• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

スペーサーとワイドトレッドスペーサー

この前、ホイール洗浄をした際に、リアタイヤ2本に前ホイールに取り付けていたスペーサー5㎜を装着!
まだ引っ込んでいるようにも見えますが、結構ワイドになったような気が♪

ちなみにフロントは現行でもヤバめ(汗)たはは。。。

リアはもうチョイ出せそうなのですが、5㎜を超えちゃうとボルトのかかりが心配に。。。
でもスペーサーには8㎜とか10㎜とかありますよね~付けてみたい!…でも心配。

そこで気になるのが見た目も明らかにワイドな「ワイドトレッドスペーサー」!
こちらはかかりが新たに出来るので、そのあたりは心配ないですね!!
こんなん↓


ラクは4Hで100ですね!ネジピッチって言うのんは何かな~??1.5とか1.25とか。
トヨタは1.5でいいのかな??他にもホイール裏面に「逃げ」があったっけ?外して確認しないとね~。

ついでにラクのハブ径は54ミリです。ホイール側のハブ径は73ミリです。
Posted at 2008/05/20 01:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2008年05月17日 イイね!

ステンコロリン!

こなたんさんに教わったステンレスを豆腐にしちゃう液体発見!!

早速発注しました!!こなたんさんありがとうございます♪

でも、豆腐ってすごくないですかぁ~??取扱い注意しないと。。。
近いうちにドリルも購入する予定です!!

ステンコロリン
Posted at 2008/05/17 23:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2007年04月04日 イイね!

IG

IG 
 
 
この配線図は、
純正OPの電動フェンダーランプのものです。  
 



IG = イグニッション
自分の中ではこういう風に理解しています。
エンジン始動時に大電流でセルを回すヤツ!

つまりエンジン始動する時にしか役に立たない?!
でも、これまで装備したものの中に何気に登場しているのです。何回か信号貰いました♪
車速感応ドアロック・電動フェンダーランプ・オートライトなどなど…。
でも、車の電装関係って、やっぱACC(アクセサリー)ですよね~。
IGとACCの違いって何??

ACCはSWオンしたら、継続して流れていますよね~。
IGってのは継続して流れているの??セルのように"きっかけ"だけなのかな??
むひぃ~よく分からないです。教えて下さい!!

電動フェンダーランプって、これを見る限り「12V」と「IG」と「アース」で、
動いているのですよね~。仕組みが分からん。

ちなみに仕様は…、
・SWオンで伸びる。
・SWオフで戻る。
・SWオンでもエンジン停止で戻る。
・SWオン状態ならエンジン始動時(IGオン時?)に伸びる。
・エンジンオフ時にはSWオンオフ関係無しに動かない。
…です。
Posted at 2007/04/04 23:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2007年04月02日 イイね!

晴れるかな~。

晴れるかな~。 
 
 
 
運転席側バンパー側面の詳細です。





…っていうか、最近の黄砂の中で塗装っていいのかな~??
ちなみに次の休みに作業予定です。

真横から同じ速度ぐらいで「ゴンッ」ってやられたので、傷の程度は比較的マシです。
でも、触った感じ、やっぱりちょっと削れていますね。。。

こちらはフェンダー(タイヤハウス上側)です。しっかり凹んでいます。。。
細かい擦り傷があります。地金までは大丈夫との事。ピンボケだ…^_^;


最後に運転席側のリアエアロです。見た目よりちょっと削れています。
猛バックを避けた際に「チッ」ってかすりました。よくこれだけですみました。。。


やっぱ凹んで…削れているところにはパテかな?触って分かる程度ですが…。
適当に吹きかけて目立つようなら、本格的にいきます。いや、素人ですが…(笑)
Posted at 2007/04/02 22:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2007年03月28日 イイね!

カラ~ン♪コロ~ン♪

カラ~ン♪コロ~ン♪ 
 
 
ゲゲゲの感じで歌って下さい(笑) 
中身はこんな感じです。




…と、音の鳴る箱が届きました!はてさてちゃんと誤魔化せるのかな??
同封冊子「補修のコツ」を見た感じ、準備不十分な感じも…(汗)
でも、全部買ったら高いしね~。。。ますます色々分からない事も…。

とりあえず、明るいところで改めて傷の撮影してみます~。。。

23日に注文完了したのに27日発送予定って連絡でした。…遅い(>_<)
…で、到着は今日でした。連絡通りに遅い(笑)
ご存知の通りラクのグレメタ「1G2」は新色&特注(笑)
でも、注文→処方って訳じゃないと思う。在庫あるでしょうに!!

ま、遅い = 特注っぽさは出てますね~。凝った演出ですか(笑)

作業日いつにしようかな~??絵の具届いても作業するのに勇気がいりますね(笑)
塗装のうまい方!経験のある方!コツ・経験談を教えてくだされ~m(_ _)mハハ~。
Posted at 2007/03/28 21:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation