですよ~!」とアナウンスされ出発。
一番手に焼きおにぎりさん、次にまるさんと出発し・・・
次は500アイさん(みんカラ未登録)かと思いきや、
「あの二人はキレた走りですからどうぞターボ車から。是非是非!」と言われ、しぶしぶ私が3番手に出走。

道が細くなり・・・中央車線が消え・・・どんどん加速する前2台!

これかっ! クッ!  私も勇気も出してアクセルを踏み込み(汗)

前車は各カーブであまりブレーキランプが点灯せずに姿を消す・・・
そんなにタイトなコーナーじゃないのか・・・

ゲェッ! ほとんどヘアピンじゃねぇかっ! ヒーッ!(汗)

しかも先に行けといった500アイさんは結構張り付いてるし(汗)
けど後ろを気にしている余裕は・・・ねぇ!(必死)

何とか無事峠を乗り越えもうヘトヘト・・・けど楽しいねぇ(ドキドキ)

和田山で解散となり、帰宅後お土産に購入した卵でまた卵かけご飯を満喫しました。

十分に食べ、十二分に走り、とても楽しい1日でした。
皆さんありがとうございました。
Posted at 2013/06/15 09:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

キリ番

キリ番通勤途中でゲット
色気ねぇなぁ…
Posted at 2013/05/31 21:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

生しらす

昨日、友人ファミリーと共に、淡路島のウェルネスパーク五色へ遊びに行きました。

天気もものすごく良く、人混みもほどほど。

イチゴ狩りでは、うちの9ヶ月のボンが激食い!!
とても甘くて美味でした。


昼食で園内レストランへ行くと、4/26から解禁された「生しらす丼」があるではありませんか!!

他の注文よりも最もサーブが遅く、「注文してから捕りに行ったのか・・・?」とも思いましたが・・・

出てくると、「わさび」「しょうが」「梅肉」の3種類の薬味で味わうことができまた。


「わさび」と「しょうが」は優劣つけがたく、とても美味でした。
「梅肉」はそれ自身の主張が強く、美味しいですが、前2者には劣りますかねぇ。。。

子供たちが遊び回るスペースも広く、朝10時から夕4時過ぎまでのんびりできました。
Posted at 2013/04/29 12:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「生産終了発表前に購入 http://cvw.jp/b/1720170/47336697/
何シテル?   11/11 17:30
こいじです。よろしくお願いします。 2012/1に12年連れ添った156から乗り換えました。 少しずつ手を加えておりますが・・・きりがない感じ。 蠍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:15:52
2015.01.25 ノスタルジックカーミーティング 淡路ハイエウィオアシス 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 17:16:42
ClubCinqueCento (C.C.C)12月14日日曜日は淡路島イタリアンランチツーリングですよ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 22:39:17

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2018年式で某ディーラー試乗車落ちとして同年秋に我が家へ。 MT、レコモンです。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/1にサソリがきました。 並行物で、本国のオプションで、初めから695TFと同じ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
いろんな思い入れがあります。 大きなトラブルも無く、大好きな車でした。 今でも未練タラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation