
日曜午前中のケイズスポーツリンクは、『JMRC茨城ラリー部会』の貸し切り走行会でした。
これにはヴィッツ君、実はダブルエントリーで参加する予定であったのですが、いろいろありまして参加いたしませんでした。しかし、キッチリ情報収集をすることに!。 9時半に到着。 このご盛況!!
最初にいきなり飛び込んできた衝撃的な光景は。。。
86が、2コーナーを立ち上がり1ヘアをほぼ直線的にシケインへショートカット(汗) 土手を駆け下りる86w しかし残念な事にシケインへは逆走状態で着地w(爆) ま、ラリー屋さんなのでそこら辺は皆さん冷静に対処。 ちゃちゃっとコースを清掃し再会。
え~っと、ケイズを走った事あるはずないのにアクセル踏みっぷりは恐ろしいくらいw! ラリー用タイヤでもガンガン踏みます。 こりゃ大変勉強になる走行会でした。 目で見る勉強、とても大切だと実感しました。動画も撮ったのですが、刺激が強すぎるのでお蔵行きとなりました(^^;
午前中も終盤になって
nemogさんが登場~。いや~
nemogさんは顔が広いw
午後はまったりとお茶会w
そして
北はんさんから10個限定で酒饅頭の差し入れを頂きました。
由貴@YukiYukiWorksさんも111でお茶会に。その他、友録はされていない方2・3人いらしてました。
で、走行されたのは
真っ赤なランチア デルタHFインテグラーレ1台1本のみ!
話に花が咲いて15:30を過ぎ、お開きとなりました。
途中でリアスポ無しの黒いホイールを履いた白いS15が登場したのですが、駐車場でUターンし即出て行きましたが誰だったんでしょう。。。(汗) まさ@茨城さんの影武者?
今回参加されたラリー屋さん約10名ほどがライセンスを取得。 こりゃこの先うかうかしてられませんな~常連さん!!
で、今回決心したことがありまして。。。
ラリー屋さんの殆どが純正マフラーと。レギュレーションもあると思いますが、静かで速いと! コレ頂きました~(^^/
っていうのも、ヴィッツ君のマフラーがどうもガラガラする。恐らく内側のサイレンサー溶接が剥がれたかとw そこでタイムに影響するのか検証も兼ねて、次回走行する時は純正マフラーになっていると思われます。 しかも慣らし終わって速外した極上マフラーw 取っておいて良かった~♪
背後に迫る無音の白い彗星ヴィッツ君、どうなる事やら☆
Posted at 2009/08/24 03:14:52 | |
トラックバック(0) |
ヴィッツ君 | クルマ