• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおっちのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

卒園入学祝

卒園入学祝息子の、お祝いにサッカーボールをプレゼントしました。
一番かっこ良いのを。
2年間、サッカーを頑張りました。
小学校でも、続けるそうなので。
頑張ってね。
Posted at 2012/03/18 19:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

レンズの追加

レンズの追加手持ちのレンズを、大幅に更新しました。
先日の、SAL1650とSAL70300Gに追加しました。
SAL16-80Zです。
出したのは、シグマの50F1.4とE50F1.8
とミノルタ100-400を出しました。
手出しなしで、カールツァイを入手しました。
これから卒園式と、入学式入園式にと
楽しみです。
理想の、システムになりました。
シグマの50F1.4は、気に入ってましたがこの際手放しました。
単焦点レンズは、綺麗に撮れますが私的にはズームの方が便利です。
短期間で、いろいろ使いましたが満足してます。
α77は、純正レンズで生き生きするようです。
これで、落ち着いて色々撮りたいと思います。






Posted at 2012/03/13 22:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

届きました(*^^)v

新しいレンズが2本届きました。
今までは、α55で使っていたレンズを使ってました。
主に、シグマでしたがα77はカメラでレンズ補正ができるので
この際、使わなくなったα55とレンズ3本を売却して
レンズをすっきりさせました。

出掛ける時に、欲張ると3~4本を持っていきいろいろ試してました。
70-300は、最近まったく使わず防湿庫にしまったままでした。

結果、手元に残したのはシグマ単焦点50F1.4とミノルタの100-400の2本
は取り敢えず残しました。
シグマ50F1.4は、とても明るく写りが良いのでお気に入りのレンズです。



キットレンズにも、なっている16-50F2.8です。
防塵防滴というのも、今回のポイントです。



さすがに、α77と一緒にキット化されたレンズです。
しっくりきます。
勿論、画質は室内だけですがAFも早いしいい感じです。



次に、どうしても手に入れたかったこれです。
70-300G!!
箱を開けた瞬間に、これは違う!
道具は、使ってなんぼですが使いたくなってなんぼかと。
持ち出したくなければ、宝の持ち腐れです。
この2本のレンズは、よりα77を好きにさせてくれそうです。

同封のケースも、良い作りでした。


これで、息子のサッカー試合を撮りたい(*^_^*)
77は、テレズームも効くので400mmは要らなくなるかも。



これまた、77にバッチりのレンズです。
シグマの70-300と比べると、まず存在感が違います。
勿論、画質はとてもキレがあるようです。
まだ、室内の試し撮りなので外で撮りたいですね。



上から見ると、16-50F2.8とデザインが似てます。
かっこいい(^J^)


フードを付けると、まるでバスーカです。
300mmには、見えませんね。

カールツァイのフィルータを、注文中なので届くまでは
我慢です。

ここ最近は、趣味をカメラとする様に週末はカメラを持ち歩く様になりました。
まだまだですが、大切に使っていきたいと思います。

レンズは、一生ものと言えるかもしれませんね。

レンズ沼に入り込む前に、整理してみました。
既に、片足入っているかも。

しかし、最近のレンズのフート゛はなぜにこんなに大きいのかなぁ?

忘れたころに、NEX-5で使う単焦点50mmF2.8が明日あたり届きます。
6か月前に、注文して忘れてました。
NEX-5は、サブ機として活躍中です。
暗いところでは、フラッシュ無しで良く撮れます。
動画の規制も無く、大好きなカメラです。

仕事が忙しくなり、休みの日は子供マッタリ過ごすことが多くなりました。
いつまで、一緒に遊んでくれるのかな?

出掛けるたび、写真を撮るので整理が大変です。

子離れしたら、景色等を撮りたいと思ってます。

久しぶりで、長文失礼しました。


Posted at 2012/03/07 21:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

α77レンズシステム変更



急に、思い立ってレンズの入れ替えを(^_^)

α55ボディ
シグマ17-70/2.8-4DC MACRO HSM
シグマAPO70-300/4-5.6DG MACRO
タムロンAF 18-200 F3.5-6.3XR LD ASPHERICAL(IF)MACRO

を、売却してSONY DT16-50mm F2.8 SSM(SAL1650
と   SONYの70-300mm F4.5-5.6 G SSMに入れ替えました。
α77では、レンズ補正も純正は効くし。
純正の、画質が気に入りました。
レポートは、後日。
シグマの、50mmとミノルタ400mmは残してます。
卒園式と、息子のサッカーの試合に合わせて
決断しました。




Posted at 2012/03/04 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

びっくりひな人形

鴻巣市役所で、展示されているひな人形を
見に行ってきました。
本日までなので、すごい人でした。




二人で、パチリ。


Posted at 2012/03/03 16:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くぎちゃん さん
無事で良かったです。
気をつけてくださいね。」
何シテル?   01/14 01:15
N-ONEは、希少車 モデューロXです。 青色は、より希少。 ヴォクシー90ハイブリッドは、妻が毎日乗ってます。 これまた、一目で我が家の車と分かりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:52:42
Aピラー カバー外し(エアバック有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:03:06
ルーフ&フロアのデッドニング⑪(ピラーカバーのデッドニング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:57:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
運転が、楽しい車です。 この車のお陰で、新しい仲間や友達が沢山増えました。 この色、か ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
キュービックライダーが廃車の為、乗り換えました。
日産 キューブ 日産 キューブ
ソードメタルのライダーです。 長く乗ってます。 ファミリーカーなので。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ラフェスタハイウェイスターからの乗り換えになります。 11月12日納車しました。 家族車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation