• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂ライダーのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

イイっすねー。






























いや~、どれも良い音してますねー!!!








欲しいっっ!!!!(爆)
Posted at 2015/05/12 21:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年02月20日 イイね!

ご無沙汰いたしております。

ご無沙汰いたしております。大変ご無沙汰致しておりました。

昨年暮れからバタバタとしておりまして、

みんカラを若干放置気味になってしまい、申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願い致します。





さて、久々のネタは…w

















念願の、BMW M4に試乗してきましたー!!!!









この4本出しマフラー!! 
間違いなくM4です!!!(笑)






実は、興奮し過ぎましてインテリア写真を撮り忘れてしまいました…。


申し訳ありません…(泣)





さて、乗った感想ですが…




「これぞ、混じりっ気なしのBMW!!!!」




ザックリ過ぎてスミマセン…(笑)





アイドリング時は"ドロドロ"と、ホントに直6か?と思わせるくらいの


凄い迫力のエンジン音。


重めのステアリング。


固いけど、イイ感じの固さ??(笑) の乗り心地など。




まさしく昔を思い出す感覚です!!!!




「これぞ、BMW!!!!」




BMWのツインクラッチは、


アウディや、ワーゲンのタイプを違ってクリープしませんが、


低速や街中などギクシャクせず、意外にも扱いやすいです。



個人的には通常モデルにもツインクラッチだと思ってましたが、


やはりトルコンATで正解ですね。


ツインクラッチはMモデルにこそ、しっくりくる感じがしました。


「M1モード」ですと、非常に静かで滑らかです。


435i?? と思っちゃうくらい穏やかなモードになります。







そして禁断の、「M2モード」!!





モノ凄いエンジン音と加速力を発揮します!!!





ワタクシのアクティブ・ハイブリッドとは、明らかに異なる加速感です!!!




最初はV8みたいなドロドロ・サウンドでしたが、



回転を上げていくと、直6!!直6!!!


「直6だー!!!!」



となります。(笑)





一番のお気に入りポイントは。





シフトダウンが気持ちイイー!!!!!!!





ブリッピング音が最高ですねこのクルマ!!!!



もう信号待ちで減速するたびに、シフトダウン…(笑)





そして、一番驚いた点は。



トラクションが凄いです!!!


2速~3速で全開でも、まったく空転しません。


ハイブリッドの場合、やはりトラクション不足で全開だと空転を起こしますが、


モノ凄く安定してますし、電子制御の加入もありませんでした。




驚異のトラクション… さすがMモデルですね!!!




そーいえば展示車に、








E46時代のM3のカラーリングがありました。





イイですね~ww





M3 & M4で私の好きな部分がコチラ~。







カーボンルーフと…











この出っ張り具合…
  タマラナイですね!!!!





やっぱりBMWは、


クルマ好きのテンションをアゲアゲにさせるのが上手いメーカーですね!!!






個人的にはモノ凄く欲しいのですが、完全なる予算オーバーですのでww






そんな折に、気になるクルマが近日やってくるみたいですよ~ww











いまバイクが欲しいのですが…




F56型 JCW試乗して…




良かったら…




バイク買うのやめます!!!(爆)





試乗車は早ければ、4月中旬~5月中には来るそうですww

Posted at 2015/02/20 23:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年08月12日 イイね!

2.0L 直列4気筒ターボ

2.0L 直列4気筒ターボ先日、523i Mスポーツを購入した社長から、


ご厚意で…(笑)




本日パ~ンと乗ってきました~!!ww 




●BMW 523i Mスポーツ






































文句なしにカッチョイイ!!!



5シリーズは白が似合いますねー!!!





そして内装…


































Mスポーツ Hi-Lineモデルですので、



ウッドパネル、電動レザーシート、ガラスサンルーフが付いています。





やっぱ質感イイっす!!





このくらいの質感なら、メルセデス、アウディなどに引けを取らないと思います。




3シリーズも、こんだけの質感だったらイイのに~…(笑)




マイナーチェンジしてから、ステアリングも3シリーズ共通となりました。




このステアリングは個人的に触り心地が好きですww





乗ったみた感想ですが。




このクルマ、まだ走行距離が300km未満のホヤホヤの新車でして…(笑)




その辺を考慮した、慣らし運転な感じです。



高速7割、一般道3割で、250km弱走行しました。





第一印象は…  とにかく静か!!!!




エンジンが掛かったのかどうかも分からないくらい静かです。(笑)



振動もまったくありません。



立体駐車場を時速10~15kmくらいで走っていると、




まるで、ハイブリッドのEVモードで走ってるみたいwww



とにかく無音に近いです!!!(笑)




街中を走ってみますと、



少し音が出てきますが、遠くの方で音がしてるという感じです。




パワー感も、街中では全然問題ないですね。



音はしませんし、回転数も低いですが、



5シリーズの巨体を不満なく加速していく感じです。









「凄ゲェ!!!!!」(笑)






もう一つ、驚いたのが取り回しの“しやすさ”ですねー。





大きい車体ですが、結構取り回しがイイです。





運転しててもボディサイズの大きさは、あまり気にならないですねー。



狭い道もスイスイですww




左ハンドルなら、思いっきり左に寄れますからねー。



もっと楽チンかもww




時々、




3シリーズと変わらないかも…?? と思う時もありましたww






乗り心地もイイです。



18インチ+Mスポーツサスで、少しコツコツ感はありますが、



個人的には何の不満もありません。



19インチだと、ちょっと悪くなるかも…。



コーナーでも、ロール感が少ないのもイイですね!!




ハンドリングも凄く良かったです。



軽く曲がる感じというか、回頭性が良いというか、



3シリーズと比べてても、何の不満もないと思います。





ブレーキですが、



初期からガツンとタイプではなく、踏んだら踏んだ分タイプでした。



コントロールしやすいですし、カックン感も少ないです。



5シリーズには、こーゆう方が合ってますね!!!







そして高速道路。




時速100kmで、1500~1600回転。



時速120kmだと、1900~2000回転ぐらいです。



車速が上がると、サスもしなやかに動いてきますが、



フワフワ感や、フラフラ感などは一切無く、凄く安定しています。



大きさや、ホイルベースの長さなどがありますが、





直進安定性は3シリーズよりも全然上ですね。




高速道路は非常に快適です。 




やっぱ長距離移動なら5シリーズですかね~(笑)







そして、なんといってもエンジンです。



題名にもある通り、




【2.0L 直列4気筒ターボ】 184馬力 5,000回転。 


最大トルク 27.5kgm 1,250~4,500回転。




賛否両論ですがwww





楽しいエンジンか? と言われれば、




決してそうではありません。







事実、慣らし運転中でしたので、3,000回転以上は使っておりません。



BMWエンジンといえば、高回転型、ブン回すエンジンでした。




そういったBMW好きな方からすると、





もっっの凄く、薄味で面白みのないエンジンだと思います。




マイナーチェンジ前の523iは直列6気筒エンジンでしたが、



あの方が、まさしく高回転型、ブン回すエンジンだと思います。





4気筒ターボの良さは、まさしく。





「2.0L 4気筒ターボで5シリーズをグイグイ走らせる快感。」






だと思います。(笑)




エコ時代のダウンサイジングだからこそ、



新しいクルマの楽しませ方なんだなーと思います。




個人的には、高回転、ブン回す方が好きなのですが…(笑)




5シリーズには、直4ターボやディーゼルが合っているような気がします。






そして燃費ですが、



高速7割 一般道3割  約250km走行して




【リッター 14.1km】でした。



さすが!!! 楽しさと、パワーと、エコの両立が出来てますね。 





がっ!!! しか~~~し!!!!







このF10 5シリーズ、



私にはどーしても気に入らない所があります!!!






それが、ココ…












アレ!?? 




5シリーズってウィンカーLEDじゃなかったでしたっけ??(笑)





そーです!! 


フロントだけ豆電球に戻ってるんです!!!!





どーして、こーゆーことするんだー!! BMW!!!!!(笑)








ところで…





もし、私が5シリーズも買うなら…




間違いなくコレですね!!!!!(笑)













【BMW M550d】!!!!!



【3.0L 直列6気筒ディーゼル・トリプルターボ】!!!!(爆笑)



【xDrive搭載 381馬力!! 最大トルク 75.3kg-m】!!!!(爆笑)




これっきゃ、ありません!!!!!!(笑)





ちなみに燃費は、



リッター/13km以上走るそうですwww






やっぱビーエムなら、こんだけブッ飛んでないと!!!!(爆笑)



エコエコばっかりだと、窮屈です!!!!(笑)

Posted at 2014/08/12 23:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年08月10日 イイね!

思い出、プレイバック。

いきなりですがww




今まで所有したBMWの車種を振り返ってみます。


ちなみに私が助手席のみも場合も含みます。(笑)





●E34 540i ツーリング









祖父が所有していました、一番最初に乗ったBMWです。


検討時に当時新型車だったE38 740iと迷ったみたいですが、


モデル末期だったE34に決めたそうです。


実はあんまり覚えていませんが…(笑) 


凄く速かった印象があります。 


しかし、レザーシートのニオイがキツく、乗るたびにクルマ酔いをしていました。(苦笑)


BMWのV8エンジンは、今のところコレだけです。(笑)




●E36 318ti コンパクト






ちょうど同じ時期に所有していたのが、このモデルでした。


一番の印象は… 「とにかく小さい!!!」です。(笑)


個人的には540iよりも、こっちが好きでしたね~。


ホイールもZ3に履いていたホイールでしたし。



振り返ると、これも3シリーズだったんですよね~。





●E39 528i Hi-Line







540iツーリングと入れ替わったのが、このクルマでした。


限定車だったのですが、色が深みのあるワインレッドで凄くカッコ良かったです!!!


この時代の5シリーズって、今じゃ考えられない色が流行ってましたよね~。


確か~、水色っぽいシルバーや、紺色とかもありましたね。(笑)


レザーシートのニオイは相変わらずキツくて…。


今思うとココから…

「レザーシート恐怖症」が始まったんですね~(笑)




●E46 318Ci






ハイ!! このモデルから私が運転し始めました!!!(笑)


私が免許取得し、初めて運転したクルマであり、初めて運転したBMW車です。


前期型、左ハンドル、MT車!!! 今じゃ貴重ですねー。


318Ciの標準のホイールはもの凄くカッコ悪かったので…


無理言って、328Ciのホイールと交換してもらいましたー。


全体的なパワーはないですが、本当に楽しく運転を学びました!!!


ムダにヒール・アンド・トゥとか…ww


事情で1年くらいしか運転出来ませんでしたが、


今でも思い出す、良いクルマです!!!




ちなみに、このクルマ以降マニュアル車には乗っておりません…(泣)




●E46 330i Mスポーツ






E46後期型モデルです。 この330iはホントに凄かったです。


【其の一】 トランスミッションがAT、MT、SMGが選べる。


【其の二】 ノーマルマフラーか?と思わせるくらいの快音!!


【其の三】 メチャクチャ重かったステアリング!!!


【其の四】 同じく、メチャクチャ固い乗り心地!!!


【其の五】 最小回転半径が「4.9m」!!!!




とにかく後にも先にも、一番心揺さぶられたBMW車でした。


このクルマからBMWの「直列6気筒エンジン」に心酔していきます。(笑)




●E90 330i Mスポーツ





E46がお気に入りで長く乗るつもりでした。


理由は、


E90の第一印象が、今までで一番悪かったからです!!!(笑)



プックリというか…  おデブになったというか…(笑)



シャープなイメージの3シリーズが、見事にぶち壊されてしまいました。



でも、何が起こるか分からないですね~(笑)



3.0Lの直列6気筒エンジンがターボ化されるのに伴い、330iのカタログ落ちが決定。 



今から言うのも、非常にお恥ずかしいのですが…w



当時、私は「ターボ大嫌い」でした。(爆)



もう、熱狂的というかw 



絶対的な「自然吸気信者」でした。(笑)




という、危機迫る状況?(笑)


というなかで、当時はディーラーも小さく、



330iの試乗車なんて絶対なかったので、323iを試乗し、



マグネシウム合金、バルブトロニックのエンジン音に感動し、



しかも、330iの在庫車でかなりの値引きもありw 乗り換えをしました。



E46と比べると、


ハンドルは軽い、乗り心地は良い、エンジン音は小さい、車体が大きいと…etc


といろいろありました。



第一印象は悪かったですが、


一番のお気に入りとなりました。(笑)


7年乗り続け、走行距離は約6万キロでした。


何だかんだで、一番長く乗ったクルマになりました。




●F30 アクティブ・ハイブリッド3 Mスポーツ





今までの車歴から見ると、ホント未知のクルマでした。


【其の一】 車名が540i、330i、などの数字じゃない。(笑)


【其の二】 あんだけ大嫌いだったターボ車。


【其の三】 同じく、あんだけ大嫌いだったハイブリッド車


【其の四】 今まで所有してきたBMW車史上、初の300馬力オーバー。


【其の五】 Mスポーツなのに、メチャクチャ乗り心地が良い。


【其の六】 同じくMスポーツなのに、メチャクチャハンドルが軽い。



などなど…。


ですが、乗ってみるとやっぱりBMWなんだなと確信します。



時代は変わり、クルマも大きく変わってますが、



目に見えないコアな部分や、自分に感じる部分は、


すっと変わらないなーと思います。 



Posted at 2014/08/10 01:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年07月14日 イイね!

523d? 523i? 【乗り比べ編】

いや~、正直驚きました!!



断然ディーゼルだと思っていましたが…。





523i【ガゾリン】にビックリしました!!!!(笑)





ターボとはいえ、2.0L 4気筒。



2トン越えの巨体をマトモに走らせられるのか!!!? 






と半信半疑でしたが…(笑)





全然、余裕のよっちゃんです!!!!(笑)




普段使いに何の不足もないと思います。




さすが、ダウンサイジング・ターボ!!!  低回転域トルクの恩恵ですね!!!





昔乗ったことがある、先代のE60 525iに比べても明らかにパワフルです!!!





絶対的な速さはありませんが、




エンジンも気持ちよく吹き上がります!!




ガソリンもイイですね~!!!(笑)




そして、ディーゼル!!!








もう、文句ないですねww




以前に乗った320dで嫌だった部分…。




●室内でのカラカラ音



●アイドリングストップ時や始動時の嫌な振動



●室内の静粛性






すべて解消されています!!!






ディーゼル出力特性が5シリーズに、上手くマッチングしているように思います。





上までガンガン回さないで、ゆったりと穏やかに乗る。



そんな気持ちにさせてくれるクルマです。







いやー、ガソリンモデルも素晴らしかったですが、






迷いに迷って…





私の結論は…  









「やっぱディーゼルですかね~。」









いやー、でも…








5シリーズってホントに良いクルマですね。(笑)















Posted at 2014/07/14 22:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「久しぶりのマニュアル!!
だんだん慣れてきました!!」
何シテル?   08/14 21:12
クルマ、YAMAHA、モータースポーツ、プロレス…etc をこよなく愛してます。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
この令和の時代に、 すべてに逆行する絶滅危惧種です。(笑) ガソリンLOVE!!(笑) ...
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
クロスプレーンとこの見た目!! 最高っ!!!!!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マニュアル!! わくわく!!!
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
速くて、楽ちんです! しかもこの図体なのに、 メチャメチャ曲がります!!! なんと荷 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation