• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

ドライブレコーダーの重要性

ドライブレコーダーがあって良かったと言う話より付けておけば良かったって話の方が多い気がします。
 
 多分ではあるが、これは普及率の低さに由来しているんではないだろうか??

実際の販売台数と装着されている車の数には開きがあると思う。(私自身FJは後方視界が悪い事もあり2台付けている。)

自家用車と営業者でも装着率違うやろうし。


なんでこんなブログ書いているかと言うと…下記の通り。




 昨年の話になるが友人の車に横乗りしている時、前方から走って来た自転車と接触事故が起きました。

運転手は自転車に気が付いていなかったが私と自転車は気が付いていた。

細かい状況はここでは書かないけど自転車は路上にはみ出し駐車をしている車を避けようとしたが避けきれず路上駐車の車に接触し右に転倒、対向してきた友人の車右前〜側面に接触した。

幸い大きな怪我は無かったもののその後が大変。

後日双方意見の食い違いで揉めたもので事故調査の会社を双方の保険会社で雇って調査開始。

調査員ともあって色々聞かれた。自転車の転倒位置は車の前方だったか速報だったか、それともバンパーの角辺りだったか?
絶対に間違いのない答えを思い出すのは不可能だと言う事を痛感させられた。



調査結果より双方に注意義務違反があると。しかし駐車車両に接触して転倒したのか我々の乗る車に接触して転倒したのかは不明。
最終的に自転車3:車7で決着がついたようですがドライブレコーダーで転倒直前の自転車の運転手の様子を捉えていれば話はもう少し違ったのではないかと思う。


と言うわけでドライブレコーダーにも見ていてもらう。お守りだと思って。

付けているデメリットはあんまりない。

よく他人に言われる。「ドラレコなんていらんやろう!」

そんな事無いよと思うけど必要性を痛感していない人には何を言っても難しい。

調査員ともドラレコの話をしたけどオススメ機種は特になし。

どちらから走行して来たかですら揉める世の中だから「出来るだけ鮮明に撮影出来る機種」が良いそうな。

ドライブレコーダーで過失が軽くなる事は無い。
むしろ自分の過失を客観的に認める事の出来る材料であったり相手方の勘違い(もしくは嘘)を論破する材料になるんではないだろうか?

人間の記憶は時間と共に自分に都合の良い方向に変わって行く。

変わらないのは画像記録だけかもね。

と言う訳で先日ジムニーにも装着。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/15 02:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏影
tompumpkinheadさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2014年9月16日 2:25
着けとけばよかった。←
正にこれですよね。
ウチも装着することにしますー!
コメントへの返答
2014年9月16日 17:30
絶対必需品かどうかは意見が分かれますが、あるに越したことない装備です。
ナンボ4駆と言っても一般道走りことの方が多いですからね。
2014年9月16日 13:38
僕もかなり前から欲しいと思ってるんやけど、値段が1000円位から数万円のものまであるんで、悩んだままそのままになってます。

嫁が以前事故の時に、双方の言い分が違って、結果的に相手を免停に追いやったことがありますわ。(相手が素直に過失を認めていれば、ただの物損だけやったのに)
その時は、嫁の後ろを走っていた方が、保険屋さんだったのでその方の証言で何とかなりましたけど。

そんなこんなで欲しいけど、どれぐらいの値段のが良いんやろうね。
やっぱり国産かな?

ホワイトデビルの意見を。^^
コメントへの返答
2014年9月16日 17:38
どの機種選ぶかが悩みどころなんですよね。
スープアップでもなんでもないものにお金をかけるんも嫌やったりするんですが、面倒に巻き込まれないためのお守りのようなものと思っています。

目撃者の証言も常に認められるわけでも無いのが難しいところなんですよね。
例えば他人の今日の服装を正確に言って再現することが難しかったりしますよね。青いシャツやった気がするけど実は白やったとか。

値段より機能やと思います。
GPSが付いていないとダメな人は僕の選んだ機種は最初から外れるし。
ただし最も大切な機能は動画を撮ることにあるので画質がフルHDで1秒間に30フレーム撮影できるものがすでに主流になっているようです。
日本メーカーのモノを買いたい気持ちもありますが私は機能優先。
以前買ったユピテルも台湾製だったような気がします。
値段はピンキリですが15000出せば高い方ですよ。
2014年9月17日 12:41
こんにちは♪

ボクも、付けてますよ~

まさかの事故の時はもちろんですが

ドライブの録画メインになってます(^^)v

まさかのスライド時も、バッチリでした (笑

コメントへの返答
2014年9月17日 17:08
ドライブの記録にも良いですね。
あっしのFJのは古いので画質が悪いのですが今回のは期待しています。

ウインチングシーンはなかなかよく撮れますよ!
2014年9月17日 15:16
去年、高速道路で仕事の車が当て逃げにあいまして、ビックリし過ぎてナンバーも見る事が出来ない事がありました…

ところがドッコイ!!

ドライブレコーダーに相手の会社名が写ってて合えなく御用となりました( ´∀`)

スグに自分の車にも付けましたよヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年9月17日 17:05
そのブログ以前に読ませてもらいました!

ドライブレコーダーって意外に営業車に装着率高いですよね。

案外、ナンバーって完全に覚えきること出来ませんから頼りになりますね!

ジムニーはサボってましたがヤバイと思い今回付けました。
2014年9月17日 16:49
タワシも保険の為に、安くて映りのイイの付けてるよ〜(^_^)v

自爆ネタに成りません様に…(爆)
コメントへの返答
2014年9月17日 17:07
お互い自爆シーン撮らないように気を付けましょう。

運転中に他車を罵っても残るから要注意ッス。

保険ですよね。

プロフィール

kuni-ponです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日に間に合ったゎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 13:59:47

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
他人とは少し違う味付けを目標に実用重視の改良を目指しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
周りのジムニー乗りに洗脳教育を受ける。 最初は聞き流していたものの知らず知らずのうちにジ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation