• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおっちのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

バッテリーグリップ

バッテリーグリップα77に、バッテリーグリップを装置してみました。
写真で、見るよりも私的には気に入りました。
重量も、フルサイズ機並なので常時装着もありかも。
これから、運動会シーズンとサッカーの試合もあるので活躍しそうです。
新しいカメラが、発売されましたがα77の魅力を勝る機種がないのでまだまだ使い倒したいと思います。
これで、バッテリーを心配せずに集中できます。
購入した時に、ついていたROWAのバッテリー2個で
問題なく動作しました。
純正2ケと、合わせて4ケなので充分だと思います。
なにより、カッコいい(^ ^)

液晶保護フィルムも、ハードタイプに交換しました。
見た目も、綺麗になりましたがソフトタイプは表面が、すれて擦り傷ダラけでした。

Posted at 2012/09/26 22:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

新品交換となりました(^ ^)

RX-100ですが、本日連絡があり新品交換と
なりました。
在庫が、あったのでそれに交換して貰いました。
良かった(^。^)

しかも、保証は本日からと。
中古で、買いましたが新品となりました。
やはり、カメラはしっかりしたとこで買わないと
ダメですね。
修理の手間等を、考えると近場がよいですね。

我が家は、車で5分で行けるので便利です。
Posted at 2012/09/24 23:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

RX-100不具合

連写にすると、2枚目から真っ暗になり
シャッターは切れますが、撮れた写真も
黒く何も写らなくなりました。
しかも、その後も撮影しようとしても
真っ暗なままに。
SDカードが、原因かと思いα77で使用の物に
変えても100%発生するので先程カメラのキタムラさんへ持ち込みました。
月曜日に、修理か交換かが決まりますが来週末の
運動会に間に合えばよいが。
店員さんも、初めての現象だと。
Posted at 2012/09/22 11:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

東京ドーム

東京ドームエキサイトシートで、息子と野球観てます(^ ^)
まだ、練習中だがこの席すごいです。
Posted at 2012/09/15 16:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

DSC-RX100試し撮り

前々から、気になっていたRX100。

今まで、一眼はα77でサブにNEX-5を使ってました。
しかし、なかなかNEXも大きくて普段出掛ける時に持ち歩くのは
カバンにも入らず結局、携帯カメラでした。

α77は、サッカー等の動きものには70-300Gが快適です。

他に、16-50F2.8とツァイズの16-80ZAを持っていますが
いずれ、どちらかはドナドナかな?


RX100ですが、私はコンデジ感覚でしばらく使おうかなと考えて
プレミアムオートで、撮影しています。

そのうち、いろいろ試したいと思いますが気軽に撮るには
最適の設定かと思ってます。




自分で、蹴り上げて撮ってみました。
意外に、難しいです(--〆)






α77を、使っていると連写性能の差は雲泥の差です。
でも、ここまで撮れれば合格です。




シュートの瞬間も、頑張れば撮れそうです。
実際の、試合はα77に70-300Gを持ち出すことでしょう(*^^)v





最近、彼が目覚めた野球です。
まずは、キャッチボールから・・・。
だいぶ、まっすぐに飛ぶようになりました。
油断してたら、飛んできた(@_@;)




この機種は、ズームこんなものです。





たまたま、名前が写ってますがここまで写ればコンデジとしては
申し分ないです。




走ってくる娘を撮りましたが、止まらず突っ込んでくるので
こちらが、腰が引けてます。
怖い(*_*;

NEXの標準レーズに比べても、私的にはそん色なく
ネックストラップで、ポロシャツのポッケに入るサイズなので
気軽に使えます。

そのうち、AモードやSモードでと思ってますが思いのほか
プレミアムオートが、出来が良くてびっくりです。

α77の、プレミアムモードは一度も使ってないので
今度、使ってみようかな?




Posted at 2012/09/09 21:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くぎちゃん さん
無事で良かったです。
気をつけてくださいね。」
何シテル?   01/14 01:15
N-ONEは、希少車 モデューロXです。 青色は、より希少。 ヴォクシー90ハイブリッドは、妻が毎日乗ってます。 これまた、一目で我が家の車と分かりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 56 7 8
91011121314 15
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 19:31:32
エンジン、ミッション周り マウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 19:29:07
ブレーキタッチの改善 リアブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 23:37:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
運転が、楽しい車です。 この車のお陰で、新しい仲間や友達が沢山増えました。 この色、か ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
キュービックライダーが廃車の為、乗り換えました。
日産 キューブ 日産 キューブ
ソードメタルのライダーです。 長く乗ってます。 ファミリーカーなので。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ラフェスタハイウェイスターからの乗り換えになります。 11月12日納車しました。 家族車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation