• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッキーHIDEのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

ごめんねワゴンR (≧◇≦)

ごめんねワゴンR  (≧◇≦)ここ最近バイクばかりかまってたのと、ワゴンRのエアコンが効かなくて嫁さんの車ばかり運転してほったらかしにしていたら、ワイパーがものすごいことになってました。




この通り錆び錆びでございます(;゚д゚)

これではとてもかっこ悪いので錆び取り&塗装したいと思います。

サンドペーパーでこすり錆び取り。








週末に塗装して取り付けようと思っていたら、天気予報で台風接近とのこと。

木曜から月曜まで雨になってしまうとワイパー無しでは運転が厳しいので仕事から帰宅の夕方に作業。

ワイパーをツヤ消し黒で数回塗装。
乾く間にくすんだカウルトップも綺麗にしようとメラミンスポンジでこすった後、アーマーオールでコーティング。







あとはワイパーを取り付けて終了。







うん、バッチリ (≧∇≦)b

台風去ったら思いっきり洗車したいですね。






Posted at 2020/10/07 13:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

我が家のアイドルマルちゃん。

我が家のアイドルマルちゃん。9月19日 20:50 我が家のアイドルジャンガリアンハムスターのマルちゃんが天国へ旅立ちました。

我が家に来て2年8ヶ月、ハムスターの平均寿命が2年くらいなので長生きした方だと思います。

家族全員 とくに奥様はとても可愛がり癒やされてました。

自らお家に帰るマルちゃん!



ウインクするマルちゃん(^_-)



最後の元気な姿のマルちゃん




マルちゃんとの想い出はたくさんあります。

マルちゃん安らかに眠ってね。
本当にありがとう。










Posted at 2020/09/20 09:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

原型とどめてません(;^_^A

原型とどめてません(;^_^A以前TS125のリアフェンダーとNINJAのシングルシートカバーをニコイチにしたのですが、走行の振動で成形したところのパテがヒビ割れてしまったので新たにリア周りを作り直しました。






サイドカバーも純正を加工しようと思ってたのですが、シートカウルを検索してる時にあるサイドカバーを見つけてどうしても欲しくなりました。

それがこのアプリリアSRV850のサイドカバーです。




私はスポーティーな外見が好きで、ワゴンRもダクトの多いテイクオフのエアロを選びました。




よくコテコテのエアロのたとえに「ガンダムチック」と使われますが、まさに私はガンダム世代でダクトが大好物!

話しがそれてしまいましたが、SRV850のサイドカバーにもダクトがあったのでどうしても使いたくなりました。

SRV850の実車を見たこと無かったのでサイドカバーのデカさにビックリ!?(゚o゚)

仮にバイクに当ててみたらかなり出っ張る。






そりゃデカいですよね。850ccのビッグスクーターのカバーですから。







タンデムグリップも良いなと思ったのですが、やっぱりそのままじゃデカいし厚みがあり過ぎなので純正カバーに近い厚さに加工しました。




あとリアフェンダーに変わるシートカウルを検索してNSF100のシートカウルを購入しこれも加工。




これらを塗装して取り付け。
塗装中に埃や虫がくっつき何回かやり直しするも、また埃が付いてもうあきらめモード(T^T)
2メートル離れて見てください仕様W

最初にモディファイした時からこの変わりよう。














外装は純正のシュラウド以外みんな変わってしまいました。

ただでさえデカくてどこのメーカーの原チャリか分からないのに、更に何のバイクか分からない仕様になりました。

ちょっとテールが長過ぎかな?
個人的にもう少し詰めたい感じがします。















Posted at 2020/06/21 00:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月15日 イイね!

これから夏に向けて…

これから夏に向けて…ついこの間、みん友のオヤジンガー乙さんと話しした時のこと。

オ「最近車のエアコン冷えなくなってガス入れたよ。ジャッキーさんはエアコンどう?」

ジ「今の所大丈夫だね。」

なんて話しをしたらその翌々日エアコンが効かなくなった(-ω-;)

オヤジンガー乙さんの話しでは、今まで車検出してた所やスタンドでエアコンガスを入れてたけど、ネットで調べたら意外と簡単に出来るしお財布にも優しいと話していたので私も動画を見て工具とエアコンガスの購入。

ポチッってから1週間で着弾。






ゲージとエアコンガス2缶で3.020円。

後で気がついたのですが、3.080円のもあったんです。
何も考えず安い方をポチッたのですが、
60円高い方がホースが20センチ長かったです。
そっち方がよかったかな?と後悔。

純正バンパーならグリルを外せば配管が見えるのですが、エアロがグリルとバンパー一体なのでバンパーを外します。




グリルの位置の向かって左手側に低圧の配管があります。




ゲージのガス缶側の針を引っ込めガス缶を取り付け。
低圧の配管のキャップを外してゲージのチャックをはめます。




ゲージのホースにエアーが入ってるのでガス缶を緩めてエアーを抜きます。
エンジンをかけ、エアコンを1番低い温度にして風量全開にします。

ゲージを見たらやっぱガスの量が少なかったです。




ガス缶に針を刺してガスを注入します。

ゲージの青い部分に収まればOKです。




ガスもいっぱい入れれば良いと言うわけじゃなくて、赤の所まで入れてしまうと逆にエアコン効かなくなるらしいです。

車に乗り込みエアコンチェック。
ちゃんと冷えてました\(^o^)/

後はバンパーを戻して作業完了。

これで夏に向けて準備万端です(^_^)b







Posted at 2020/06/16 00:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

初体験はいつもドキドキ…(//∇//)

初体験はいつもドキドキ…(//∇//)GWですけど、StayHomeで家族サービス出来ない分、休み中イジり放題ということで前回のSMX50のフロントフェンダーに続き今回はシートの張り替えに挑戦しました。




前オーナーさんが張り替えをしてたみたいですけど、前オーナーさんの癖が付いてて右側に2本のシワが。

そのうち下のシワが破けた状態に。




ネットやオクを調べるも専用張り替えカバーは高く、安く売ってる汎用品だと幅的に若干足りないので、ホームセンターでフェイクレザー1メートル購入。

古いシートカバーをマイナスドライバーとラジペンを使ってタッカーの針を抜く。





初めてシート張り替えをするので自信がなかったのですが、シートカバーを外してしまったらもう後戻りは出来ません。




ネットの動画を見たら、シートカバーを被せる前に防水のビニールをやった方がいいとのことでゴミ袋を切って開いて利用。


ここからカバーにタッカーを打ち込みは引っ張り、タッカーを抜いては引っ張りを繰り返してなんとか張り替え出来ました。







初めてにしては上手くいったのではないでしょうか?

フェイクレザーなので耐久性が気になるところですが、とりあえず綺麗になったので満足です(≧∀≦)









Posted at 2020/05/04 20:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@み~太郎☆ さん

いいですね〜たけのこ。
私の義姉が高山に住んでいてよくたけのこ貰います。
今年はまだなのでそろそろ頂けるのではないかと…
たけのこ買うと高いですもんね。」
何シテル?   04/28 22:10
ジャッキーHIDEです 住みは静岡中部 好きな芸能人は  ジャッキーチェン 真田広之 坂井泉水 広瀬麻知子 好きな食べ物 麺類...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント周りの... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 18:26:36
公式戦が無いのに? エスコンフィールドへ行ってみたよ. (*'▽'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:37:33
プチいじりᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:24:42

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 3代目ジャッキー号 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
これからちょこちょこDIYしていきます。 カーボン調ドアミラー・ドアハンドルカバー ...
スズキ SMX50 スズキ SMX50
とてもマニアックなフルサイズ原チャリ
トヨタ エスティマエミーナ 初代ジャッキーチェン号 (トヨタ エスティマエミーナ)
はじめての新車で、はじめてのバイナル エアロ Fパンドラ S BSM Rトヨタモデリス ...
スズキ ワゴンR ジャッキー号 (スズキ ワゴンR)
ジャッキーHIDEです  以前 功夫親父で登録してたのですが携帯をスマホに変えアドも変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation