• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂ライダーのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

遂に…

遂に…


















































「クーパーSD」です!!!!!!





どーしてオフィシャル・フォトがこのカラーなのか…





ウチと同じ仕様です…(爆笑)



神様のイタズラでしょーか…ww




いまだに馴れなかったF56型も、




このカラーリングだと、メチャクチャかっこよく見えます!!!!(笑)






MINI最強最速ディーゼル…


ほ、ほ、欲しい…ww


















日本導入を是非!!!!!!







Posted at 2014/06/10 22:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月29日 イイね!

ディーゼル車に乗りたい!!

やっと日本でも本格的にディーゼル車が定着しましたね。




私の住む地域でも3シリーズ、5シリーズは、



「i」よりも、「d」の方が良く見ます。



やはり、「パワー」、「燃費」、「軽油」。 この優位性は大きいですね。




確かにガソリンエンジンに比べると、「高回転」、「サウンド」などはかないませんが、



それでもディーゼル車は大いに魅力的で、乗ってみたいです。





30年以上前に私の祖父が、メルセデスの5気筒ディーゼルに乗っていました。



W123型、昔のEクラスですねー。 「300TD」というツーリングモデルだったそうですが…





けっこー速かったみたいですよ…(笑)





その祖父も現在は免許を返納しましたが、



去年、代車できた「320d」はもの凄く驚いていましたよ…(笑)




「ビーエムのディーゼルかよ!!! 運転してぇーなー!!」


と言っておりました。(笑)




さてさて、メルセデス、ビーエムに続いて、



どうやらフォルクスワーゲン、アウディ、ボルボも…etc



今年から来年にかけてディーゼルを日本導入するそうですね。



ゴルフGTIのディーゼル版…



ゴルフGTDなんて凄いモデルもあります!!!!




スペックは… 「181馬力/6000rpm  最大トルク 38.7kg-m/1750-3250rpm 」




ホントにスゲェー…(笑)





そしてMINIも…


クロスオーバー、ペースマンにディーゼルを9月から導入するそうです。



クーパーSDのスペックなんて、「143馬力/4000rpm トルク31.1kg-m/1750-2750rpm」




トルクなんて私のE90 330iをゆうに超えてます…(笑)



そーいえば…



スバルの「水平対向ディーゼル」って、まだなんですかねー?


水平対向エンジンなんて、まさにディーゼルのためにあるような感じがしますが…。





新型MINIのハッチバックも「クーパーSD」出ないかな~と…(笑)


あの高級になったMINIにはディーゼルがピッタリだと思うんですがー…。





まぁ~でも、

これから日本でのディーゼル市場が面白くなってきそうですね!!!!
関連情報URL : http://#ディーゼル
Posted at 2014/05/29 00:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

ヘッドアップ・ディスプレイ

私のハイブリッドにはヘッドアップ・ディスプレイが装備されています。




【速度、曲名項目、ナビ案内等】



表示するので、非常に便利です。




ですが…(笑)







MシリーズのHUDだと、



こんな表示だそうです。






【M ビュー】






テンション上がりますね、コレ…(笑)




これコーディングで出来ないかな~…(笑)
Posted at 2014/05/23 14:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年05月21日 イイね!

MINIで初長距離

ここ最近は出張が多く、




本日は新潟でした。





長距離移動の際は、いつも3シリーズを使っていますが、




ふと、思いました…






MINIで行ったら、どーなんだろうか?(笑)







大体普段使いの時のMINIは、




ほぼ都内… というか区内…(笑) 




あとは片道100km~150km圏内の利用が多く、



片道200km~300km以上は、どーしても3シリーズを使いがちに…(笑)




理由としては…



「ビルシュタイン!!!!!」



乗り心地が固めに設定してありましてー…(笑)




長距離の高速道移動は、どーしても乗り心地が良い方を選んでしまいますww






でもー、





街乗りだけじゃモッタイナイ!!!!!ww



MINIが可哀想!!!!ww




ということで、今回はMINIで新潟に行くことにしました。









片道約310km、往復約620km…







感想は…




「全然… というかまったく問題ありません!!!!」(笑)






ビルシュタインの乗り心地は確かに固いのですが、





気になるのは街乗り時だけで、




速度が上がってくる高速では、実によく動いています。




段差や凹凸で突き上げ感はありますが、すぐに収束します。





むしろE46、E90 Mスポーツサスよりも全然乗り心地が良いです。




あとは巡航がしやすいですねー。



MINIはクルーズコントロールという贅沢品…??(笑) は付いてないですが…ww




時速100kmで2200~2300回転くらいですが、



最大トルクが出てるので、アクセル操作での速度維持が非常にしやすかったです。




パワーも十分です。




というか、メッチャクチャ速いです!!!!!



ターボで過給していますが、




ホントに1.6Lなのか!??



前乗っていた、ホンダのバイクと300ccしか違わないのか!!!???





コレは比べるもんが違いますが…(笑)





3.0Lの約半分。




とは思えないデス!!!!!





今日はあいにくの大雨で、高速は水浸し状態でしたが




こーゆー時だからこそ!!!!!




【MINI+前輪駆動+ミシュラン パイロットスポーツ3】




本領発揮!!!!!  抜群の安定性です!!!!ww






約600km走りましたが、



思ったほど疲労度は少なかったですね。



MINIでも長距離移動、楽勝ですね!!!!




とまぁ、ルンルン気分で帰っってきたところで…




TEL
「急遽、明日また新潟来てください。」




「!!!????!((((;゚Д゚)))))))」






明日は、3シリーズで行きます…(苦笑)













Posted at 2014/05/21 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年05月01日 イイね!

もうこんなに…!?(笑)

もうこんなに…!?(笑)何気なくメーターを見てみました。



すると…




≪3シリーズ≫

2014-04-30
2014-04-30 posted by (C)Boss Bash




≪MINI≫

2014-04-30
2014-04-30 posted by (C)Boss Bash





≪3シリーズ≫          
13,142km     





+    



≪MINI≫
7,220km







= ≪合計≫ 21,352km!!!!????ww








ハイブリットは約13ヶ月目…。




MINIは約10ヵ月目…。






仕事と日常生活、両方使うとはいえ…










ちょっと走り過ぎましたかね…(苦笑)

Posted at 2014/05/01 00:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「久しぶりのマニュアル!!
だんだん慣れてきました!!」
何シテル?   08/14 21:12
クルマ、YAMAHA、モータースポーツ、プロレス…etc をこよなく愛してます。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
この令和の時代に、 すべてに逆行する絶滅危惧種です。(笑) ガソリンLOVE!!(笑) ...
ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
クロスプレーンとこの見た目!! 最高っ!!!!!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マニュアル!! わくわく!!!
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
速くて、楽ちんです! しかもこの図体なのに、 メチャメチャ曲がります!!! なんと荷 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation