
こんにちは、見た目だけのつもりで、ブレーキを
武恋慕に変えたのですが、ホントは実用性があったんだなーと気付かされました。(笑)
良く止まります。
そしてこちらはもともと
武恋慕が付いてる愛馬。
マフラーをノーマルにもどしドナドナしました。

とても乗りやすかったのですが、もう少し
スポーツをという事で

次期、マシンは
パニガーレ1199Sという、本気のレーサーです。
これはかなり前傾がキツイ姿勢で乗るので、お腹がでてると曲がれません。
と、いう事でがんばって
ダイエットしております。
て言うか
ダイエットしなければ死んでしまいます(笑)
早速
イタリアンの素敵なデザインを??
あれ煙突みたいなマフラーが?
実はこれ、日本の厳しい規制をクリアーする為に
マフラーの先にもう一つ
マフラーを取り付けた仕様になっています。(涙)
なぜ?せっかくの最新機器満載のバイクに、こんな70年代のような
マフラーが(大泣)
どうしても、これはゆるせないので、本当の姿にもどしてやる事にしました。
ツーリング仲間?のsnowfantagestaさんといっしょに交換に行ってきました。

早速作業開始

サイレンサー交換だけなのに、タイヤ外して、もうバラバラ(汗)
待ち時間の間に、駅前の美味しい鰻屋さんにsnowfantagestaさんに連れていってもらいました。
(あっ写真撮り忘れた)
待つこと数時間やっと完成。
しかも、日本仕様は130hpなんですが、本国仕様のマフラーには、フルパワーになるマップも同梱されていて、なんと
最高出力195hp/車重185kgのスーパーマシン完成です。。
早速高速を
バビューンと安全運転で帰りました。(笑)


やっと本来の姿に戻ったマシンです。
さすが
イタリアン!!
これからの季節にはぴったりです。
しばらくはこれで
駆け抜けます。(笑)
(まだ、ならし中なのでタイヤつかえてません(汗汗))
P.S snowfantagestaさんに言われたこれ↓

ちゃんとつけときました。
今日はありがとうございました。
ツーリング行きましょうね(笑)
Posted at 2014/04/10 20:42:04 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ