• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂ライダーのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

燃費か? パワーか?

早いものでアクティブ・ハイブリッドが納車されてから、4か月が経ちました。



走行距離も、仕事でも使うせいか…



9,000キロ突破してしまいまして…(笑)
(走り過ぎだと、怒られましたww)



クルマにも、だんだんと慣れてきました。



また仕事で使うので、「シャキーン」とモディファイ出来ないのが、歯ガユイですが…(笑)



見えない部分をコツコツ、って感じですね。





次は「M Performance リア・ディフューザー」を付けて、



リアを全面マッドブラックにキメよう!! と考えてたのですが…




ココで、新たなる刺客が…(笑)





それは、


【ブーストアップ】です。


最初は340馬力という、




自分史上最強パワーだと、思ったのですが。






やっぱ、慣れって恐いですね(笑)



男の子は、やっぱパワーを求める!!!(笑)




ある意味、宿命?? プライド??(笑)





そして種類も、




【ACシュニッツァー】??




【ケレナーズ】??




【スタディ】??



様々なメーカーさんから、




値段も、性能も色々と出ていることもあって、




悩んでいます!!







しかし!!!




せっかくハイブリッド車に乗ってるんだから、



やっぱ燃費っしょ!!!




と、考えている自分もいます。(笑)




フツーに走ってもリッター、13~14kmはいきますもんね~



3リッター、直列6気筒で、340馬力…



ノーマルでもこんなに速いのに…(笑)  




前に乗っていたE90 330iだと、


メチャクチャに良くてもリッター、11~12km。



街乗りなんてリッター、5~6km…(笑)






技術の進歩は、凄いですね!!!(笑)






というわけで…、




やっぱ、今の時代はエコだよ!!(笑)

「ガソリンに優しい燃費か??」




燃費なんて、カンケーねぇー!!!(笑)


「男はやっぱパワーか??」




明日、ショップにでも相談してみます。





ちなみに、330iの時のタイヤ交換は約20,000キロでした。




ハイブリッドだと、15,000キロくらいッスかね…



でもパワーアップしちゃうと…   ひえぇぇぇ~~~(笑)
Posted at 2013/06/25 22:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年05月10日 イイね!

335i

遂に335iが出ましたね。




ツーリングですけど…(笑)





正直に申しますと…






本命は335iのセダンでした。





しかし、セダンは日本には入ってこないと言われ…





そこで、アクティブ・ハイブリッド 3にしました。






でも、この335iのツーリングも右ハンドルしか設定されないそうです。





やはり日本だと、右ハンドルが圧倒的に便利ですよね。






しかし、ワタシのような古い考えの人間は…





【外車=左ハンドル】





のイメージしかありません!!(笑)




駐車券やドライブスルーなんて、カンケーない!!!(笑)




もう冷戦時代の考えかもしれませんねww






ただ、335iだけは左ハンドル設定してほしかったなーー。





そろそろ出てくる、3シリーズのグランツー・リスモも、



多分同じだと思います。





逆に言えば、



よくぞ、ハイブリッドに左を設定してくれた!! ですね…(笑)




何故かアクティブ・ハイブリッド 5は右だけで、





3と7シリーズだけ、左が設定されてますもんねww





何だか、ありがたみ、運命を感じます…(笑)





きっとこの流れだと、次期3シリーズは"左ハンドル"設定が無くなることでしょう。





最後の"左ハンドル"だと思いながら、大切に乗っていこうと思います!!!




でも~、【335】(サン・サン・ゴ)って響き…



いいなぁ~~~(笑)
Posted at 2013/05/10 00:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年04月23日 イイね!

リジット・カラーとアライメント調整

走行距離も3500km超えてきましたので、



リジット・カラー装着と、アライメント調整を行ってきました。




ショージキ言うと!!


リジカラに関しては半信半疑でした。(笑)





結果は…





確かに効果がわかります!!!






よく言われている、段差を乗り上げる瞬間や、





荒れた路面、高速の継ぎ目など、





突き上げ感が軽減されています。



サスペンションがよく動いているなと思います。




高速の継ぎ目なんかは、いつもの音の割に衝撃が少ないので、ビックリしましたww







一番驚いた事は、


車内での共振、共音が無くなったことです。



「ビビッ、ビビビビッ…」っと変な音がしたのですが、



解消されておりました!!これは嬉しい!!ww







アライメント効果のおかげか、


ハンドリングと、リアの安定感が凄いです!!ww



ちょうど出張で、長野往復したのですが、




上信越道のコーナーを、(そこそこの…ww)速度で走っていたのですが、



驚異的な安定感です!! 



E90の時ですと、(そこそこの…ww)速度で走る時は、


ギアを3速~4速に入れ、エンジンブレーキを使い、



トラクションをかけながら走っていましたが、




今回は「D」レンジのまま…ww  しかもE90より安定している…(笑)




これにはビックリ!!





結論として、リジカラは…




「価格がちょっと高いかな…」(笑)




効果の割には、価格が高い気がしました…(笑)
Posted at 2013/04/23 14:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年04月17日 イイね!

まだまだ…   ガマン、ガマン…ww

まだまだ…   ガマン、ガマン…ww3月8日納車され、



遂に今日、3000km突破しました~!!!




本来であれば、全開解禁なんですが…





今回はチョイト待ってってと…ww







なんせ、今度のハイブリット、






【エンジン止まる止まるww】





信号待ちだろうが、走行中だろうが、






【止まる止まるww】






なので今回は、もうチョイ粘ろうと思いまして(笑)





とりあえず今回は、5000回転くらいまで解禁にしております。





その後は"1000km"ごとに、"1000回転"アップって感じでやっていきます。




5000kmで全開解禁ですかね…ww




「ヒジョ~に、歯がゆいですが…(笑)」










あとはギアですね!!





1速、2速、3速と…



なるべく低いギアを馴染ませていこうと思います。






総合的に目標は5000kmですね。





その後はアライメント調整と、ちと気になるモノが…(笑)











『リジカラ』!!!!




って、ドーなんすかね…???(笑)  【リジット・カラー】って…ww







実態をご存じの方は、ぜひぜひお教え願います!!!(笑)


Posted at 2013/04/17 14:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「久しぶりのマニュアル!!
だんだん慣れてきました!!」
何シテル?   08/14 21:12
クルマ、YAMAHA、モータースポーツ、プロレス…etc をこよなく愛してます。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
この令和の時代に、 すべてに逆行する絶滅危惧種です。(笑) ガソリンLOVE!!(笑) ...
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
クロスプレーンとこの見た目!! 最高っ!!!!!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マニュアル!! わくわく!!!
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
速くて、楽ちんです! しかもこの図体なのに、 メチャメチャ曲がります!!! なんと荷 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation