• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッキーHIDEのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

カーボンシート施工

カーボンシート施工久々のワゴンRイジりです。

以前黒のカーボンシートをボンネットに貼っていたのですが、経年劣化で剥がしました。







この作業後にシルバーのカーボンシートを購入したので1年間ほったらかしの状態でしたね (;^_^A

この1年間、座骨神経痛や暑さ寒さを言い訳にして作業から遠ざかっていたのをようやく重い腰を上げました。

まずはボンネットを洗います。





その後、シリコンオフで脱脂。






前回の黒カーボンシートの剥がしが大変だったから本当は貼りたくはないのですが、実はボンネットの真ん中ちょっと左寄りに飛び石の跡




左側の真ん中辺りに何処かで付けられた傷があるのでカーボンシートで隠したいのです。





以前にもボンネットに悪戯されて板金塗装したことがあるのですが、また塗装するにしても先立つお金が無いし、出来れば保険も使いたくないので1番予算のかからないカーボンシートなのです。

ボンネットのサイズを測り、カーボンシートをカット。

ボンネット中央から貼っていきます。




広い面はさほど難しくないのですが、全面のグリルとライト上の部分がRがつきとても面倒です。

温めては剥がし、温めては引っ張ったりしながらシワを無くしていきます。




とりあえず貼り終えました。








同じシルバーなので写真では分かりにくいかも…

近くで見ると所々に小さくポコっと盛り上がりが…

施工中風が吹いて埃が入ってしまったかも…

素人がやったのでこれくらい大目に見てください。

見るときは2メートルくらい離れてね (;^_^A






Posted at 2022/02/28 15:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

カーボンシート施工

カーボンシート施工久々のワゴンRイジりです。

以前黒のカーボンシートをボンネットに貼っていたのですが、経年劣化で剥がしました。







この作業後にシルバーのカーボンシートを購入したので1年間ほったらかしの状態でしたね (;^_^A

この1年間、座骨神経痛や暑さ寒さを言い訳にして作業から遠ざかっていたのをようやく重い腰を上げました。

まずはボンネットを洗います。





その後、シリコンオフで脱脂。






前回の黒カーボンシートの剥がしが大変だったから本当は貼りたくはないのですが、実はボンネットの真ん中ちょっと左寄りに飛び石の跡




左側の真ん中辺りに何処かで付けられた傷があるのでカーボンシートで隠したいのです。





以前にもボンネットに悪戯されて板金塗装したことがあるのですが、また塗装するにしても先立つお金が無いし、出来れば保険も使いたくないので1番予算のかからないカーボンシートなのです。

ボンネットのサイズを測り、カーボンシートをカット。

ボンネット中央から貼っていきます。




広い面はさほど難しくないのですが、全面のグリルとライト上の部分がRがつきとても面倒です。

温めては剥がし、温めては引っ張ったりしながらシワを無くしていきます。




とりあえず貼り終えました。








同じシルバーなので写真では分かりにくいかも…

近くで見ると所々に小さくポコっと盛り上がりが…

施工中風が吹いて埃が入ってしまったかも…

素人がやったのでこれくらい大目に見てください。

見るときは2メートルくらい離れてね (;^_^A






Posted at 2022/02/28 15:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

マ、マジか!? ∑(OωO; )

マ、マジか!? ∑(OωO; )今朝 娘に買い取り専門店に行きたいと言われました。

娘の正月休みが三が日までで、コロナの事もあり遠出出来ないので地元の鑑定団ではなく、富士のお店まで足を延ばしました。




開店時間にあわせて家を出て、丁度お店に着き駐車場に入ったとたん私の目に1台の車が飛び込んできました。

「えぇっ! あの車は!?」




後ろ姿一発ですぐわかりました。
「あれはナイト2000!!」

娘と奥様が店内に入っている間に
オーナー様にお声をかけ、撮影許可をいただきました。




内装もしっかり造りこんでます。




私「これってスキャナー点くんですか?」

オーナー様「点きますよ、やりましょうか?」

私「いいんですか? お願いします。」




私の声が驚いてちょっと入ってしまいましたが…(;^_^A

スキャナーの音だけではなく、
K.I.T.T.の声も日本語吹き替え版の野島 昭生さんの声でしゃべりはじめました。

私はバッチリリアルタイムでナイトライダーを見ていた世代なのでとても興奮してしまいました。
トップ画のミニカーも買ってしまうくらい好きでした。

新年早々とても良い物を見せてもらいました。




Posted at 2022/01/02 20:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

ちゃんとしてくださいよ、マックさんパート2

ちゃんとしてくださいよ、マックさんパート2ちょっと前にマックのドライブスルーでセットメニューをたのんでポテトが入ってなかったというネタを書いたのですが、またまたマックさんやらかしてくれました。

今回はドライブスルーではなく、商業施設の中にあるマックさんです。
今回もセットメニューをたのんだのですがそれは良し。
その他に単品でスパチキを2個たのみました。




家に帰り袋を開けたらスパチキではなくチキチーが2個…

私が言い間違えたかな?とも思ったのですが、注文するときにメモ見ながら言ったし、隣にいた奥様も私が「スパチキ」と言ったのを聞いていたので明らかにマックさんのミスですね。

こうも失敗が続けてあると信用出来なくなっちゃいますね。

その場で開けて確認するのもなんかなぁって思うし。

またまたタイトル通り
「マックさんちゃんとしてくださいよ」です (-ω-;)
Posted at 2021/11/28 20:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

我が家もとうとう…

我が家もとうとう…久しぶりのワゴンRネタでございます。

うちの奥様が運転をしていて、横から来た車が一時停止しないでぶつかりそうになったとか、後ろから煽られる事があるということでドライブレコーダーを購入することに。

ネットショッピングで私と奥様用2個、注文から3日後に着弾。



最初にガラスを脱脂して本体カメラを両面テープで貼り付け。




天井内張からAピラーに電源配線を。




そこからリアカメラの配線をBピラーから…




Cピラー…






そして最後のピラーへ。





ここからハイマウントストップランプの配線にそってリアカメラの配線を出したかったのですが、配線の取り回しがリアゲートの両端にあり、天井内張をめくって見たのですがとても狭く、配線を通すのが厳しかったのでそのまま天井の縁ゴムにそって配線を通し、直にリアカメラを取り付け。







奥様のデイズはセンターに配線の取り回しがあり配線しやすかったです。




欲を言えば、タッチパネルの画面や、Gセンサーの付いたモデルが欲しかったのですが、2台分となると高額になってしまうので本当撮るだけのドラレコにしました。

これで事故にあっても安心!!







事故に合わない・起こさないが一番ですけどね
(;^_^A









Posted at 2021/11/07 21:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@み~太郎☆ さん

いいですね〜たけのこ。
私の義姉が高山に住んでいてよくたけのこ貰います。
今年はまだなのでそろそろ頂けるのではないかと…
たけのこ買うと高いですもんね。」
何シテル?   04/28 22:10
ジャッキーHIDEです 住みは静岡中部 好きな芸能人は  ジャッキーチェン 真田広之 坂井泉水 広瀬麻知子 好きな食べ物 麺類...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント周りの... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 18:26:36
公式戦が無いのに? エスコンフィールドへ行ってみたよ. (*'▽'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:37:33
プチいじりᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 17:24:42

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 3代目ジャッキー号 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
これからちょこちょこDIYしていきます。 カーボン調ドアミラー・ドアハンドルカバー ...
スズキ SMX50 スズキ SMX50
とてもマニアックなフルサイズ原チャリ
トヨタ エスティマエミーナ 初代ジャッキーチェン号 (トヨタ エスティマエミーナ)
はじめての新車で、はじめてのバイナル エアロ Fパンドラ S BSM Rトヨタモデリス ...
スズキ ワゴンR ジャッキー号 (スズキ ワゴンR)
ジャッキーHIDEです  以前 功夫親父で登録してたのですが携帯をスマホに変えアドも変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation