• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-ponのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

雪は無いはずの林道

雪は無いはずの林道昨日の土曜日、久しぶりの林道走行に行きました。

 メンバーはくろっきぃさん、がんたれさんそしてPoor_Worksさん。

 9ヶ月ぶりの林道に進入。前回は雪が多くてスタック続出の過酷な環境でした。

スタッドレス装着のFJで行くかMT2のジムニーで行くか悩みに悩んだ末、FJに。

少し岩の多い林道だけにパンクの心配もしつつスタッドレスを選択。
念のためにストラップやらS字フックやらをジムニーから積み替えての参加。

現地に着くと僅かに雪のちらつく天候。

林道入り口は以前と変わらず岩の多いダートが続くも場所によっては僅かに雪が。

そのまま進むと‥
普通の雪山!
結果的にスタッドレスで正解
MT2やったら3月の二の舞になるところでした。




今日もノリノリ、ヒゲの隊長。




ARB投入。





お昼はPoorさんのお鍋をご馳走になりました。
出来上がった頃には軽く吹雪。その中で楽しいお食事。
傍目には変態の集団ですがここには(幸いなことに)誰もこない。






帰りには幻想的な風景がお見送りしてくれました。






ビード落ち?の車両一台、プチスタック一台。
これといった大きな損害もない楽しい一日でした。
ご参加の皆様ありがとうございました!
Posted at 2014/12/28 21:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

和歌山キャンプツアー

和歌山キャンプツアーこの連休中、DANさん主催の和歌山南部キャンプツアーに参加してきました。







先ずはDANさんのセレクトされた林道へ。
熊野古道を横切る林道。
熊野古道を見てしばし興奮。



こんな林道今では認可されないでしょう。






そして夜。
深夜までお酒を飲みつつ静岡組の突放禁止さん、KAITOさん達と楽しい時間を過ごさせていただきました。




兵どもが夢の跡。



楽しい時間は瞬く間に過ぎ撤収準備。


まるで引越しトラックのようなお荷物。
こんなにジムニーが荷物を運べるとは!!



最後に温泉で体をほぐして解散。


遠方より御参加下さったお二人、地元のDANさん、大阪組の皆様、ありがとうございました。
Posted at 2014/11/24 23:04:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2014年11月14日 イイね!

ARB 謹製 キャンピングチェア

ARB 謹製   キャンピングチェア野山に出かけてもイスを持たず、いつも道具箱に座ってた。







師匠の「イスは贅沢をしても良い」の一言に背中を押されイス探しを開始。


Amazon.comで見つけて一目惚れオーダー後1ヶ月待ってやっとゲットしました。


出荷延期の繰り返しに怒りをカスタマーサポートに(怪しい英語のような言語で)ぶちまけたところ送料無料になるというウレシいサプライズ。

これで月末のキャンプも快適に過ごせるか???



刺繍なければただのイス。




後ろポケットにはケースぐらいしか入らない。




ドリンクホルダー、なんとなく使いにくそう。どうなんや?




結構でかし。



スペック
耐荷重 150 kg
重量 5.4 kg(実測)
長さ 90 cm?(目分量)
製造 もちろん China
耐久性不明
(Amazonで2010から売ってるみたいだけど15レビューで 5 star 巨漢たちの喜びのレビュー多数、弱いはずはない)

これならジムニーにも乗る!
ましてやFJなら楽勝。

キャンプが楽しみ。
しかし某氏より依頼の同じチェアー、輸送中行方不明。

キャンプまでに届くことをただただ祈るのみの毎日。合掌
Posted at 2014/11/14 23:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ道具 | その他
2014年11月09日 イイね!

物を大切にする心 = 修理 エアーカプラー編

物を大切にする心 = 修理 エアーカプラー編2週間前からの懸案、エアカプラーからのリーク。
日本製ならさっさと買い換えてポイするところだけどこれは違う。
カプラーサイズもUS工業規格の某高級4X4関連メーカー製エアホース。(意外にUS規格は多い)
ホースは日本製らしいけど多分組み立ては某国
ホースはええのやけどカプラーからエアーリーク。


しゅーって少し音するくらいならええのやけど、盛大にブッシュー

自分で輸入したもんやからクレームつけて交換するのもホース代以上にお金($)がかかるんやね。
ちゅうわけで修理。







先週分解してOリングの切れを確認してあったのでOリングセット購入。
どんな管理しとんじゃ!と怒らず修理。入れるときに乱暴に組んだんやろうね。






サイズ計らんと買いに行ったから大人買い。
粗悪なんも嫌やったからガソリンにも対応の高級品を選択。
そして恐怖の分解。







このベアリングを床に散りばめたら THE END
細心の注意で分解。(もちろんベアリングは机の上にばらまいた。)







切れとるがな(怒)







これではリークは仕方がない。







パパッと交換(嘘)、再度組み立て。




リークは見事に止まりました。
ふっ〜








関係ないけど早く送ってくれ〜!
いつまで準備しとるんじゃい

隼さんもうちょい待ってね。
Posted at 2014/11/09 19:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

FJで行く紅葉の絨毯

FJで行く紅葉の絨毯氷ノ山林道ツアーの時テントコットで有名なKamp-riteを持参した。
そのKamp-rite に魅せられたシルバーデビル氏、早速プアさんから購入した様子。
そして、なぜか山に行ってテントを張りたいと仰る。


個人的にはテント熱は冷めており写真なし。
普通の写真だけ羅列してみましょう。


紅葉の絨毯が美しい。




氷ノ山以来、傾斜恐怖症になったためこれでも少し怖い。
まだ心に傷を負ったまま。





安全な林間を抜け。




先回りして一人ダムのほとりへ。
いつも通りヌタヌタ。
なんとなく嫌な予感。




やっぱりはまった。
シルバーデビル氏のブログネタになる前に慌てて脱出。




以外と苦戦。
余計な洗車の手間が‥


と今日はこんな感じでしょーもないことしていました。


ところで話は変わりますが円安がどんどん進み個人輸入の必需品 PayPal、Amazonともにぼったくりレート炸裂中デス。($1=119円)
海外から買う予定のものはクリスマス商戦で輸送が滞りかつ円安がさらに進む前にさっさと買いましょう。(進むかどうかはよく知らない)

シルバーデビル氏に業務連絡:例のブツ、1つだけ出荷準備が始まりましたぞ!
残りはいつ????
さてどうしたものでしょうね。
(シルバーデビル=お年寄りの悪魔みたいで響き悪い。はやいとこ別の尊称を考えねば‥)
Posted at 2014/11/08 20:27:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kuni-ponです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日に間に合ったゎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 13:59:47

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
他人とは少し違う味付けを目標に実用重視の改良を目指しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
周りのジムニー乗りに洗脳教育を受ける。 最初は聞き流していたものの知らず知らずのうちにジ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation