• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月19日

ムキィ~。

ムキィ~。 8300㎞順調ですね~♪
でも、内緒で事故してました…(ToT)
過失割合は、はたして~。
0:10が若干多かったです。1:9は2番手。
2:8もあり、複雑な事故だったと痛感しました。
念書などは可能ならば取っとくべきですね!
猛バックも禁止(笑)
色々なご意見ありがとうございました\(◎o◎)/

さて、保険屋さんからの留守電を無視しつつ…と、いうところから…。
なぜ無視したかという理由は、相手が約束破って保険屋さんに連絡したからという以外に、
「電話掛けて下さい!」っていう内容の留守電だったからです。
最初「え?」って思いました。「何でこちらから掛けないといけないの??」って…、
世間的、常識的にどうか分かりませんが、向こう(保険屋さん)から掛けてくるべきでは!
って、思います。向こうが加害者(…多分)。保険屋さんは電話するのが仕事。
色々な意味でちょっとおかしいやん!それでなくてもいきなりの電話が不快なのに…。
「いいやん放っとけ!」っていうのが、家族全員一致の見解でした(笑)

こちらは約束通り、見積り+口座を送ったし、あとは振り込まれるのを待つだけ。
何回か電話(留守電)があったようですが、休みでもすぐ外出してしまうので、
2週間ばかり電話には出れませんでした。わざと出なかったわけではありません。
こちらからわざわざ掛けなかっただけで、夜には必ず家にいましたから♪
そんなある日ようやく夜に電話があったようで、仕事から帰宅後に家の人から、
「中々捕まらないから、明日の朝9時に掛けてくるって言ってた」って言われました。
「いよいよだな!」ってちょっと興奮して中々眠れなかったのを覚えています♪

翌日8時半ごろ起床して、約束の時間を…電話を待ちました。
よし9時だ!…9時半あれ?10時過ぎにやっと電話が…遅い!!どんだけ待たすねん!
第一声に「遅い!」って言ったら、会議だったと言い訳が…子供の言い訳みたい^_^;
肝心の本題(過失割合)は0:100で決まったようです。つまり相手の過失が100%ですね♪
ホッ。やった!トラブル回避!!色々用意していた自分も「あ、そうなんですか」って一言。
でも、作戦失敗?!もっと早く解決できたの?それともじらし作戦がよかったの??

…しかし、ここからが腹立たしい!さすが転んでも保険屋とも言うべきか…。
自分も100%と聞いて油断していました。戦意喪失してた隙を狙われました。
今後の為にも、勉強の為にも、相手方100%負担の理由を聞いたら、
「100%つまり全額払うんだから理由なんていいでしょう~。」って、回答が!!
所詮払う側の遠吠えだけど、「やられた!」って感覚が…最後に負けた(+_+)

手続き上、実車の写真が必要らしくその日に調査員が来て、写真を撮って帰りました。
その時見積りについて質問されましたが、バンパーという言葉にあっさり引き下がりました(笑)
振込口座も聞かれましたが、相手に送ったから相手に聞いて~って力なく返答。
事故内容を聞かれる事なく、もちろん何も語る事もなく、不完全燃焼の自分を残して、
調査員は30分ぐらいで帰っていきました…。ヒュウゥゥゥ~。む、むなしい~…。

とにかく保険屋の一撃が効きました!圧勝(完勝)してたのに…ぐぐぅ~悔しい!!
まさに完敗です。試合に勝って、勝負に負けたってやつですかぁ~(笑)

このまま不完全燃焼のままやられてしまうのか?!はたまた逆転できるか!
次のブログで最終章(エピローグ)が明らかに!!こうご期待!!

事故の概要
現場検証
過失割合判明
エピローグ
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2006/10/19 02:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2006年10月19日 7:21
微妙に納得いかない…まぁ保険屋ってそんな感じですけどねぇ。
今の段階では10:0になってよかった!けど…煮え切らないなぁ。
コメントへの返答
2006年10月22日 0:03
保険屋相手に2度バトりましたが、
いまいちと言うか何と言うか…。

出鼻をくじかれちゃいました(笑)
2006年10月19日 8:50
最近は、まにさんの事故ネタと読むのが楽しみになってきてる私です。

0:10になったんですね。
すごい嬉しい結果です。
やっぱバックはダメなんですね。

それにしても保険屋さんの対応はあまり納得いきませんね。

④エピローグ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年10月22日 0:06
遅くなりました。
エピローグで無事終了ですね♪

お金払えばいいって事じゃない!
事故直前こっちの車内は、
パニックだったんだから(>_<)

事故に慣れているとはいえ、
開き直りはどうかと思います…。
2006年10月19日 9:02
今は0:10と言う方が難しいくらいに開いての保険屋も突っ込んできます。
ウチの旦那の場合はサンキュー事故と言うもので8:2でした。

こちらは優先道路の本線なのになぜ2と聞いたら
道を譲ったのがダンプだった事こちらも走っていたと言う事です。
(ダンプが止まるという事はダンプの前に何かが出てくるというのを予測して
居ないから、こちらの過失だと。
当たったのが車の横のフェンダーと言う事は見えていたハズ)とか で2だと

でも走っている速度なんてそんな急に出てこられてピタッと止まれるワケないとで争ったんですが
こちらは何せ保険屋が付いていなかったので、して、向うはプロ弁護士付き
やられ放題です。大手某保険屋で強気のところで有名です。
TVでジャニーズ使っています。

なので まにさん10:1が出たのでしたら こっちの完全勝利です。

ただ事故は、良い思いはしないという事です。
向うは「全部払うんですから何か?」で来ますから
最悪もめると弁護士チェンジです。
やっぱり事故はいやですね。ラク君痛い目に遭わされてるし
コメントへの返答
2006年10月24日 1:18
弁護士出てこられると、
ちょっと厄介そうですね。
彼らは覆すのが仕事ですもんね…。

前回の事故でもそうですが、
0:100って中々厳しいですね。

保険屋の発言は確かに、
カンに触りましたが、
払ってくれるんですから~。
それだけでもマシですね。

コメありがとうございました。
2006年10月19日 20:24
取りあえず10:0ということは素直に喜びますがその他がねぇ・・・
不完全燃焼のまま終わりたくないですね!!
続きに期待します(笑)
コメントへの返答
2006年10月24日 1:20
保険屋入って来た時はそれ相応に、
ビビッて対策?しましたが、
0:100っていきなり言われて、
出鼻くじかれちゃいました(笑)
2006年10月19日 21:07
まだまだ・・・つづく。
コメントへの返答
2006年10月24日 1:26
は~い。完結しました♪
でも、出来れば避けたいですね…。
2006年10月19日 22:24
うちのラクがぶつけられた時は相手の保険屋全然ディーラーに連絡くれなくてかなり困りました。結局事故の相手の会社に電話して本人に連絡を取ってようやく相手の保険で修理できました。
コメントへの返答
2006年10月24日 1:32
自分も本部(東京)に時期を見計らって、
関西弁でガツンって言ってやりました!
「掛け直せ!」って♪

繋がらない場合は、
トップにクレームしたら、
結構有効ですよ!
2006年10月19日 23:01
案件的には、10:0になるかな~っと思ってたので、良かったですね!
まぁ、まにさんからの事故内容で行けば、「当然といえば当然!」と自分は思いました!(でも保険屋は姑息なので怖い)
あまり大きな声でいえませんが、こちらに過失がほとんど無い時は、裏技的には、「人身」をちらつかせて、大きな見積もり金額(刑事罰の罰金額より小さい額におさえて)を示談金とするというような技もあります!
でも、とりあえず10:0となりよかったですね!
ちなみに、私は保険屋ではありません。でも家族に保険屋がいます。
コメントへの返答
2006年10月24日 2:03
人身…いざって時に中々使えない。
「怪我は?」って聞かれたら、
「ない!」って言い返しちゃいます。

中々言えない!使えない!
次回こそは!…次回ない方がいいですね。

0:10正解ですね!ホッとしてます。
保険屋さんともトラブルにならずに、
良かったです(笑)

身内にいると心強いですね!
2006年10月20日 1:14
事故って結局後味悪くなっちゃいますね。
^^;
せっかく支払うと言っても、こんな対応
されたらムカつきます。。。
^^;
コメントへの返答
2006年10月24日 2:06
払うって言ってるから、
これ以上は言わないつもりでしたが、
後味悪い…。

事故ならないように気を付けて、
もう関わりたくないですね!

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation