• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-KAIのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

爆走する痛車wデビュ~☆

今日もケイズへ行っちゃいました(^^
相変わらずにぎわっていますw
nemogさんmito_nattou74#さんすいすぽオヤジさんも参戦~☆

午前1本・午後1本走ったのですが~、ベストタイムは『46秒001』とw
しかも午前1本目の4周目に・・・
それ以外はタイヤの溝を無くすだけの無駄走りになってしまいました。







と、言いたい所ですが!

ケイズスポーツリンクで『44秒916』を叩き出す凄腕EK9乗りのご存知nemogさん!!

ボクも勉強したいという意思を伝え、恐縮ながら
後ろを走ってもらう追走をしてもらいました。これは、後ろに付いてもらいライン取りやブレーキングを見てもらい無駄なところを指摘してもらう事によって更なるドラテク向上とタイム更新に繋がる意味を込めたレッスン方法です(^^;


どこで差が縮まるのか!その追走動画がUPされているので、御覧下さい。

同乗走行されているnemogさん、1人でマジ走りされたら追突されてますけどねw(冗談



で?痛車って?



何だよ~、あんまりパッとしね~な~w
奥の常連ワークスの方が目立ってるんじゃ?・・・













でも、夜交差点を横切ったら・・・








こぉ~んな感じで『ハルヒがあっかんべぇ~~w』
痛車デビューにしてはちょっと大きすぎましたw 注文した際サイズを35cmのところ、何を勘違いしたのか65cmといってしまったようで(^^; 勿論リアガラスには収まりきるわけも無く・・・・w


で、リアガラスにリベンジ!別バ~ジョンを追加注文!!
痛い、あ~痛い、いたたたたたた~~~w





こんなオチいらない編w
ロックナットのキーを付けたまま走行してしまったようで・・・勿論コースのどこかにころがっているんでしょうが、帰りタイヤ交換できずww コース上を探して下さった方々、御迷惑おかけしました。本当申し訳ありませんでした。結局見付かりませんでしたが、何とか現場で外せました。もうロックナットは使用しないことにしました(^^; 寒い中探して下さってありがとうございました。
Posted at 2008/12/01 00:48:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

予定通り!ケイズで爆走☆

予定通り!ケイズで爆走☆今日もFit乗りの○ちゃんとケイズへ(^^
朝はメチャ寒かったですが、タイヤ交換してるうちに体が温まってきた~♪

午前1本目。
減衰フロントMAX8→5 リア4

リアの車高を下げすぎて、フロントの反応が悪くなってしまい46.0秒
スイフト7kのバネとリア6kだと、フロントがもうちょっと頑張って欲しいw

午後2本目。
昼休み中にリアの車高を1cm上げ上げ。
減衰をフロント7にしてみたら結果反応が良く、45.8秒(^^v
ベスト更新はできなかったけど45秒台ってことでw

で、来週日曜もケイズで爆走予定!!
12月5日のTC1000までタイヤもたないかもぉ~~w



お馴染み○ちゃん♪
Sタイヤ導入でベスト2秒更新~!





nemogさん
↑動画UPされているので、参考にどぉぞ!クロスミッションで4速入っちゃい、激速です~w






アルテッツァ~☆






以前お逢いした事のある黒ピカマーチ☆
フロントにちょっと土が・・・(^^;






毎度お馴染み~(^^






で、キターコレ!!!




ヴィッツ君も『痛車デビュー間近!!』
只今業者製作依頼中~
Posted at 2008/11/24 02:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

ブレーキホースを☆

以前装着していた車高調にブレーキホースを付ける金具が付いておらず、ABSの配線にタイラップで束ねていましたが・・・
ハンドルきると擦れていたんでしょうね~・・・













こんなんなっていました(^^;
知っていながらも、オイルが滲んでいた訳でもないんでそのままサーキットで走っていました。 結構丈夫なもんですね~w
いやぁ~でも何時破裂するか分かんないんで、交換しました(^^v



下が新品です・・・
って、普通はステンメッシュですよね~?
普通はね・・・

よくよくパーツレビューを拝見すると、『カチッとした感じ』『しっかりとした感じ』『踏みしろが少なくなりました』『ダイレクト感がUPします』『ABSがすぐ効くようになりました』等・・・
真剣に考えました。
ABSは切ってあるのですが、これ以上シビアなブレーキングをしなくてはならなくなるのか? 踏みしろが少なくなるって~ことは、チョイブレーキが出来なくなるのでは? ブレーキコントロールの幅が狭くなるよね~? ヒール&トーも感じ変わっちゃうのでは? ブレーキのタッチに不満があるわけでもないんで純正を使いました。
自分が欲しかったのは、ブレーキオイルのエアー噛みなんですけどね。 そんなコメントはあるわけも無く・・・
純正がそんなに出来が悪いのかな? 十分効くと思うんですけど・・・
『大して変化なし!』ってコメントも欲しかったなぁ~。
片方1600円か1800円くらいだし~、何十年乗り続けるか分かんないし~、今交換しておけば10年は楽に持つでしょぉこの時代♪



でぇ、更に!!
デチューンとなるかどうか!

フロントを8kからスイフトの7kに!リアを8kから6kに!!
前後8kのスプリングで減衰を柔らかくしていった結果、走りやすいのとベスト更新に繋がった結果がレートダウンになりました。
減衰をMAX柔らかくしてメチャロールさせても乗りづらくなるし、ある程度のロールが欲しい!!まだ町乗りしか運転していないのですが~、流石スイフト!バネ自体の重量も軽くなってレートも1k下げただけで乗り心地が良くなりました♪ リアは8kから6kにも関わらず、まだ固いような感じ。リアをスイフトの6kにすれば良い感じかも!!!

とりあえず23日の日曜日ケイズで爆走し、12月5日のTC1000で良い結果を出せたらいいなと思います~。



Posted at 2008/11/17 01:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

ちょっと嬉しい出来事♪

平成12年、12月にヴィッツRSを注文。
13年、1月に納車。
今までいろいろヴィッツ君には『サーキット走行』という過酷なステージで頑張って頂きました。

何だか乗り換えてしまいそうな不陰気ですが違いますヨ(^^;

















誰だ!ヴィッツは遅いなんて言うヤツは!!
前回、TC2000の走行会で自己ベスト更新したわけで(^^v
知っている人も多いと思われる走行会で、走りやすいししっかりしている主催者なので公開しませんが、そこのTC2000コンパクトカークラスのランキングで見事結果を残しております!
あれこれ頑張ってきた甲斐がありました。

目標は1桁。1分9秒台なので、これからも頑張っちゃいます♪
来年もココ主催の走行会を予定に入れて走る予定で~す。
Posted at 2008/11/15 23:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ

プロフィール

「しろあま様 今年ミッション・デフのOH、クラッチ・ハブベアリングも新品入れたばっかりなんですけどねw いろいろとお世話になりました。また宜しくです(^^/」
何シテル?   10/22 23:13
ケイズスポーツリンクをメインに走っていました。ボウリングも少しやってました。 http://www.tctv.ne.jp/kplan/index/home.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2014.4.5納車。 ライダーのブラックライン。 消費税は5%で見積り納車。 日産車も ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
本日、平成18年4月23日をもちまして廃車にしてきました。 先週ワックス掛けて、超ガラコ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年2月13日納車☆ ブラック、オーディオレス、ETC、くらいかな(^^; 20 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
大きな故障もなく、スタイルがお気に入りでした。 が、諸事情により2011年5月8日手放す ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation