• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

六連星走行会inTC1000

六連星走行会inTC1000 15日の金曜日、六連星の走行会に参加してきました~。

TC1000は去年の12月に六連星の走行会で走ったきり。
今年はまともにサーキット走行ができなかったので、期待大です!

0時に就寝、3時に起床、3時45分に出発、この時点でちょっと小雨がw


で、いつもの待ち合わせのコンビニへ。ところが総監督がいない(汗)
メールしてみたら起きたみたい(爆) ま、とりあえずサーキット手前の第2コンビニで落ち合うことに(^^;

タイヤ交換してる時も小雨がパラついてましたが、流石六連星です。1本目の茶レンジャークラス以外はドライで激走できるんです!

久しぶりのTC1000.。。。何だか走り方忘れちゃったなw

42秒台に入らない病炸裂です!
1ヒート目 43秒161
2ヒート目 43秒300
3ヒート目 43秒233
4ヒート目 43秒116
5ヒート目 お休み

ロールバーを入れてからベスト更新どころか42秒台が難しくなってしまいました(><;
これは大問題です。溶接だから外す訳にもいかないし、どうしよう。。。

ブレーキパッドとSタイヤも新品だったのにため息ばかり。
言い訳すると、

1 ガソリンがほぼ満タン、4ヒート終了時点でやっと半分(ベスト)に。しかし1ヒート目で43秒1が出てるし。
2 何故か最終ラップの1周前にベストが出る。体もタイヤもタレてるはずなのにこれだけは謎w久しぶりに走ったからww
3 フロントSタイヤ195/55で外形が大きく、全体的に伸び悩んだ。しかしベストは195/55で出してたような。。。195/50で再度チャレンジしたい。
4 ブーストが何故かきっちり0.6かからなかった。ブーストコントローラーを右に左に回しても変化が見られなかった。
5 ジャンケン大会の賞品が気になって集中できなかったw

こんなところでしょうか?



で、ある意味第6ヒート目のジャンケン大会!
おしい所までいったんですよ!あと2人ってとこまで!!
しかし撃沈wリセットとなってしまいました。。。

自分の記憶だと海鮮セットとメロンしか貰った事ないな~。たぶんw
松茸欲しかった~焼肉セットもしゃぶしゃぶセットも折り畳み自転車も・・・どれでもいいからw

姫様そして六連星スタッフの皆様、毎度走りやすく楽しい運営有難うございます。お疲れ様でした。参加されたドライバーの皆さんもお疲れ様でした~。また参加したいと思います(^^

フォトギャラリーもどぉぞ
ブログ一覧 | ヴィッツ君 | クルマ
Posted at 2010/10/17 02:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 9:18
走らなかった期間が長すぎたんでしょね。元の感覚に戻るのに時間が必要なんでないすかねぇ・・・・
総監督の所でも気になりましたが、オヤジ殿が欠場だったんですネ。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:01
特に1コーナーの突っ込み方を忘れました。

今年はケイズKさえろくに走れなかったので、タイムは我慢して楽しく走れましたよ。

そうなんです。。。GTウィングのお披露目会だったんですが、熱が出たらしいです(^^;
2010年10月17日 10:15
おはようございます。
以前、青ヴィッツに乗ってたMAJICALです。

六連走お疲れ様でした!

車見てKAIさんだと分かったのですが、なかなかお話に行くことが出来ずで・・・(汗

TC1000ベスト42秒台なんですか!?
以前、黄スイスポ乗りさんに42秒台で走る速いヴィッツがいるんですよ!って聞いてましたが、KAIさんのことだったんですね(^^;)

また、サーキットでご一緒されたときは宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:29
こんばんは。
お久しぶりです(^^

話づらくさせちゃったのは、自分のせいですからこちらこそスミマセンw

42秒なんですけど、どうもロールバーを入れてから43秒台しか出なくってショック受けまくりなんですよ。剛性は上がっても車重は確実に増えてますからもう42秒台は無理かもです。。。
そんなことよりラジアルで43秒台は凄いと思いますよ?自分はSタイヤで43秒前半ですから!

次は1月のTC1000ですかね?その時は一緒のクラスで走りたいですね(^^
その時はこちらこそ宜しくお願いします☆
2010年10月17日 18:53
いやいや~朝は連絡もらわなかったら6時まで爆睡しているとこでした。
ほんとすみませんでした(汗;

RS-KAIさんは、測った様に同じタイムで周回しますよね。
レースなら優勝っすよ。

次回は、ファミ走で行きましょう!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:41
お疲れ様でした~。
いえいえ~、自分もいつかやらかすと思いますよ(^^;

ってことはですよ~、限界ってことなんですよw
予選でポールポジションは狙えませんが、レースではいい仕事しまっせ~ってところでしょうか(爆)

ファミ走ですか。ライセンス取らないと(^^;
2010年10月18日 18:18
先日はお疲れサマでした~♪

久しぶりの1000だったので、感覚を忘れちゃったってとこでしょうか。
あたしももうサーキット自体1年半くらい走ってないので、もう忘れかけてきてます(笑)
ロールバーは合わなかったんですかねぇ。。。某ヴィッツ乗りの彼女もロールバー入れてから伸び悩んでましたが。。。

今後も今までと変わらずにヴィッツライフを楽しめるようにがんばりましょうね♪
コメントへの返答
2010年10月20日 3:27
先日はありがとうございました~。

久しぶりに走ると、頑張りがタイムに現れないですね(^^;

やっぱり非力のヴィッツでは荷が重いです。。。もっと軽量化が必要なんだろうけど、どうすればいいやらw

いや~赤ちゃんかわいかったなぁ(^^
シ~ンとしたとこよりああいう所も落ち着くんでしょうか。寝てましたしw

そうですね!あまり欲を出さず楽しんで行きましょう♪
2010年10月19日 16:48
ご参加いただきまして有難うございました
&お疲れ様でした。

42秒台に入らない秒!?
やだぁ、姫と全くいっしょ。
ロールバー入れてから何だかバランスが
崩れてしまっています。
いま四苦八苦中です。
どこのサーキットもかる~く2秒落ちです(泣)
いつになったらこのトンネルを抜けられるのか…
そんなときにカニやメロン、和牛に自転車なんか
当たったらハッピーになれるのにね(笑)
コメントへの返答
2010年10月20日 3:40
毎度、優良サーキット主催運営ありがとうございました。

だから控えめなクラスで走ってたんですかw
剛性より重量増しのほうがタイムに出やすかったとう結果ですね。ま、サーキットを走るトータル面で安全性を優先すればロールバーは必需品となりますから開き直りましょうw
もちろんトンネルは抜けるよう頑張りますけどね!

そりゃ松茸やチョメチョメが貰えたらタイムなんか吹っ飛びますw 来年は出張減りますように!また参加させていただきますね(^^

プロフィール

「しろあま様 今年ミッション・デフのOH、クラッチ・ハブベアリングも新品入れたばっかりなんですけどねw いろいろとお世話になりました。また宜しくです(^^/」
何シテル?   10/22 23:13
ケイズスポーツリンクをメインに走っていました。ボウリングも少しやってました。 http://www.tctv.ne.jp/kplan/index/home.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2014.4.5納車。 ライダーのブラックライン。 消費税は5%で見積り納車。 日産車も ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
本日、平成18年4月23日をもちまして廃車にしてきました。 先週ワックス掛けて、超ガラコ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年2月13日納車☆ ブラック、オーディオレス、ETC、くらいかな(^^; 20 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
大きな故障もなく、スタイルがお気に入りでした。 が、諸事情により2011年5月8日手放す ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation