• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-ponのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

雨の林道、彩りを添える曲芸師達 〜オフでも無いのに?

2015年11月8日 某県某所 前日より降りしきる雨で林道は腐葉でぬかるんでいた。

新調後2000km走行のワイルドトラクション7.00を持ってして…  






……文章書くの面倒やから、平たく言うと廃墟に行ったんですわ。

行く道はまずまず険しいちゅうことです。
こんな感じ。






廃墟って男心をくすぐるね〜
ん〜、いいね〜
工業遺産っていうのかな❓






好きな人には堪らんね〜



はい、紅葉







そこに一人、前輪に祈る者あり






面倒なんで次
林道横の河原
紅葉も見られて満足ですわ〜






っこいしょ







綺麗やね〜











ここからは一部フィクションです。


移動途中のバトル

先行するのks2_1氏、続くのは我らが隼氏
そこで法面に左前輪をかけ隼氏を挑発するks2_1氏


こっこ、一般道なんでっっすけど〜








負けじと隼氏






足かけるっちゅうんわこうやるんじゅわ〜





まっだまだ〜


フィクション終了。



んぐっ🐣






ぽてち😊





どてっ💘






見せもんじゃねーぞ〜💢
さっさと行かんかい😜







ジムニーから血の涙
ジムニーも泣くのです






あまりの仕打ちに凹んでます💔






ここも






成仏せ〜よ
祈る男が一人
見つめる視線の先ははるか遠く、今は亡き隼NEO銀
…って言うんやった?





結語 本日のプチコケの原因は祈り不足もしくは祈る方向の誤り(正しくは西)が原因と思われる。
さらに言うなら、前走者の挑発に乗ってはいけない。

また、後方の車両に装着されたドラレコにはじゅぶん留意されたい。






意識失うくらい眠んでこんな感じで許してください。
どうせ皆さん写真しか見ないでしょ。
Posted at 2015/11/08 23:30:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

酷道 〜安全祈願

若干二日酔いと寝不足でボ〜とするままU林道へ進入😓


相方はこの方
『走る祈祷師』こと隼師匠





U林道、いつになくドライコンデョション‼️
ニュータイヤの助けもあり上手くなったと勘違いするほど走りやすい。








よっこらしょ




うりゃ





落ちるなよ(祈




ガリガリ隼痕







んっ?






ガードえ〜仕事したね〜




二日酔いながらも充実した1日でした。
隼さん、楽しかったね、またヨロシク。
Posted at 2015/10/11 22:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

PISTON SALE   ~ OILなど消耗品(大量)購入



先週来たハガキ↓







在庫15%オフ
オイルも15%やと思っとったら… オイルは20%オフ‼️ (でもこれは1ッ回コッキリ)
というわけで意を決して大量購入。
どーせ使うんやしね。



去年もそういやこのハガキ持って大量購入しに行ったな。そのオイルも今底を尽きたところ。
え〜タイミングでした。

ストックオイル軍団 ↓
 





3000kmで交換とすると12000km分のオイル購入。
これで1年間はオイルの心配いらんなった。
Posted at 2015/09/12 20:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

U林道 〜 涸れ沢遡上編

U林道 〜 涸れ沢遡上編昨日YSD氏がアンクルに出没するとの情報をキャッチ。
当然ながら林道(酷道)ツアーセットのはずと合流



今日は沢登りコースへ案内していただきます。

沢を登ると以前えらい目にあった大岩に出るらしい😁
この林道は恐ろしい枝道が多い



なぜか車が吸い込まれる大岩
この時は雨は降りだすし日は暮れるしえらい目にあった。






しかし、もう一度見てみたい光景。
以前行ったのは下り。
今日は登り。







ほな出発‼️




こんな感じのところを抜け〜
心落ち着く風光明媚※な林道です。
 嘘





つかの間の休息






YSD氏アタック
ここは遠慮させていただきました。






どんどん進みます







エスケープコースを抜けて後に続く


エスケープ言うてもちょいキツめ、腹下ゴリゴリでんがな

トランスファーガードは必須
もっとガードが欲しいところ







そして大岩へ〜
今日は写真で見るよりウエット







YSD氏の苦戦を見て、ここは断念。





ちょいアタックして断念。
藪を抜けて2台共無傷で生還。
これが一番大切。
新調したタイヤ切らんように気ィー使うた。



最後に先週夜なべして作ったエアーシステムを使用。
瞬時に元の空気圧へ。
我ながらうまく出来た。




タンク破裂せんようにやや低めの空気圧で使用。
ちゅうかプレッシャースイッチがこの辺で止まる。

タンクあるとスピードもちゃうし何よりコンプレッサーを連続運転せんで良いのが助かる。








今日は距離:腹八分目、気分:満点 な1日。

YSDさん、今日はありがとうございました。


隼さん、次はここ行こ‼️

何回か走れば慣れそうやわ。





Posted at 2015/09/05 23:19:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年08月30日 イイね!

砂利の上でもよく効くタイヤ 〜和歌山編

砂利の上でもよく効くタイヤ 〜和歌山編何故か昨日の延長戦で和歌山の河川敷を訪問。
せっかくなので地元のDANさんにも参加依頼。










走る前にはいつもの恒例行事





今日はDANさんも祈る。体を傾けややトランス状態に陥るDANさん。
あまりそっち行くと落ちますよ。






行事終了後、イキナリ熱い走りを披露するDANさん。




負けじと隼氏も走る。






ひとしきり走った後は記念撮影とコーヒータイム。
たわいもない話で盛り上がる。
後は飯食って終了。





で、タイヤの方は砂利の上でもグリップ良し! 
砂利引っ掻き回したけどブロックの損傷と呼べるほどの傷もなし。
MT2はやや古くなっていた事もあるが、今日のような走りをするとブロックの縁が欠けるのが普通でした。
このタイヤ柔らかいコンパウンドのおかげか縁の削れに強そう。
(写真は右リアのもの)




連日の遠征お疲れさまでした、隼さん。
DANさん、お疲れさまでした。
またイキナリ誘いますので常に用意しておいてください。
Posted at 2015/08/30 18:40:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kuni-ponです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日に間に合ったゎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 13:59:47

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
他人とは少し違う味付けを目標に実用重視の改良を目指しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
周りのジムニー乗りに洗脳教育を受ける。 最初は聞き流していたものの知らず知らずのうちにジ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation