• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-KAIのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

キリ番&車載動画☆

キリ番&車載動画☆こんばんは♪

TC1000から帰ってきて、お家についたらちょうどでした(^^v
前回5万キロが去年の5月28日、約1年前ですね~(汗)
この間にEg、MTオイル交換5回以上はしてると思われます。サーキットで頑張ってもらってますからね☆
2台所有は距離数伸びないという良いこ事もあり・・・あっ!税金まだ払ってないやw


って事で、先日走ったTC1000の車載動画です。
2本目なので、42秒979がベストでした。1コーナーの突っ込みがヌルイ、最終手前の洗濯板は乗りすぎるとハンドリングが乱れてブレーキも怖いw やっぱり2速だと吹け切り気味? クーリングはレコードラインでは×、ハザードもしくはウインカーを点灯してくれると分かりやすい(真)

以上、、、


回りにコンパクトカーらしき車両は御座いませんが、ヴィッツ君頑張ってます♪
Posted at 2009/05/26 21:45:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

第24回team六連星★彡TC1000走行会☆

第24回team六連星★彡TC1000走行会☆一昨日ですが、team六連星★彡の走行会TC1000に参加してきました。

心配だった天気の方ですが、流石晴れ率ほぼ100%の走行会! 週間天気予報は当てになりませんね♪
1本目からDRYで爆走☆
2本目からはすっかり晴れすぎ?て熱いw +ストレートでは強風向かい風。。。

早速結果ですが、

1ヒート目 42秒723(0.052更新)
2ヒート目 42秒979
3ヒート目 43秒097
4ヒート目 43秒027
5ヒート目 お休みw

と、天気が良くなるにつれて路温も気温も上昇。結局ベスト更新できたのは1本目の曇りで風も無くガソリンほぼ満タン状態の時だったりしました。2本目からは柔らかめのコンパウンドではタレてきちゃって思うように記録を伸ばす事ができませんでした。それより大切なストレートでの向かい風。非力なヴィッツ君では抵抗も大きいし影響大きすぎでしょ(^^; 無関係とは言えませんよあの風は。
今回、赤レンジャークラスで走らせていただいたのですが、やはりヴィッツ君ではギリギリ追いつかない~。皆さんストレートが速すぎる~。
でも、良い経験させて頂きました。知らない方からもお褒めの言葉ももらいましたし、ヴィッツ君は優秀でした♪




そして、今回不参加だったモモスカコンビの

ふ~ちゃん。さん。別なヴィッツターボ乗りの方の応援にいらしてました。
で、

お土産頂きました~♪とてもおいちかったですぅ~(^^v
傘ゲットおめでとうw




で、いろいろありました走行会でしたが、お目当ての景品ですか?



メロンちゃんゲットです~~~!!!

え?あなたも欲しいですか?
これだけじゃないですよ~!
☆高級和牛焼肉セット(2~3人前)
☆高級海鮮セット(蟹・海老・ホタテ)
☆高級箱入りメロン
☆高級折り畳み自転車(持ち帰り可能な方限定w)
☆その他添加剤や役に立つ景品が盛りだくさん。

飲み物も無料で用意されています。飴ちゃんも♪ そしてヴィッツ君、今回が通算5回目の参戦でして、いくらかは秘密ですが現金キャッシュバックと!病みつきですw

いろいろあった走行会ですが、姫様六連星★彡スタッフの皆様、参加されたドライバーの方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
次回の日光サーキットも参加予定なので、お会いしましたらまた宜しくお願いします。


車載にも挑戦したので、後日UPしたいと思います。

Posted at 2009/05/24 03:40:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2009年05月21日 イイね!

いよいよ22日はTC1000☆

いよいよ22日はTC1000☆22日はteam六連星★彡主催の走行会inTC1000です。
とりあえず、エンジン・ミッションのオイル交換を某秘密工場にて行いました。
場違いな痛車で申し訳ない(^^;
しかし、ヴィッツ君はここで生まれ変わったといっても過言ではありません。
ココ無しではここまで仕上がらなかったでしょうね♪
ま、走りには関係無いハルヒ様は別ですけどw

クラス表がUPされましたが、まずいな~。初の赤レンジャークラスとは!
みんなSタイヤだけど底力と育ちが違いすぎる車ばっかり(><;
気合が入ります☆

六連星★彡主催の走行会は走りやすいんです。
コース上は10台以内、5本中2本目でクラス変え、以前ブログにもUPしましたが景品が超豪華! そしてマナーの良い方たちが揃っています。 走行会の受付開始から約2週間でキャンセル待ちになってしまうリピーターの多い走行会になっています。
勿論車にも易しい走行会で、7月~9月あたりまではOFFシーズンとなります。

そんなteam六連星★彡主催の走行会が6月22日(月)、日光サーキットの受付を行っています。日光サーキットはまだ走った事がないので不安ですが、まだ募集中なので、ポチリたいと思います。ま、自分も行き方とか分からないので この方この方にお世話になる予定でいます。詳細はコチラ

申し込みで解らない事はメール下さればお答えします。




ってことで、今回のTC1000!目標は42秒台に入ればOKとしますw
晴れ率ほぼ100%のteam六連星★彡の走行会、どうなるかな~!!
Posted at 2009/05/21 02:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

例のコンビニで☆

例のコンビニで☆







こんな車を発見したよ!(激写)w
屋根が派手だね~♪










昨日業者に預けて、約4時間前に完成納車。IB+s syuさん、昨日今日と夜遅くまで申し訳ありません! そして有難う御座います!!
出来立てホヤホヤ、雨降りで剥がれると困るので2・3日は安静に(^^;
半径3m以上離れて見るのが規則ですw
因みにUVフィルムも貼ってあるので、3・4年は持つでしょう!

これで通勤に使うのも引けちゃうな~・・・。



ドアよりは目立たないかな???
Posted at 2009/05/13 02:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

初☆車載動画?なケイズ☆

初☆車載動画?なケイズ☆いや~良い天気でした♪
待ち合わせ場所を変更!以前からも○ンクスだったのですが、出口の段差が激しく、約2kmほど先の○ンクスになりました(汗)
お馴染みFitの○ちゃんと♪



今日は賑わっていたようですね(^^
到着前に、イエローのサニーとすれ違い(^^;
現地にはお馴染みの方々w

S2000のnemogさん
RX-8の黒石ゴロヲさん
S15復活!まさ@茨城さん
軽のESSEが2台?
白のトゥデイ?
青のスカイライン
シルバーのFD-2
青インプ
常連のカプチーノさん
同じくマリノ?さん

千葉からお越しのヴィヴィオS/Cさん。
とても熱い方で良い方でした☆

その他、ど忘れしてしまった方スミマセンw


黒石ゴロヲさん から最終コーナー画像頂きました。ありがとうございます☆



また、動画もUPされていてるので足を運んでみてはいかがでしょうか♪



で、初公開?となります車載動画です。『HQ』で御覧下さいw
まだブレがありますが、まあまあじゃないでしょうか(^^;
ハンドルさばき、下りのブレーキングの甘さに疑問はありますが、スルーして下さいw

この日のベストは46秒017。
一杯引っかけたような日焼けした顔になってしまいましたが、得た物は特にありませんでした。でも、楽しかったので◎です☆
因みに1コーナー後のブレーキングでABSが効いてるようにみえますが、ただ路面がうねっていているだけです(^^;ABSはヒューズカットしとりますです!


また来週出没します!!ドレスUPしてね!!!(謎)w
Posted at 2009/05/11 03:53:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィッツ君 | クルマ

プロフィール

「しろあま様 今年ミッション・デフのOH、クラッチ・ハブベアリングも新品入れたばっかりなんですけどねw いろいろとお世話になりました。また宜しくです(^^/」
何シテル?   10/22 23:13
ケイズスポーツリンクをメインに走っていました。ボウリングも少しやってました。 http://www.tctv.ne.jp/kplan/index/home.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920 21 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2014.4.5納車。 ライダーのブラックライン。 消費税は5%で見積り納車。 日産車も ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
本日、平成18年4月23日をもちまして廃車にしてきました。 先週ワックス掛けて、超ガラコ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年2月13日納車☆ ブラック、オーディオレス、ETC、くらいかな(^^; 20 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
大きな故障もなく、スタイルがお気に入りでした。 が、諸事情により2011年5月8日手放す ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation