• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni-ponのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

U林道 with shiotan

U林道 with shiotan今日はちょっとしんどい仕事をこなしてノンビリしようかと思うも昨日エンジン換装を終えたところ。
走らずにはいられません!
U林道で慣らし運転です。
 
メンバーは御近所の師匠こと隼さん、プロスタ走行会からの仲間 shiotan 、ちょっとお疲れの私。
お二人はまったり林道を転がしておられたようでカフェガレージアンクルで合流。
まったりムードで腰の重い二人を焚き付けてU林道へ。
思えばこの2ヶ月間、エンジン不調を抱え気持ち良く走った記憶無し。
今日こそリベンジ!

U林道! U林道! U林道! 
気持ち良く走らせて頂きました。(本線のみ)



今日は路面コンディションは最高。
湿ってネチョネチョでもなくグリップ良し!
Vの登りは皆さん快調。









 でもね













shiotanおつかれ…


 







窓割れんで良かったね。


皆様お疲れさまでした。
Posted at 2014/06/16 00:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

みんなで逝くプロスタ走行会

エンジンの圧縮も落ち坂道がしんどい我が11。

 そんなこんなで最近めっきり乗る事も少なくなっておりましたが勢い余ってリビルトエンジンを発注。
どうせプロスタに出すんなら走って乗り捨て、乗って帰ってもらおうと画策、急遽参加する事に。

もう捨てるエンジン、でもボディは出来る事なら後世に残したいもの。
ちゅうわけでホドホドに走ってまいりました。
写真はあんまりないけど雰囲気だけ。

やすさんお久しぶりでした。



今日からプロスタでお泊まり保育、俺の11。
 


知り合ったばっかし、S田君。
いきなりベコベコ、でも初クロカン楽しんで下さいました。
みんカラ参加してね。



今日絡んで下さった皆様。
 


日焼け、虫さされそして久しぶりのクロカンで満身創痍。
ホンマに疲れましたが楽しい一日でした。
皆様ありがとうございました!
またよろしくお願いします。
 
 
Posted at 2014/06/08 20:19:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

濃すぎる連休。ホンマに走りすぎました。

この3連休は車いじりとクロカンで終わりました。

憧れのこの場所!
ようやく行けました。
 



新たに発見した林道。
ちょっと怖い所もあったけどなかなかのクオリティー




峠道では結構太い倒木が木と木の間に挟まれて鎮座。前後にずらす事も出来ず厳しい状態でのジャッキアップ。計2回


 



雪も降った。


湖も行った。ここも雪。




ちょっとクロカンチックな事も。


ステッカー剥がしてまた走る。
幌の後ろ開けると気持ち良すぎでした。


 





 


濃ゆい週末でした。
Posted at 2014/03/23 23:08:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

ドラシャ折れ?? 癒し系林道とメカニカルトラブルの恐怖。

ドラシャ折れ?? 癒し系林道とメカニカルトラブルの恐怖。DANさんの地元でせち焼きを堪能する集まりがあるとの噂を聞き急遽参加させていただく事に。


 せち焼きはこのお店の登録商標。




初めて食べましたが美味しくお腹いっぱい大満足!
 



今日は皆様遠方より集いお食事。
食べた後は2輪組の方々と別れDANさん、DPさん、隼さんそして私はDANさんの先導で癒し系林道へ。



昨日の雪山と違い今日は靴も濡れず気持ち良し。
この後に起こるトラブルなんぞこの時点では予測する余地もなかった‥





空気も風景もキレイ。
この時点ではノンビリ過ごせました。
 






結構距離のある林道を大きなトラブルもなく通過
 (路肩が崩れてヤバかったのはナイショ)




後1本走って帰ろうと言う事になり最後の林道へ。

トラブルの神様は今日も私を生暖かく見守って下さっていました。

 
もうちょいで林道出口と言う時、コーナーで
 ハンドルを左に切ったはずなのに何故か右に車が進む???
認めたくはないけれどヤバい、すごくヤバい。

 

認めたくないし腑に落ちないけどシャフトが折れたとしか思えません。
どうしたらええんや〜と考える間もなく私を除く3人の猛者は右シャフトに群がり摘出開始。(ありがとうございます〜)


 ン??  速やかに摘出された右シャフトは健常な状態!
 ほな左か?と言う事で左の摘出開始。

 隼さんがぼそり
 「左折れてなかったらギアか? そうなったら置いて帰らなあかんな〜」

置いて帰ろか〜というやつです。頭の中は混乱状態。


 
左のシャフトが折れている事を祈りつつ何も出来ない私は見守るのみ。
(普通ならこんなお願いはあり得ない)


 
これは右側。
左抜く頃には写真撮影する気持ちの余裕無し。




ほんで左はと言うと

折れていない!!
 
絶望的な気分でエンジンルームを見たりホーシングを覗き込んだりしている時、見慣れない光景が。
ホーシングの左側しかも上部に擦れた後が。
こんな所擦るはずもないのにと思いつつDPさんに見てもらう。



 

これが擦れた後。向かって左に見えるのはジャダー対策で付けたステアリングダンパー。
 


DPさんはすぐにステアリングダンパーを装着しているUボルトがずれてダンパーが縮みきっている事を発見。
そしてこれを摘出すると見事にハンドルは左に切れるじゃないですか!
ハンドルが左に切れる事がこんなに有り難い事とは知りませんでした。
皆さんこんな経験ございますか?



 
トラブルを通して皆様の親切の有り難さを再確認しました。
最後になりましたがDANさん、DPさんそして隼さん本当にありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。


最近トラブルが多くてへこみます‥
これが最後でありますように! 合掌
Posted at 2014/03/10 00:36:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

3月の雪中行軍

3月の雪中行軍今日も懲りずに出かけた先は京都の林道。
多くの皆様にお世話になり良い出会いが沢山ありました。
御参加の皆様、お世話になりありがとうございました。




 林道のほうは雪ももうないやろうとタカをくくっていたら大間違い。
結構残っていました。残っていたと言うより雪降っていました。





一度行ってみたいと思っていた有名な切通し。
ここやったんですな。
 

 



さらに標高が上がると雪も多くなり多い所は50cm位ありました。
途中結構な勾配で皆苦労しました。
 




何故か私ウンコまみれ。
 



先日のV字での転倒から学び慎重に考えて走り
珍しくスタックする事なく帰途につけました。
帰る直前ドブにはまりかけましたが くろっきぃ さんの叫び声に救われました。ありがとうございました。(くろっきぃ さんを轢いたかと思いました。)
かなりきわどかったです。
 

明日も遠征のお誘いをいただき出かけます。
明日も無事に走れますように。合掌  
Posted at 2014/03/08 22:31:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

kuni-ponです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日に間に合ったゎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 13:59:47

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
他人とは少し違う味付けを目標に実用重視の改良を目指しています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
周りのジムニー乗りに洗脳教育を受ける。 最初は聞き流していたものの知らず知らずのうちにジ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation