• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおっちのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

HKS スーパーSQV4取り付け後

HKS スーパーSQV4取り付け後HKS スーパーSQV4を装着して、5日経ちました。
昨日・今日と通勤で高速を使用したので、改めて感想を・・・。

まず、下道ですがCVTの1速から2速に切り替わり時にガクッと
スピードが落ちるのが無くなり普通にスムーズに加速します。(当たり前?)

購入時から、気になっていた部分ですがその後にエアクリBOXをHONDATWINCAM製に交換して容量増や高効率エアクリナーに交換してもその症状は変わらず。
これは、仕様なんだと思っていました。
その後、Bee☆RのROMチューンをレスポンス仕様にしましたが少しは良くなりましたがやはり発進時のつながりで減速するのは変わりませんでした。

その後、再度Bee☆Rでストリート仕様(ハイオク)に施工してもらい全体のトルクアップはすごくほぼ満足いくものでした。
発進時のつながりは、かなり改善されるもやはりもたつくのは残ってました。
それでも、乗りやすくなり満足してました。

どうしても、ブローオブバルブが気になり色々と調べてました。
純正でも、アクセルオフで結構な音がするようになっていたので一時は必要ないかと思っていました。
調べていくうちに、ブローオブバルブの容量についての疑問を持ってみました。
純正は、見る限りどの車も同じような形とサイズの物がついてます。
中身は当然車種に合わせてセッティングしているのだと思いますが。
容量は、どうなのだろうか。構造は??
HKS スーパーSQV4は、見ての通り大きく容量もアップしています。
この容量アップに惹かれました。
もしかしたら、これを付けると何かが起きる。
何かが、私の背中を押しました。ポチッと ( ;∀;) 悪魔が・・・。

ブローオブバルブは、音で楽しむものだと言われる方から怒られそうですが。

今回ターボ車は初めてなので、ブースト計を付けてみて初めて数値が分かりました。
街中では、0.5も掛かればターボを感じて走れます。
N-ONEは、ROMチューンしても、ブーストは0.7位で特に変わらずそんなものかと思っていました。高ブーストになり、耐久性が落ちて壊れるのも困るし。
0.7位でも、相当早いですが。

ところが昨日の朝、高速道路に乗る為に合流車線で加速した時 ブースト計をふと見ると0.95位を指してました。あれ、こんなに上がるんだ。
毎日、同じところで加速しても0.7位でしたので意外とブースト掛かるんだ。
0.7も掛かれば、かなり早いですので通勤には十分過ぎます。
ROMチューンで、ブーストも上がっていたのかもしれません。
純正のブローオブバルブが、何か悪さをしていたのかもしれません。
結果的には、とてもトルクフルになり軽ではない乗り味になりました。
毎日の通勤と週末が、楽しみです。

ただ、純正のブローオブバルブが悪いとも言えずいろんなパーツの相乗効果だと
勝手に思もっています。

現在の仕様
HONDA TWINCAM大容量エアクリーナーBOX
HONDA TWINCAMインタークーラーガイド?
SUNCOインテークホース
SUMCOシリコンホース
Bee☆R ROM ストリート仕様(ハイオク)
PremiumRXプラグ
HKS スーパーSQV4
藤壺オーソライズRM+カーボン (モデューロX専用)

エンジン関係は、この位で走りを楽しみます。

長文失礼しました










Posted at 2022/03/30 15:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くぎちゃん さん
無事で良かったです。
気をつけてくださいね。」
何シテル?   01/14 01:15
N-ONEは、希少車 モデューロXです。 青色は、より希少。 ヴォクシー90ハイブリッドは、妻が毎日乗ってます。 これまた、一目で我が家の車と分かりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

リアシートした補強バー!簡単自作3000円以下補強バー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:11:34
ねこ1021さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:08:09
JBL GTO 629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:14:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
運転が、楽しい車です。 この車のお陰で、新しい仲間や友達が沢山増えました。 この色、か ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
キュービックライダーが廃車の為、乗り換えました。
日産 キューブ 日産 キューブ
ソードメタルのライダーです。 長く乗ってます。 ファミリーカーなので。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ラフェスタハイウェイスターからの乗り換えになります。 11月12日納車しました。 家族車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation